小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

穏やかな日

2018年03月12日 07時23分04秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

 

小さな種から小さな芽が出てきました。園芸店でシルバレースと呼ばれているタナセタムです。思わずくしゃみでもしたら行方が分からなくなるほど細かい種です。

心がざわついているような日には不向きな種まき。種まきがライフワークになり思いっきり好きなことを好きなだけ。

  

時々送られてくる孫の写真、次女の小学校生の夢は専業主婦だった。日々忙しいのでゆっくり関わって欲しい気持ちだったのだろうと思っていました。全く子育てに関わら無かったのに夫は携帯の待ち受けにしたいらしいです。

何も無い穏やかな日常に感謝する日です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベビーリーフの種まき

2018年03月11日 06時19分07秒 | 家庭菜園

今朝は曇り空お天気は良くなりそうです。気温は上がるかしら。 

 

11月に種まきした葉物野菜も2月下旬頃に間引き収穫を始めました。保温シートを掛けていてもこの冬の寒さと水やりが出来なかったので生育不良のままで3月になり、小さな水菜にも花芽が見え始め全て収穫しました。

それでも野菜の高騰で家族には鮮度良く喜ばれました。

畝の空いたところを先週軽く元肥を少し入れかき混ぜておきました。

種をバラマキします。

種を袋からこぼさないようにジップ袋に入れなおしました。

 

 

水道が使えるってやはり簡単です。11月からジョウロで水やり乾燥しすぎてタップリ水を掛けても中々浸みていきません。晴天の日は半日でも通いながら手直しやバラの手入れをします。

一度に頑張っても体力が付いていきません。雪国生まれの雪国育ち、雪消えさえ正確に予測出来ず知っているつもりでも雪との付き合いは難しいです。

秋に種蒔きしたほうれん草の今の様子です。もう少しで収穫出来ます。

店の畳一枚分の家庭菜園から規模拡大して二年目楽しいです。ナスやトマトのタネについ手を出しそうになりますが道具を増やさないために諦めます。

 

ひょろひょろのスナップエンドウの様子です。

根元に小さな芽が見えます。

 

秋に畑にまいたスナップエンドウもグリンピースも全滅、今窓辺で路地用は蒔き直し苗づくりしてます。

土が盛り上がってきました。3月5日種まき分の葉が広がるのはもう数日です。肉眼では新芽が見えるものも有ります。スプラウト用で適温なら3日で発芽するのかしら。

昨日師匠が来店、夕刻に来客予定らしく立ち話。80歳超えても趣味の園芸と俳句三昧だそうです。

趣味が有り体と頭を使い続ける事で若々しいままです。ゆかりが群馬の健康祈願だるまのお土産を手渡していました。

 

 

本日も最後までお付き合いいただき有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レタスの畝を直します

2018年03月10日 11時58分47秒 | 家庭菜園

 

先日の風でついにハウスの戸が倒れました。

これで片付けてビニールで風よけも作れそうです。

雪で押しつぶされた保温シート、大雪になる予報でもここまで降ると思わなかったです。

ネズミと雪で秋の作業はすべて無駄でした。自然相手ならこんなことも有ります。冬の間春になればあふれるくらいのレタスの収穫予定で販売されているものは食べずに来ました。

 

シートをめくってみます。レタスは腐らずに少し大きくなってました。

支柱を立て直しもう一度保温シートを掛けなおし、強風で切れたものも有ります。ネズミの被害がなかったところはネギ類の畝。畑の周りをチャイブで縁取りしてみようかしら。

キャベツも食害しないらしいです。周りの畑もネギとキャベツだけ、新潟市内で栽培される女池菜のようなトゥ立ち菜はそう言えば見当たらないです。兼業農家の友人が話していました。帰り道のハウスや畑にこれから栽培に向く野菜のヒントが有るようです。

堆肥の首巻は効果ありかしらマルチングした所は鼠穴で食害、どちらが良いのか分かりません。

 ソラマメ打越一寸、緑が見える株も有りました。水が溜まりやすい箇所なので野ネズミ被害が無かったようです。

明日もう一日寒い朝が来るようなので今日はそのままにしてきました。

アーチチョークの大きな葉はすべて腐り新芽が伸びています。

 

紅苔菜は二株だけ残ってました。

手直しも天候が安定する明日の作業に持ち越しです。

 

