元町からはじまって
、
ちゅうかがい(中華街)に入り、
関内にいたる・まち歩きの中で
、
きわだった・かつやく(活躍)を
した、
いく人かの人物の
名前を知った
クリンたち
わかったのは、ばく(幕)末から明治にかけて、
あたらしいことができる
あたまのいい人たちが、
このヨコハマに
あつまっていた
ということでした
そんな人々の、イキイキしたすがたを、もっと・さがしたい
そして、
れきし(歴史)のやみにきえていった人の、まぼろしをも
追いかけたい
と
うちのチット
が やる気を出しているので、
クリン、
さくらが咲くころに
また
ヨコハマさんぽ(散歩)に来る約束を
してしまいました
次回のテーマは、山下町の れきし(歴史)的けんぞう(建造)物
と、
開港地グルメに
決定です
というわけで、
ハマさんぽ、4月につづく
(完)