台風の影響で最高気温30度予報、朝から暑いです。
畑も苗に水やりするために何時もより早めに行きました。
咲いてました。
大株に育ちました。実が大きく育つところまでたどり着けるかしら。
この後実を収穫する前に北国は寒くなる年が有ります。二年前はそんな秋でした。
ハイビスカスティは飲めます。
是非ジャム作りまで最低気温が下がらず穏やかな秋でありますように。
本日も最後までお付き合いいただき有難ございます。
台風の影響で最高気温30度予報、朝から暑いです。
畑も苗に水やりするために何時もより早めに行きました。
咲いてました。
大株に育ちました。実が大きく育つところまでたどり着けるかしら。
この後実を収穫する前に北国は寒くなる年が有ります。二年前はそんな秋でした。
ハイビスカスティは飲めます。
是非ジャム作りまで最低気温が下がらず穏やかな秋でありますように。
本日も最後までお付き合いいただき有難ございます。
来週の予定でしたが、畑に行ったら結構強い風が吹いていました。
明日も晴天で気温高め擦れたら実は茶色く成りまずいです。台風次第で痛めば無収穫、大きく育った一株を根元から刈り取ってきました。
根気仕事なのに気温高めの日で急ぎ収穫、
此処から葉を拾い軸も取り除きます。
クモが居たりするのでよく確認します。花は咲き終わっていますがもう少し固くなってもという微妙な実り具合です。
大きな口の広い鍋にお湯を沸かし沸騰した所へ入れ1分程度熱を通します。
ザルに空け冷水を掛け冷ましながら少しあく抜きします。お玉で軽く抑え水切りして塩を振ります。手早くしないと茶色に変色します。
暫く水切りと冷めた頃攪拌し直し清潔な瓶に詰め一晩冷蔵庫で塩を馴染ませその後冷凍保存します。
各家庭の作り方が有ると思いますが、簡単に出来ます。
塩加減お好みで、夏のミョウガの塩漬けを混ぜすぐ食べる分はキュウリの薄切りも混ぜます。
暖かい新米に乗せ口福です。
白いご飯、お米が苦手な子供たちの番組をテレビで見ました。
そんな時代なんですね。
本日も最後までお付き合いいただき有難ございます。