趣味の家庭菜園も経験不足です。畳一枚の野菜畑とは違いました。

栽培に向く野菜と地域の環境、謎が少しづつ解けています。

本日も最後までお付き合いいただき有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三粒芽が出るかしら

2018年03月09日 06時11分32秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

今朝は雨です。朝起きた時のキーンと冷えた感じはなくなりました。

昨日

低温でも発芽する種をまき終え、つい英国の料理番組を動画で見てズッキーニの一般的な品種でないものを植えたくなりました。

暖かい日と寒い日が交互にやってきます。発芽温度20度以上のジニアやコスモスは5月になってからのほうが発芽後の生育が早いです。

 

プレゼント用にアストランチャとエキナセアも買って見ました。翌日には届き凄いーーーーネット。

素敵な絵袋、なのにです。種はエキナセアは3粒アストランチャは5粒でした。ドキドキです。

素敵な絵袋より種数増やしてください。

レタスバジルとキャットミントはそれなりに種は入っていました。趣味の種まきと育苗ですがお店のお客様にプレゼントもしているので少ないと配れません。

3粒で発芽率80パーセント、緊張します。無駄使いになるかよい経験になるか、種は蒔いてみます。

 

 

箱をオーダー出来る箱屋さんにバラの箱もオリジナルで作ってもらっています。リサイクルしやすくシンプルなものです。

バラ用のオベリスクも少量づつでも長い付き合いで作ってもらっています。どれも製造元に利益が出る仕事ではないのですが、どれか一つの会社でも止めてしまったらバラ苗販売も出来なくなります。

何事もシンプルに無駄が無いように心しています。

本日も最後までお付き合いいただき有難うございます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植え替え予定がない鉢植え

2018年03月08日 07時28分20秒 | ER栽培ワンポイントアドバイス

今朝は曇り空、昨日は晴れて寒い一日でした 

暖かくなったと思ったら最高気温5度が戻ってきました。

 

 

剪定が終わり施肥しますが水はけの悪くなった鉢植え植え替えしないなら、根切りナイフやスコップで土をえぐり取りバラの土を足します。この時にマグアンプk大粒を入れます。

前日剪定しました。足元の草を取ります。

鉢の三ヶ所縁に沿い土を取り除きます。

輸入苗のイングリッシュローズは細根が育つのに国産苗より一年余計にかかるので見た目より掘り返してみると根が鉢底までいっぱいになっていることが少ないです。なので微量要素を足すつもりで新しいバラの土を足します。

同量程度混ぜます。

ゆっくり効く大粒と比較的早めのⅢBBを混ぜます。

鉢のサイズに合わせますが20グラム程度を三か所、軽く一握り。小さな森で販売している15リットル鉢なら20グラムを一か所で良いです。

写真の鉢はカップ型で水やりの時に肥料成分も流れ出しやすいです。

水やりで二年ほどすると土が減り根元の接ぎ口が見えるようになるので新しいバラの土を足します。植え付けた時はカップの淵から3センチ程度下まで土がありました。

根元を乾かさないことで根元からの元気なシュートが出やすくなります。

土を均して手のひらで押します。霜が立った年は根の間に隙間が出来てます。

水やりして作業終了、その後赤い芽が育ち始めるころオルトランDX顆粒を撒きます。

いろいろなタイプの肥料がありますがナメクジが集まりやすい草花が足元に有るので小さな森ではこれが一番お手軽です。油粕タイプは使いません。芽だし肥料はこれでおしまい。

 

追肥は5月下旬から6月初旬に一番花後すぐ、このころ肥料切れすると葉が柔らかく食害タイプの虫が来るので農薬散布をすると病害虫被害が少ないです。

 

病気がちな株は根の間に隙間がて来ていて水や肥料の吸い上げがスムーズでない場合が多いです。

病気にしないためにも植え付けは丁寧にします。

農薬に頼らずに葉が固く締まった健康株に育てます。

 

品種本来の花を咲かせるために何かお役に立てれば幸いです。

 本日も最後までお付き合いいただき有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモの日光浴

2018年03月07日 06時11分26秒 | 家庭菜園

今年もジャガイモ栽培します。

サカタのタネさんから予約した種イモが届きました。

今回もシャドークイーン、新しくレッドムーンです。それと貯蔵して残り物のノーザンルビー、完全に食べ忘れていました。

皮に色がついているので堀残しが少ないです。

 

