ランドに行った2日目は天気も良く、朝からフルに時間を使えたので午前中だけでもかなり楽しめました
午後の部に入る前に腹ごしらえ
アトラクションは朝、ホテルのベッドの上で研究したのですが、ランチはほとんど何も考えず
というのも所詮遊園地内のレストランなんてどこも一緒です
はっきり言ってたいしておいしくはありません
なので、どこでもいいのです
とりあえず食べられれば・・
というわけで適当にガイドブックで目についたレストランへ
でも、この「適当さ」が当たりでした
ちょうど、目の前にステージが・・
そして、そこにはたくさんの人がいるじゃないですか
何が始まるんですか?とスタッフに聞くとミッキーが出てくるんだって
それはちょうどいいじゃないですか
今、ガイドブックで確認したらレストランは「プラザパブリオンレストラン」だって
で、そのミッキーのステージショーは「スーパードゥーパー・ジャンピンタイム」だって
見ながら食べられるって思ってたら食べ終わってからショーがスタート
でも、そのままドリンクでねばってレストランからショーを見させてもらいました
娘っ子と次男が食いつくようにみてました
幼稚園組にはちょうどいいようです

そのころ、長男とパパはスペースマウンテンのファストパスを取りに行き、そのままバス・ライトイヤーに並んでくれていました

バス・ライトイヤーはいかにも男の子が好きそうなシューティングタイプのアトラクション
撃ってポイントを稼ぐというアトラクション
こういうの、大好きですよね?男の子って
おかしい・・
次男、ここでも大泣き
またしてもスタッフに「大丈夫だよ」なんてやさしい声をかけてもらってました
いらっ

ここまでくると笑えなくなります
怒りです
もう
怖くないから
で、結局撃ったのはパパだけだったようで、ほとんど目をつぶっていたようです
この後は娘っ子も大好きな「レイシングカー」に乗りました
このレイシングカーには思い出があります
子どもの頃両親にディズニーに連れて行ってもらいこのレイシングカーに乗ったんです
で、4つ下の弟が運転し、私が助手席に乗りました
これが失敗だったのです
もう弟の運転が怖くて・・
信用できなくてアクセルを踏めなくなってしまい前へ進めなくなってしまったんです
そうこうするうちに後ろは渋滞
これ、普通の車道なら「ブーブー」鳴らされまくり
いや、クラクションならされるくらいならまだしも、大阪のにいちゃんやおっさんなら確実に窓開けて
「はよ、いけや
」と怒鳴るでしょう・・
よかった、ディズニーで
すぐにスタッフの方が来てくれて代わりに運転してくれました
こんな苦い?思い出があるのです
今、思えば絶対事故るはずありませんよね
だって、レールの上を走るんだもん
そんな気の弱い母を持つ我が娘はというと
大好きです
乗り物大好きです
運転も私がする~と強気です
大きく揺れながらも上手に運転していました
どうやら私とは少し性格が違うようです
このころにはなると少し寒くなり疲れもでてきたので一旦休憩することに
ちょうど、近くにカフェがあったのでそこでコーヒーを注文し、暖をとることに
ディズニー内の飲食ってあほか?っていうくらい高いんですけどここのコーヒーは1杯230円と意外と良心的なお値段でした
ここで30分くらい休憩です
疲れたから休憩するんだけど、休憩すると疲れが余計にでるんですよね~
もう、みんなぐったり
もう、アトラクションいいや!って気分になってしまいます
ダメです!
せっかく来たんだから
大阪から高い新幹線に乗ってせっかく来たんです
乗れるだけ乗らなければ・・・(貧乏性ですね^^)
次はディナーショーの予約時間に合わせてあまり待ち時間が少ないアトラクションを選ばなければなりません
と、ちょうどいい具合にディナーショーを予約しているレストラン「ポリネシアンテラス」の隣に待ち時間40分というアトラクションがありました。しかも、平和的
「ジャングルクルーズ」です
船に乗ってジャングル内を探検するというアトラクションです
ゾウがいたり、キリンがいたり、ワニがいたり、先住民がいたり・・
なによりキャストのお兄さんがおもしろい
しかも、次男も泣かない
これは大人も楽しめて待ち時間も少ないので並ぶのに疲れたらお薦めです
クルーズが終わるとちょうどディナーショーの時間
このディナーショー、予約しておいてほんとよかったと思いました
疲れてるし、寒くなってきたし
暖かいところでゆっくりディナーが楽しめるなんてサイコーじゃないですか
少々、お値段は張りますが特に小さい子がいる家族は予約しておいたほうがいいですよ
ショーはもちろんよかったのですが、お料理もディズニーにしてはおいしい
ジュースもついているし、メイン料理もデザートも全体的においしかったです
ショーは子どもたちも参加できるのでこれはお薦めです
ただ、S席をとりたいならば予約開始日の開始時間にとらないとすぐ満席になってしまいます
今回は私のミスでA席でしたが、A席でもそんなに差はないように思いました
ただ、B席になると真正面じゃなく横から見るような感じになるのでどうかなぁとおもいます。ご参考まで

