秋の能古島 ③ 2020年10月31日 | 家族 予約していたレストランでバーベキュー。 メニューは、その名も『のろし焼』 満足しました。 屋外で焼くと、美味しいですね。 もっとも。 この日はハンドルキーパーの私。 家内の音頭で乾杯するのも少し虚しい(笑)
秋の能古島 ① 2020年10月29日 | 家族 次男夫婦と一緒に秋の能古島へ。 今回はフェリーに車を乗せたので、効率的でした。 先ずは、のこのこボールを。 寄り道しながら、ゆっくり回りました。 9ホールの結果は。 快晴の中で自然を満喫した休日。
私立三井田川尋常小学校 2020年10月28日 | 家族 親父が逝って26年。 アルバムなどを整理しました。 その際に出てきたのが ”私立三井田川尋常小学校” の卒業アルバム。 昭和12年『第三十四回卒業生』ですから、創立は明治36~37年ごろになるのでしょうか。 田川小学校の前身になるようです。 ネットで調べましたが詳しくは分かりません。 最盛期の生徒数は3,000名だったとは記されていました。 クラス写真の中で直ぐに親父は分かりました。 面影そのままです。
一年前(その2) 2020年10月27日 | 喜働 同窓会の会場を博多駅筑紫口付近のホテルと決めて予約したのは7月。 ずいぶん早いのですが、案内状を郵送するには余裕が必要です。 遠来となる方も多いから、駅に近いことは出席者を増やすに必須の条件です。 それに、利便性の高いホテルは会場が埋まるのが早く、油断は出来ません。 この早期予約の余禄として、消費税は 8%のままで行えました。 つまり、予約時の料金でした。 さて。 昔話に花を咲かせる時間を楽しんで。 2次会は同じホテル内の居酒屋を予約していました。 移動が無いので、予想以上に多くの人が残り、これも大いに盛り上がりました。 多くの方から「次の同窓会が楽しみ!」「次回は必ず出席するので」と。 しかし、本年はコロナで断念せざるを得ませんでした。 喜んでもらえるのなら、次回も楽しい企画にします。