今回もマルチングした所に植え付けます。地温が上げやすく初期生育が早く手入れが簡単でした。一番手間がかかる草取りがないので楽、まずは深めに耕すために昨年通路だった所を耕耘、更に畝だった所も堆肥と肥料を撒きして全体に耕耘します。それから畝づくりマルチング、植え付け適期まで待ちます。

 

道具が鍬一本だった祖母は毎年通路を移動させながら作業を減らしていました。子供のころの家庭菜園は買い物が今程楽ではなかった時代の生きる知恵でした。定期市や近隣の農家さんのリヤカー売りがメイン、明治生まれの祖母が今のスーパーマーケットを見たら驚くと思います。

 

知人に多すぎる種芋を分けて思ったら以前にシャドークイーンはあげていたらしい。彼は兼業農家なので畑の敷地も広いので昨年栽培した棚下で芽が出ていたノーザンルビーを持ち帰ってもらって、植え付けできそうも無いジャガイモを減らしました。ラッキーです。ナス科の物は連作しにくいです。我が家の畑サイズでは狭いです。夏のナスを植え付ける場所を確保します。

園芸店時代には植え付ける場所もないので不良在庫になった野菜苗を配り収穫物を頂いていました。

「普通の無いの。」と聞かれましたが男爵は害虫が多かったことや花が普通なのでスーパーで買って食べると答えました。彼もシャドークイーンは茎から紫「近所のホームセンターでは販売されないので周りの畑主に聞かれる。」と話してました。

数年に一回種芋を更新し新しく取り寄せています。同世代の農家でも親世代が畑作業を辞めて初めて米以外の野菜栽培を始めたようです。

話の中で大規模生産ができるプロ農家さんなら契約栽培で設備投資や作付け計画で安定した暮らしができる時代になりつつあるようです。市場出荷主体の作付けが減る可能性が多くなると思っています。機械化から大規模農業、委託生産、安定供給には設備投資も必須。農業者人数が減っている時代集約化が出来るのは、ご先祖様からの土地に固執するのでは無く荒らすより貸農地も選択肢と考えなくてはなりません。畑のある地域は数台のトラクターで全体を整備してます。

 

帰り道のビニールハウスの小松菜、おばあちゃんが収穫の時だけ集まって作業しています。スピードと丁寧さきっと身についているのでしょう。手仕事の多く残る作物の今後はどうなるのかしら。

 自分も世間様のカテゴリーはおばあちゃんもう10歳若かったらもっと働けるは言い訳ですよね。要領良く手際よくで乗り切ります。

 

本日も最後までお付き合いいただき有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気温が上がり始めイングリッシュローズの春剪定

2018年03月06日 11時37分02秒 | ER栽培ワンポイントアドバイス

 

暖かい日と寒い日が交互にやって来る三月初旬、急いで剪定を終わらせます。 

ボーダー花壇のバラの春先剪定を始めました。北国では一度に全部前年冬に剪定を終わらないまま、朝起きたら一面真っ白。

 新潟市内は三月から庭木や草のごみ回収が始まります。二月末までどっさりの雪、三月三日にはすっかり消えてしまいましたが、財政難の新潟に鞭打つような大雪でした。

 

ボーダー花壇のイングリッシュローズの剪定を始めました。 

防犯を考えると鉢植えより10センチ長めに30センチ残します。イングリッシュローズは下から見上げるほうが綺麗な品種が有ります。品種と好みで微調整します。鋏を新しくしました。一年使うと切れ味は半分以下になります。冬眠から作業再開したので肩甲骨につながる筋肉が痛いです。

草取りの邪魔になる古い下枝は根元から切り取ります。日当たりや風通しが良くなる事で根元からのシュートが出やすくなります。根元の風で土がえぐれていたり土が減っていた場合埋め戻しておきます。根元が風で揺れたり乾いたりすると生育不良になる場合があり、支柱も縛りなおしておきます。放置すると枯れる場合があります。

 

新潟市内は花芽が大きくなる五月の田植えが終わったころに強風が吹きます。この被害が大きいです。

 

この時に表面に追肥するだけで無く、増し土をする場所に長期間効き目の有るマグアンプk大粒を土中に埋めます。強い硬い葉が出ることでアブラムシを寄せ付けません。葉裏から侵入する病気にも抵抗力が付きます。窒素肥料が多いと葉が柔らかく虫も病気にも弱くなります。肥料は必ず成分表示があるので確認します。

新芽が赤くなり始めたらオルトランDX顆粒を土の表面に撒き害虫防除します。これも使用量などご確認ください。

 

