小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

夢実現の基礎

2015年01月10日 10時15分55秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

新潟市の花育マスターをしているので講師のための講習会のご案内を頂きました。全国初の公立アグリファームが出来、野菜作りの為のたい肥の利用や子供たちに具体的に伝え方の講習会のようです。

今年から畑の有効活用のためにバラを植え付けたり野菜作りも実践しながら、次の時代に合ったビジネスを模索して行こうと考えているので基礎を学ぶのは有難いことです。荒れ果てた畑を前にした日、地方の小さな会社も自力で持続可能な利益を確保しながら社会に関わる必要性を感じました。

言葉として知っているつもりでも実践したことの無い話か、規模が大きくなると全く通用しない理論が趣味園芸の多くの人々を振り回している話が沢山存在しています。地域や知識が違えば同じ結果にはならない事を知ったうえで実践して自分に合う方法を行うこと。園芸相談の前にネットでは○○の本にはこう記載してありますがから始まるより、自分なりにこう実践したのですがどこが問題点なのでしょうかと推測していったほうが解決しやすいと思っています。子供達に「なぜ勉強するの。」の質問には困った時や、夢を実現する時の土台だからと自分の後悔も含めて伝えることにしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

階段踏み外し

2015年01月10日 09時08分15秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

無雪の曇り空、夜中に夫が階段から落ちた。怪我は無いようだけれど救急車を呼ばなきゃとか頭の中でグルグル。お墓問題の番組を見て自分の葬儀は身内でシンプルに食事でもしてと伝えたばかり。園芸教室の生徒さんの中でも墓は持たない予定の方が実際居られたし。

寝ぼけていたようだけど何事が起きたのかひやりとしました。サミーもびっくりして吠えてました。夫は太っていないので階段も降ろしやすいはずと体重計に乗る私を笑っていたのに、65歳には3階から2階に住み替えが必要になるのかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする