雨の少ない夏でした。
春先は低温と寒風でほぼ全滅、食べ残しの紫芋をハウスの中に直植えして穂を育て植え付けしました。という事でシルクスイートは一株だけ残念でした。
一株だけですがこれだけ収穫。
新潟は田に水が入るころ寒い風が吹き荒れます。急いでも駄目なのに急いで植え付けたくなる北国の人です。昨年は自家苗なので5月の中旬以降地温が上がってから植え付けています。
10日に昨年掘り上げていますが自家苗で少し早かったようなので遅らせています。17日は降水確率50パーセントいったん降ると数日後になります。
ツルを刈り取り夫の大好きな芋堀します。
焼き芋したい、畑で枯れ葉で焼き芋したら消防車が来そうです。
そんなことしてはいけない時代ですよね。シフォンケーキを焼くときにゆっくり時間を掛け焼いてもらいます。
耕耘や畝作りと作業をした、カボチャとサツマイモの天ぷらのオーダーは夫からです。
畑の一番日当たりの良い場所を選んでいます。雨が極端に少なく高温の夏結果はいかがでしょうか、食べ切れるかしら。5株だけでしたが楽しめました。
所で大きなサツマイモどうやって食べようかしら。
本日も最後までお付き合いいただき有難ございます。