 

 

太めの茎を切ると吸い上げる水が染み出す時が有ります。季節によっては白くなります。地植えの場合は気にしなくてもよいのですが鉢植えの場合水切れさせないように気を付けます。

剪定前

剪定後

根の活動が活発な時期に見かけられます。太めの茎は殺菌剤のペーストで保護するとよいです。枯れ枝に赤い芽が見え始めるころに肥料化効くように与えておきます。葉が固くしっかり細根が張ることで急に気温が上がっても萎れにくく、品種本来の花サイズで一番花を楽しむことが出来ます。

 

販売用の鉢植えは宅配企画の箱サイズに合わせるしかありませんが、楽しむためのサンプルガーデンは好みで剪定します。細枝を沢山残すと体力分散し過ぎで本来のサイズの花が咲かない場合があります。

伸びたのに勿体無いはバラには無用です。

足元から出ているのは台木なので根元から切り落とします。

剪定作業はストレス解消に良いカモとか考えながら一気に進めます。バラの剪定を手伝わない夫ですが枝ごみ集めは手伝ってくれるので助かります。

剪定位置や全体の樹形をイメージしながら満開の花を夢見ます。

 

古い株は今年新しい品種に入れ替える予定です。昨年夏の雨で排水の悪い箇所の枯れこみが激しい、諦めも楽しむためには時には必要です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種まきスイッチ入りました

2018年03月06日 06時35分00秒 | 家庭菜園

 

凍る日々にソラマメは全滅に近い様子、帰り道の畑もマルチングの中はどうなっているのか見えません。秋には緑色の葉が伸びていました。ということは育ちすぎ枯れたかしら。

 

畑も水没個所は腐り、乾いたところはモグラ穴を利用した野ネズミに食害されてます。「春のソラマメ無いわーーー。」蒔きます。スナップエンドウ、ソラマメ春蒔きにしたほうが良かったかも。残り種で再挑戦。

季節限定の美味しい食材のために家庭菜園しているのに、あーー残念。新潟市内より北の友人も全滅話してました。

 

新潟は中間地冬の温度はその年により大きく変動します。凍る日も例年数日なのに今年は完全に寒冷地です。

いっそ春を飛ばしモロッコいんげんを室内で蒔いて育苗後畑に植え付けます。去年一度にたくさん植え付けたら途中で飽きてしまいましたが、先日冷凍庫の貯蔵品がカレーの中に入ってました。固めに茹で冷まし冷凍すると不味くは有りませんでした。ついでに普通タイプのインゲンも残り種から蒔いてみます。

物置を片付けた時メーカさんから頂き物のポットが出てきたので使い切ります。輸入品ですが多分20年は経過しています。心して不用品から使い切りです。

畑の畝が4メータ程度なので8ポットで2粒蒔き、発芽率80パーセントと仮定したら6株家族で食べ切れ無いほど収穫できます。トラタヌです。

 

トウモロコシも第一弾は近隣に迷惑をかけないようにクリスピーホワイトを育苗して保温シート掛けで畑に植え付けします。直播は五月になってからなので花粉が飛ぶ時期は重ならないはずです。近隣に販売用に栽培している農家は有りませんが気を付ける事です。害虫も少ない時期かしら。

栽培してみないと分かりませんが楽しみです。家庭菜園にしては種多すぎ、使い切れるかしら。トウモロコシは炭水化物だわ。

 

冷凍品ですがイタリアンパセリどっさり

グリーンサラダ葉物は全部畑から

 

家庭菜園二年目何が良く育つかしら。

楽しみです。

 

日々感謝、本日も最後までお付き合いいただき有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑の手直し始めました

2018年03月05日 07時35分26秒 | 耕作放棄地

 

 

雪が消えた畑は風よけのシートが押しつぶされ、タマネギのマルチングが先日の冬の台風でめくれてしまいました。ネズミに食べられなかっただけましかもしれません。東側柵のバラの剪定と一緒にまずはニンニクの保温シートを外し追肥をします。

一度に片づかないので範囲を決めて作業します。梅にも追肥です。梅も大事な枝が折れてました。ガッカリです。

寒くても草が生えだしているので夫は草が気になって仕方ないらしい。

 