ディナーショーが終わってからはちょっと忙しい我が家の予定
ショーが終わったのが18時55分、そして、スプラッシュマウンテンのファストパス終了時間が19時10分
トイレに行ってスタスタ歩いてちょうどです
スプラッシュマウンテンはたくさんのかわいい動物が出てきて最後はいわゆる急流すべり
なのですが、待つ場所が洞窟っぽいのです
ということは、そうです、次男、またまた大泣きですよ
怖くない!って言ってるのにものすごい泣きです
あまりの大泣きにスタッフに「一旦、こちらで皆さんとどうするか話し合ってください」と隅に追いやられてしまいました
私も「そうか、そうか、よしよし」タイプの母親ではないので「はい、乗るよ」と最終的には無理やり乗せてやりました
その次男、乗ったら最高に楽しんでました
だって、絶叫系は大好きですから・・
結局、終わってみたら「おもしろかったぁ
」ですって
知ってますよ、あなたがそういうことくらい
とにかく泣いてみようというその性格、どうにかしてくださいよ~
これが終わったら娘が楽しみにしていたパレードです
10分ほど遅れたので半分くらいしか見られませんでしたが大喜びです
京都の祇園祭の鉾巡行より見ごたえありました
いやいや、ダメですね祇園祭と比べては
あれはあれはすばらしいのです。ただ、見に行った日がものすごく暑くて人が多くて大変な思いをしただけです
パレードが終わるといよいよ最後です
ファストパスをとっておいたスペースマウンテン
私もどんなアトラクションかわからなかったので乗ってびっくり
暗闇の中のジェットコースターです
真っ暗だから次どうなるのか予測がつかない
大きなアップダウンはなかったものの、予測がつかないから怖くて・・
大人の私でも結構怖かったんですから娘はそりゃあ大泣きです
「こわいーー」「もういや~」を連呼してました
ごめんね~ 怖かったよね~
泣き虫次男は乗るまでは泣いてましたが、乗ってからは楽しんでいたようです
「オレ、こわくなかったで~」とえらそうに言ってましたから
これで終了です
最後はお土産買って・・
と思ったら長男とパパは待ち時間ないから「スター・ツアーズ」に乗ってくるわ、だって
私たちはお買い物
お土産も大事だからね~
娘はボールペンと、ノートと・・ってなんかディズニーショップでも買えそうなものばかり選んでました
次男と長男は最後までブロック
結局、長男は6つ、次男は4つ買ったようです
頑張って作ってね~(ママは手伝わないけど^^)
ホテルに帰って即、ベッドインでした
ディズニーって体力勝負ですね
でも、子どもたちは喜んでくれたのでじぃじ、ばぁばに感謝です

午後の部に入る前に腹ごしらえ
アトラクションは朝、ホテルのベッドの上で研究したのですが、ランチはほとんど何も考えず
というのも所詮遊園地内のレストランなんてどこも一緒です
はっきり言ってたいしておいしくはありません
なので、どこでもいいのです
とりあえず食べられれば・・
というわけで適当にガイドブックで目についたレストランへ

でも、この「適当さ」が当たりでした

ちょうど、目の前にステージが・・
そして、そこにはたくさんの人がいるじゃないですか

何が始まるんですか?とスタッフに聞くとミッキーが出てくるんだって

それはちょうどいいじゃないですか

今、ガイドブックで確認したらレストランは「プラザパブリオンレストラン」だって
で、そのミッキーのステージショーは「スーパードゥーパー・ジャンピンタイム」だって
見ながら食べられるって思ってたら食べ終わってからショーがスタート
でも、そのままドリンクでねばってレストランからショーを見させてもらいました
娘っ子と次男が食いつくようにみてました
幼稚園組にはちょうどいいようです

そのころ、長男とパパはスペースマウンテンのファストパスを取りに行き、そのままバス・ライトイヤーに並んでくれていました


バス・ライトイヤーはいかにも男の子が好きそうなシューティングタイプのアトラクション
撃ってポイントを稼ぐというアトラクション
こういうの、大好きですよね?男の子って
おかしい・・
次男、ここでも大泣き
またしてもスタッフに「大丈夫だよ」なんてやさしい声をかけてもらってました
いらっ


ここまでくると笑えなくなります
怒りです

もう


で、結局撃ったのはパパだけだったようで、ほとんど目をつぶっていたようです

この後は娘っ子も大好きな「レイシングカー」に乗りました

このレイシングカーには思い出があります
子どもの頃両親にディズニーに連れて行ってもらいこのレイシングカーに乗ったんです
で、4つ下の弟が運転し、私が助手席に乗りました
これが失敗だったのです
もう弟の運転が怖くて・・
信用できなくてアクセルを踏めなくなってしまい前へ進めなくなってしまったんです
そうこうするうちに後ろは渋滞
これ、普通の車道なら「ブーブー」鳴らされまくり
いや、クラクションならされるくらいならまだしも、大阪のにいちゃんやおっさんなら確実に窓開けて
「はよ、いけや

よかった、ディズニーで
すぐにスタッフの方が来てくれて代わりに運転してくれました
こんな苦い?思い出があるのです
今、思えば絶対事故るはずありませんよね
だって、レールの上を走るんだもん

そんな気の弱い母を持つ我が娘はというと
大好きです

乗り物大好きです
運転も私がする~と強気です
大きく揺れながらも上手に運転していました
どうやら私とは少し性格が違うようです
このころにはなると少し寒くなり疲れもでてきたので一旦休憩することに
ちょうど、近くにカフェがあったのでそこでコーヒーを注文し、暖をとることに
ディズニー内の飲食ってあほか?っていうくらい高いんですけどここのコーヒーは1杯230円と意外と良心的なお値段でした
ここで30分くらい休憩です
疲れたから休憩するんだけど、休憩すると疲れが余計にでるんですよね~
もう、みんなぐったり
もう、アトラクションいいや!って気分になってしまいます
ダメです!
せっかく来たんだから
大阪から高い新幹線に乗ってせっかく来たんです
乗れるだけ乗らなければ・・・(貧乏性ですね^^)
次はディナーショーの予約時間に合わせてあまり待ち時間が少ないアトラクションを選ばなければなりません
と、ちょうどいい具合にディナーショーを予約しているレストラン「ポリネシアンテラス」の隣に待ち時間40分というアトラクションがありました。しかも、平和的

「ジャングルクルーズ」です
船に乗ってジャングル内を探検するというアトラクションです
ゾウがいたり、キリンがいたり、ワニがいたり、先住民がいたり・・
なによりキャストのお兄さんがおもしろい
しかも、次男も泣かない
これは大人も楽しめて待ち時間も少ないので並ぶのに疲れたらお薦めです

クルーズが終わるとちょうどディナーショーの時間
このディナーショー、予約しておいてほんとよかったと思いました
疲れてるし、寒くなってきたし
暖かいところでゆっくりディナーが楽しめるなんてサイコーじゃないですか

少々、お値段は張りますが特に小さい子がいる家族は予約しておいたほうがいいですよ

ショーはもちろんよかったのですが、お料理もディズニーにしてはおいしい

ジュースもついているし、メイン料理もデザートも全体的においしかったです
ショーは子どもたちも参加できるのでこれはお薦めです
ただ、S席をとりたいならば予約開始日の開始時間にとらないとすぐ満席になってしまいます
今回は私のミスでA席でしたが、A席でもそんなに差はないように思いました
ただ、B席になると真正面じゃなく横から見るような感じになるのでどうかなぁとおもいます。ご参考まで

ディナーショーが終わってからはちょっと忙しい我が家の予定
ショーが終わったのが18時55分、そして、スプラッシュマウンテンのファストパス終了時間が19時10分
トイレに行ってスタスタ歩いてちょうどです
スプラッシュマウンテンはたくさんのかわいい動物が出てきて最後はいわゆる急流すべり
なのですが、待つ場所が洞窟っぽいのです
ということは、そうです、次男、またまた大泣きですよ

怖くない!って言ってるのにものすごい泣きです
あまりの大泣きにスタッフに「一旦、こちらで皆さんとどうするか話し合ってください」と隅に追いやられてしまいました
私も「そうか、そうか、よしよし」タイプの母親ではないので「はい、乗るよ」と最終的には無理やり乗せてやりました
その次男、乗ったら最高に楽しんでました
だって、絶叫系は大好きですから・・
結局、終わってみたら「おもしろかったぁ

知ってますよ、あなたがそういうことくらい
とにかく泣いてみようというその性格、どうにかしてくださいよ~
これが終わったら娘が楽しみにしていたパレードです
10分ほど遅れたので半分くらいしか見られませんでしたが大喜びです
京都の祇園祭の鉾巡行より見ごたえありました

いやいや、ダメですね祇園祭と比べては
あれはあれはすばらしいのです。ただ、見に行った日がものすごく暑くて人が多くて大変な思いをしただけです
パレードが終わるといよいよ最後です
ファストパスをとっておいたスペースマウンテン
私もどんなアトラクションかわからなかったので乗ってびっくり
暗闇の中のジェットコースターです
真っ暗だから次どうなるのか予測がつかない
大きなアップダウンはなかったものの、予測がつかないから怖くて・・
大人の私でも結構怖かったんですから娘はそりゃあ大泣きです
「こわいーー」「もういや~」を連呼してました
ごめんね~ 怖かったよね~
泣き虫次男は乗るまでは泣いてましたが、乗ってからは楽しんでいたようです
「オレ、こわくなかったで~」とえらそうに言ってましたから
これで終了です
最後はお土産買って・・
と思ったら長男とパパは待ち時間ないから「スター・ツアーズ」に乗ってくるわ、だって
私たちはお買い物
お土産も大事だからね~
娘はボールペンと、ノートと・・ってなんかディズニーショップでも買えそうなものばかり選んでました
次男と長男は最後までブロック
結局、長男は6つ、次男は4つ買ったようです
頑張って作ってね~(ママは手伝わないけど^^)
ホテルに帰って即、ベッドインでした

ディズニーって体力勝負ですね
でも、子どもたちは喜んでくれたのでじぃじ、ばぁばに感謝です
