マンション管理士日記

地域を守る:マンションと地域の融合

大晦日に思う

2010年12月31日 | 喜働

一年間、多くの方々に支えられ助けられて過ごすことができました。 本当に有難うございます。 心より御礼申し上げます。

人気blogランキングへ  ← クリックを御願いします!

来たるべき平成二十三年が、皆様にとりまして素晴らしい年となりますよう、お祈り申し上げます。

一方、この年末に予期せぬ苦難に遭っている方々もいらっしゃるでしょう。 病床や病院で年を越される方。 あるいは、その御家族の方々もいらっしゃると存じます。 さぞや御心配なことと 拝察申し上げます。

しかし、苦難のための苦難はありません。 必ず苦難には意味があります。 どうか苦難を受け止め 苦難の意味を知り 乗り越えていただき、一層の幸せの扉を開いていただきたいと願っています。

必ず嵐は去り夜は明けます。

今年、倫理法人会で会長職を拝命し、また引き続き 『法人レクチャラー』 に任じられて 群馬県の研修会にも参加させて頂きました。 改めて学んだことがあります。 それは、「気づいたらすぐする」 ことの大切さです。

気づき。 気づいたときが最高の好機です。 解決に一番よいときだと様々な局面で学ばされました。

そして、九月のナイトセミナーに お招きした講師の方に こんな話を聴きました。 「人間は一日の中で すべきことが沢山あります。 沢山の中のほんの一部だけ、幾つかだけを気づくのです。 その数少ない気づいたことさえ行動しないようでは、いったい何のために生きているのですか?」

パッと目を開かせられたように感じました。 そうです。 気づきは真に 『今すべきこと』 を知らせている、と。

今の苦難が教えていることが何なのかを知るのにも、「気づいたら すぐする」 ことが大切だと 私は感じます。

どうか、良い お年を お迎えください。

人気blogランキングへ

ブログ ランキングに参加中です


今年最後の献血

2010年12月28日 | 喜働

昨日、今年 最後の献血をしてきました。

人気blogランキングへ  ← クリックを御願いします!

完全予約制の大晦日を除けば、今日(28日)が 通常献血の最終日です。

明日・明後日と献血センターは休みです。 だから、昨日(27日)よりも、28日の今日の方が 役に立つのでしょう。

しかし、今日は 半月以上前から 意図的に 一日中 ぎっしりと予定を入れていた日だったのです。 それで、到底 時間はとれないと思い、仕方なく 昨日 献血に「行ったのでした。

昨年までは 予約して大晦日に献血。 これで一年間を終えるという年が 何年も続いていました。 そのせいか、年末の献血を終えると 何となく 一年間が終わったという感覚になってしまうのですが、まだまだ残る日々に やるべきことは多いのです。

残る日々を 充実させ、新しい年を元気に迎えたいと 考えています。


お墓のこと ②

2010年12月24日 | 喜働

今年の6月。

人気blogランキングへ  ← クリックを御願いします!

倫理法人会の 『全国一掃清掃デー』。

私たち 北九州地区では、丸山敏雄創始者の生誕地、豊前で行うことにしました。

丸山家の墓(丸山創始者の御両親など)と、隣にある丸山本家の墓。 私がリーダーとなって 清掃することになりました。

「渡邊は毎月お墓参りしている、墓掃除のプロやから」 そう言われてリーダーを拝命しましたが、プロなんかではありません。 ただ、毎月 欠かさず続けているだけです。

事前に掃除道具を揃えて、さて開始。 総勢十数名で取り組みましたから、そんなに時間は掛からないと高を括っていました。

ところが。 これが いつまで経っても終わらない。 近所の用水路からバケツの水を汲んでくるのですが、直ぐに真っ黒になってしまい、次々と汲みにいかないと間に合いません。

この日は数ヶ所に分かれて 色々な箇所を清掃しました。 最後に天和会館に集まって反省会。 各リーダーからの一言。

ここで、言ってしまったんですよ。 「あんまり汚れていたので驚きました。 一度では綺麗になりません。 これからは、毎月 私が墓掃除に来ます!」

言ってしまった…  言葉は、口から発せられたら、力を持ってしまいます。 こうして 私は、毎月 第一木曜日に、我が家のお墓掃除をしてから 丸山家のお墓掃除へと向かうようになったのです。

翌7月から 始めて、12月で6回目になります。 だけど、今回は 『①』 で述べたように、墓誌の設置などのため時間が無くなり、第3木曜曜日になったのです。

当日は、朝から小雪の舞う天候です。 悪い予感はしていましたが、天和に着くとすっかり吹雪です。 その中を ご本家の奥さんと二人で お墓の掃除。 水は切れるように冷たいのですが、気分は晴れていきます。

   

Photo

吹雪くなかで、丸山家のお墓は すっかり綺麗になりました。 

人気blogランキングへ

ブログ ランキングに参加中です


お墓のこと ①

2010年12月23日 | 喜働

わが家のお墓は豊前にあります。

人気blogランキングへ  ← クリックを御願いします!

今月2日(木)、母の名前と命日を入れた墓誌を戻しました。

同時に、私の叔父の名前も入れました。

昭和6年に 3歳で逝去した叔父です。 私も殆ど認識していませんでした。

5年前。 以前の会社で部下だった(とは言え私より遙かに優秀だった)男性から教えらて、ある所に行きました。

「長い付き合いですが、これだけは話していませんでした。 私が人生の岐路に立ったときに行く所です」

私が 遅い年齢で創業したばかりのときだったので、心配して教えてくれたのでした。

そこで。 「あなたの 親族で幼くして亡くなった人が居る。 その人が成仏するよう お経をあげなさい」 そう言われたのです。 

幼くして逝った。 私には 心当たりが無かったのです。 戻って、母が まとめてくれた 『過去帳』 を繰ってみれば。 昭和6年に逝去した叔父の名前と命日が記されていたのです。

母の三回忌の折にも、四国に住む叔母から、「きちんと名前を入れてあげて」 と言われていました。 家人にも同様のことを言われていました。

母の逝去から 三年となったのを機に 母の名前を入れるのと同時に、叔父も 入れさせていただきました。

その日に早速、叔母に電話を入れると、たいへんに喜んでもらい、良かったなぁと実感しました。 大阪の叔父、東京に住む弟にも 写メ付きのメールで知らせました。

この半年間、毎月第1木曜日に決まって 豊前で行っていたことを延期しました。 そのことは、②で。

人気blogランキングへ

ブログ ランキングに参加中です


琅邪の虎

2010年12月11日 | 喜働

続編が出ました!

人気blogランキングへ  ← クリックを御願いします!

『琅邪の虎』 です。

そう。 『琅邪の鬼』 の続編です

今回は良い本ですよ。 もっとも、『琅邪の虎』 を (またまた百冊送りつけられた)E口君から 購入しただけで、まだ読んでいないけれど。 ページ数(302ページ)も価格も、前作と同じ 900円(税別)だけど。

そんな状態なのに、どこを 取り上げて 良いと言っているのか?

それはですね。

前作においては。 巻末の著者の紹介が、「高校卒業後……」 だったのが、この続編では 変更されているのですよ。

どう変わったか?

福岡県立八幡南高等学校卒業後……」

そうですよ! こうでなっくちゃ。 これでこそ、アイデンティティのあるプロフィールですよ。 ぐっと、本が良くなっていますね!

で、早速 今夜は、ドップリと浸ります。

『丸山天寿 ワールド』 に!!!!

人気blogランキングへ

ブログ ランキングに参加中です