クリンの広場

たまっこくりんのおもいのたけ

レトロ洋菓子を探して・8~不二家のパラソルチョコレート

2016-02-14 | グルメ

 少女・チットの 思い出のケーキ屋さん・ナンバーワン

に かがやく、

こまごめ(駒込)・アルプス

 バレンタイン・チョコも、すてきなはこ(箱)に 入っていました

 

「ちなみに、ナンバー2は不二家ね」(チット)

 「・・・わりと、ふつうだね。」


35年前、

不二家レストランは

ファミレスの中で

けっこう、地位が 高かったらしい

そこで、

プリン・ア・ラ・モードや

イチゴショート

注文するのが、

小学生・チットの

よろこびだった 

らしい。


 「そんなに なつかしいなら、どうして、今回の『レトロ洋菓子リスト』に

不二家を

入れなかったのよ~?」


 最初は入れようと思ったよ!

 大好きだったから、不二家のパラソル・チョコレート

でも、見て!

この前

買いにいったら・・

 不二家ったら、すっかり時代に迎合してて・・。」(チット)

(いまどきデザインのペコちゃん→)

 「ペコちゃんが、AKBになってるーーー

(つづく)












コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レトロ洋菓子を探して・7~駒込アルプス

2016-02-14 | グルメ

「銀座ウエスト・喫茶室

と 

同じように、

 しんし・しゅくじょ(紳士淑女)つどう、きっさしつ(喫茶室)に、

「駒込アルプス」が 

あります。

 お父さんの会社が、こまごめ(駒込)にあった・かんけい(関係)で、

年中、

こまごめに

出没していた、うちのチット

 アルプスには、約30回は来ている ベテランです


しかしながら!

先日 ネットで

「アルプスは、モカロールが絶品

かいてあるのを見て、

チットは

がくぜん(愕然)としました

 一度として、モカロールを 食べたことが、なかったからです

 「子どもにとっては、地味なケーキだからね。・・・何を食べてたの?」(ジェマ)

スワン型のシュークリームとか~。」(チット)


 子ども時代のチットに えらばれなかった モカロールは、

 コクのある、固めのクリームが、たしかに 美味でした


いまや、

しにせ(老舗)のわく(枠)に 入った、

こまごめ・アルプス。。

 とはいえ、いつ・おとずれても、ピカピカにみがかれた

ちょうど(調度)品と、

つやつやの木のかべ(壁)が

美しい店内は、

昔とかわらず、文京区マダムの たまり場でした   (つづく)





 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする