この1月、クリンの地元にも、ショックなニュースが ありました。
交通きかん(機関)を乱した、先日のゆき(雪)
たま(多摩)には、
15センチくらい・つもったのですが、
そのさい、
ちょっと前から 弱っていた、こった川ぞいのサクラ
が一本、
ゆきと風に
たえきれす、
ドーンと たおれたのです
←つぶれたフェンス
このサクラ並木には、
クリン、
日ごろ お世話になっています。
春の花ふぶき
夏のりょくいん(緑陰)
秋のこうよう(紅葉)
冬の枝の、ぞうけい(造形)美・・
今回、
たおれたサクラは、
そんなステキな並木の 一本で、
市民の目を
一年中 たのしませてくれていました
が、
大きくなるにしたがって、きゅうくつ(窮屈)な思いをすることも ふえてたみたい。。
そして
ある日、サクラは
まよこ(真横)で どうろ(道路)工事が行われた折、
根っこを
バッサリ伐られて しまったらしい・・
方がわ(側)の根っこだけでは 支えきれず、
川にたおれこんだ
サクラの木は、
その生命をおえて、
どこかへ はこばれて行きました。。