レタスは残っていたのにイタリアンパセリは見事なくらい茎だけ残し食べられてました。お見事です。それなのに育ち切らなかったサボイキァベツは無傷、理解不能です。

ブルーベリーは雪折れしてませんでした。この辺りにキジがいました。時々畑を走っています。どこに住んでるのかしら。

チコリの軟白をしようとした株、鉢は風でも移動していませんでした。はみ出ていた所は枯れてます。

畑の畝全体に荒らされています。虫よけネットが鳥よけとなり安全に食べることが出来たようです。

 

冬の台風でめくれてしまつたタマネギのマルチングは剝がしてしまいました。

ニンニクの畝も通路になったらしい。

危ないので切り倒す予定の木がバッキリ途中で折れてました。

雪折れしている枝が案外なかったです。東側だけ剪定終わりました。

ラムズイアーは何とか生きてました。

ガザニアは無理かもしれません。

 

お隣伐採木をうず高く積み上げて一度も片付けしていないので近所中の野ネズミが悪さをしたらしいです。放火でもされたらと心配していました。東側の畑の人もがっかりしてました。先住しているのですが野鳥の肉食タイプが捕食してバランスよく生息していたらしいのに、先月から片付けて駐車場に整備されたので地域に拡散したらしい。ネズミだけでなく近所の畑に同一人物らしい不法投棄のゴミが同じひもで縛られて点在していました。お金持ちになれたら監視カメラを設置したい。リタイア後の年金暮らしなので無理かしら。

毎年春先になるとうんざり。頑張ります。

本日も最後までお付き合いいただき有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪消え後の畑

2018年03月04日 05時45分05秒 | 耕作放棄地

 

昨日はとても暖かい風もない穏やかな一日でした。

畑に行き作業したら疲れて早く寝たら、5時に起きました。畑時間に合わせる暮らしが始まります。

種蒔き後の育苗トレーを店から畑のハウスに移動を始めす。今後は種蒔き後すぐに畑に持ち込めそうです。上着が不要な晴天でした。

モグラ穴を利用し野ネズミが越冬した野菜を食べて残っていたのはネギ類だけ。

 

水道も雪が消えれば使用再開できます。今年は11月まで使用予定の連絡を水道局にしました。真冬はメーターボックスを探すのも大変で、この地域には老人介護施設より西側は300メーターは除雪しない田の真ん中です。

やはり雨水頼りでは育苗しにくいです。

畑も雪で折れた枝や8年ぶりの低温で枯れた比較的丈夫な観葉植物の処分が待っています。夫婦二人の過去の仕事の残骸は元気なうちに娘の負担にならないように処分をしてきましたが鉢植えには手付かずでした。「有り難うございました。」鉢植えたちに声かけして処分を始めます。

 

愛用のパソコンも壊れ新しくなり、年齢とともに新しい事への意欲も減って来ています。日記代わりのブログが書きやすく、過去の映画や番組の動画が見られたら良し。随分こだわりもハードルも低くなっています。ゲームはしないので少しぐらい古いタイプで丁度良い。

出かけるのが好きな友人が嵐の日に珍しく電話して来ました。確定申告の書類を税理士に届け月末の事務仕事を終えたのだと思います。彼女は二月に孫が生まれた話と最近何してるーーー。こちらは美味しい物を少しだけ頂きながら仕事は娘に任せてしまったので日々過去の逃しドラマと映画を堪能している日常生活の報告です。

10分程度でパソコン肘なのか電話機が重い、ズキズキしてきたのでまた遊びに来てねと会話終了です。娘に話したら「最近携帯より重い物持たないから。」畑が始まれば今の10倍は歩きます。久しぶりに畑用の靴を履いたら重いです。何か踏み抜かないような安全靴なのでつま先に金属が入っているらしい。

本格的な春です。園芸作業が待っています。

出来ないことの方が増えていますが根気仕事はまだ出来ますよーー。分業の種蒔き担当は一気に蒔き終えないと発芽が揃わないけれど、ゆかり担当のポットへ移植作業は途中で止めても再開は簡単。種まきスイッチ入りました。

あんなにたくさんの雪何処に。

凍り付く日が多く全滅も覚悟していたので先月に室内で蒔いたひょろひょろ苗のスナップエンドウです。ハウスの中に植え付けました。

ハウスの中に外から侵入したフキにフキノトウが出てました。

午後から買い物に行ったついでにタラの芽も買いました。手頃価格になったレンコンとマイタケ天ぷらが食べたい。九州の新タマネギも買いました。やっぱり日本は広いです。

 

本日も最後までお付き合いいただき有難うございます。

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肥料入荷しました

2018年03月03日 16時50分19秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

 

肥料入荷しました。

バラの植え付け時に、ゆっくり効くタイプと比較的早めに効くマグアンプを混ぜで使用しています。有機質も入っているので畑の野菜にも使っています。これから鉢の上に芽出し肥料として使います。

一般的には大粒は青い袋のこれ、店では業務用を使用しています。

 

鉢植えの植え替えも適期は10日程度です。年末にしようと思った鉢植えはお急ぎください。

新潟では新芽が伸びだす前の今です。

前年物も剪定し床掃除後今年の鉢植えを並べます。今通路は植え付け後の鉢が一杯です。

物置の中の不要物を捨てるチャンスと今ではたぶん使うことがもう無い仕事用の道具、なぜか毎年夫は抵抗します。鉢が並びだすとゆかりも私も言わなくなるのを待っているのかも知れません。

もう造園屋さんも植木屋さんも鉢物リースも廃業してます。

 

 

バラの土も入荷しています。ご来店お待ちしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れです

2018年03月03日 07時02分29秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

春の晴れ日です。お早うございます。

 

大荒れに荒れた二日間、ゆっくり眠れているのか誰もまだ起きてきません。日の出が早くなりだんだん寝ていられなくなり一人で雪の量を確認したりしています。

 

最低気温が氷点下予報がなくなりました。

ついに窓べで発芽した苗を育てるために畑に移動です。

ブルーのヤグルマギク

セロリとパセリ直まきすると生育が遅く発芽率が悪かったけれど沢山でました。

ゆっくり間延びしないように育てます。昨年は種蒔きしながら畑で発芽し本葉が二枚程度でポットに移植していた時期です。二週間以上遅れているかもしれません。

 

今週は最高気温10度越えと5度程度を繰り返しそうです。

早く芽が出て発芽が揃うかしら。待ち遠しかった春。

 

日々感謝、本日も最後までお付合いいただき有り難うございます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

贅沢鍋に格上げ

2018年03月02日 06時43分22秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

 

昨日は一日中強風で信号機や街路樹が大きく揺れる悪天候でした。皆様の地域は被害はなかったでしょうか。

ここまで雪が減りました。

毎日バラを植え付けしています。

忙しそうなので食事の用意です。

豚肉の常夜鍋小松菜バージョン

 

畑のつまみ菜で簡単鍋です。

雪が降る前に移動したハウスの中のネギも再生してきています。冬の間少しづつ薬味ねぎにでもなればと思ってました。秋から冬は立派な土ネギが沢山販売されるので家庭菜園一年生の葉ネギは登場の機会が少なかったのでこれから食べるのに重宝しそうです。

越冬用最後の一本水分が抜け固めの土ネギがぶつ切り、この時期斜め切りは固くなり食感も悪いです。越冬用ネギとニンジン、タマネギ、ジャガイモ全て腐らせず食べきりました。

春です。

畑に行く事のないゆかりは栽培量もわからないので「畑のネギはもったいなくて。」大事にされていなかったのにこれも小松菜や水菜と同じ格上げの待遇です。

家庭菜園を始めて栽培日数や手間のわりに、野菜はとても安価で販売されているのを実感します。それに重い野菜が多いです。

 

日々感謝、本日も最後までお付合いいただき有り難うございました。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑の雪害

2018年03月01日 06時34分08秒 | 耕作放棄地

夜中から強風が吹き始めています。

 

気温は少しづつ高くなっても雪は未だたくさん残っています。

雪は大きな枝すら折り取る威力、雪国で大きく育つことが出来るのは落葉樹たちです。

膝まで雪があるのでここまで来るのがやっとでした。景色が変わっています。

 

重い湿り気のある雪が葉に乗り風にあおられると大きな枝でも裂けてしまいます。

 家でも押しつぶすほどの雪です。

 

冬群馬県の次女のところに遊びに行ったゆかりは湿度の低さに驚いていました。初冬から春先まで水やりの必要無い新潟の常識と無雪地帯の常識は園芸でも大きく違うと感じたようでした。今度は熱帯夜の続く夏に行きたいそうです。

 

お電話でのバラ談義もお住いの地域を伺ってからするように心がけなきぁ。

メールでご質問いただけるとゆっくり考えてからお答えできるので助かります。

実店舗の営業が始まりました。

 

 

日々感謝、本日も最後までお付き合いいただき有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする