苗棚も一杯、育った野菜苗から畑に植え付けていきます。
トレーの花種を蒔いた時の空き穴に蒔いてます。
低温でも良く発芽するレタス一族は時短収穫も出来るので、お弁当に葉一枚づつでも役に立つので娘達のお弁当時代から鉢植え栽培してます。
パセリ、レタスは有れば便利。
夏は青シソも重宝します。ミョウガは数か所に植え付けたら環境の差なのか皆花が咲く時期が違い長く収穫出来ます。多分フキも日当たりや水加減かも知れ無いですが、同じ雌花株の畑に生えてたのを移動したら雪解け直ぐから遅くまで収穫出来ます。
ジャガイモ畝用と思った畝、勘違いで前年ミニトマトを栽培してました。
駄目よね。
レタスを植え付ける事にします。
数日前の夫の手抜き施肥を見てしまった、マルチをめくり苦土石灰を撒き直ししてます。
夫粒状の苦土石灰を昨年ホームセンターで買って使ってたので、雑な仕事と固まって有る事による弊害だと思います。以前から使っていた店でも販売していた粉の物に戻しました。
何事も手間暇言わず仕事してね。
初めて家庭菜園を始めた頃、ニンジンもホウレンソウも上手く育ってます。
その頃は膝も肩も痛くない元気な自分がしてました。
ここ数年の謎が解けました。
原因の予測が付いたので植え付けて見ます。
最低気温が5度を超えて来ました。
寒さ除けも兼ね虫除けネットを掛ければ育ちそうです。
このまま防草シートを乗せても良いのですが凸凹して歩きにくい。
草取前
草取り後
スナップエンドウとキヌサヤの混合畝。
バラ用の支柱です。これにツル物ネットを前後掛けます。
可愛いの。
ゆかりもう少しするとこのイネ科の草の花粉でも咳が出る、私は其処までひどく無いので畑なのにマスクをして草取りです。知らない人が見たら怪しげよねーー。
もう少しでハクサイ畝が空きます。
午後からの帰りまでの時間に畝肩の草取りを続けてます。
エンドレスですが6年前から見たら種類が変わって来てます。
花が咲く前に刈り取る。
背が高くなる草は減りました。
前年どこに何を植え付けたか、記憶も怪しげ、ならば4月まで待てば芽が出て来ます。
宿根タイプの草花も有るので手狩りの場所も多いです。
流石に道路際は夫が除草剤を撒きます。
農家さんたちの田植え前までに一度済ませるのが地域のルールの様です。
夏は狩り払い機で刈ります。
稲刈りが終わったら一度除草剤散布です。
背の高くなる草は6年で随分減りました。
先輩の皆さんが綺麗にして居られるので日々コツコツです。
最新の大型トラクターで畑の畝を作るのを見たら家庭用のコマメ微力過ぎです。
午前中は何時もの苗の植え替えと種蒔きです。
ハウスの中で早めに種蒔きして、庭や鉢に植え付ける頃ポットの中で根が十分育って居ると花芽が早くから付きます。最低気温5度以上無いと発芽しにくい。
古いハウスは最高気温28度前後日中上がるように戸の開け閉めで調節してます。
今ならコンピーターと換気扇が連動しそう。
根詰まりすると劣化したと勘違いして枯れても、次の種を育てるために早く花芽が着きます。
リン・カリの肥料が多い方が尚良いです。
アサガオは品種を選びながら小学校の一年生から毎年種蒔きしてます。
「趣味は園芸」も長くなりました。
本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。