暑いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
朝からだるい暑さです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
エアコンつけるかどうか戦っております
つけるまでは暑くないんだけど、でもぼーっとしてしまいそうで・・
今日は7月頭のお仕事「神戸半日ツアー」について書いておこうと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
神戸って意外と仕事で行かないんですよね~
関西は圧倒的に京都です
次いで大阪。大阪はだいたい決まってます。
大阪城・黒門市場・スカイビル この3カ所が最近の定番です
神戸もだいたい異人館なんですが、今回は3つのコースが用意されていました。
①神戸異人館+モザイク
②酒造見学+六甲ガーデンテラス
③有馬温泉 太閤の湯
私が担当したのは①の定番コース
定番コースって勝手に思ってたんだけどね、定番だと異人館は 風見鶏の館と萌黄の館 なんだけど 今回は予想を反して英国館・洋館長屋・ベンの家 という3館
9台口だったので、ガイドさんも9人いるんだけど、誰もこの3館は行ったことがないという・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でも、私たちもプロです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
ちゃんと勉強はしてきていますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
まず、この異人館街ですが、バス駐車場からほんと遠い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
徒歩15分はかかります
しかも、だる~い上り坂ね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
そして、夏という暑さ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
中には車いすやベビーカーの人もいるから、その人たちなんてもっと大変だったろうね~
駐車場は北野工房のまち という元小学校を利用して、神戸産のものを販売していたりしているところです。
だから、私は異人館に行かない人はここでお待ちしていてもいいですよ、と一言案内はしています。
暑いから行きたくないって人もいるしね。
では、まずはマップで場所を確認しましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c3/c7e55a2a7269da51b82bdad448e77022.jpg)
青〇が駐車場です。赤〇が今回の見学場所です。
異人館通りかパールストリートかを通って異人館街まで行きますが、それは好みでしょうか。
異人館通りを通れば古い洋館がチラホラありますし、パールストリートを通ればモスクがありますし・・
さて、見学箇所の3館ですが・・
どの館も少し小さめです。
ましてやバス9台、300名以上のお客様がほぼ同時刻にこの3館に集中するわけですから、狭さ倍増です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
階段でのすれ違いすら困難です
もちろん、私たちガイドもそれはわかっていたので、それぞれどの館から見学してもいいですよ。空いてるところから見て行ってくださいねと案内はしていますが、それでも、手前の英国館から見る人は多かったですね
*英国館
ここの見どころはシャーロックホームズ(夏洛克 福尔摩斯)のアパートを再現したお部屋でしょうか
シャーロックホームズはワトソン医師とロンドンのベーカー街221B(伦敦贝克街)に住んでいたのですが、その部屋を再現しています。
あとは、シャーロックホームズになりきれるマントと帽子を借りて写真を撮ることもできます。
100年前のイギリスを感じられる館となっていますね~
↓エリザベス女王が乗っていた車と同じものが入ってすぐのところに展示されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5b/58ef232388b6b8b00dc7c0f6ebfff40b.jpg)
↓再現されているシャーロックホームズのアパート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/61/2cb06b7f37b5a0672f8ee40aad8d7227.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e1/0af93a49c3c2641924f5fc5cc56d1677.jpg)
↓シャーロックホームズになりきれます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a3/991975ec0c0756879dcb011f4179a7a0.jpg)
↓夜はバーになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4f/543aeb80f56d999f92acc036e336ddba.jpg)
*洋館長屋
ここはフランス文化を感じられる館です。
アールヌーボーの巨匠、エミール・ガレやドーム兄弟、ルネ・ラリックらの作品やナポレオン時代の家具、ルイヴィトンの昔の旅行かばんなどが展示されています。
どの館も入口に段差や数段の階段があるので、車いすの方や足の悪い方は、入らないかたもいらっしゃいました。
坂の多い北野の観光は足の悪い方には不便ですね
それに、どの館も2階建てで階段がありますし・・
(暑さと、人の多さで写真を撮る余裕がありませんでした
)
*ベンの家
1902年に建てられた異人館の中でも最も古い建物の一つで、イギリス人狩猟家ベンの住宅でした。
世界旅行をして集めた動物の標本がたくさん飾られています。
身長2.6mもあるシロクマや、全長80㎝の鷹、イッカク(鯨の仲間)の角などとにかくたくさんの標本が飾られています。
こんなに迫力ある動物の標本に囲まれての生活は私はちょっと苦手ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
↓入口です。この煉瓦は建設当時、ドイツからわざわざ取り寄せて作られたそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/10/7768a2f3dd2b72f468c46e8c3dc4315e.jpg)
↓アフリカテイストのものもたくさん展示されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f8/e05d290cc1bdcbc470896ab930b0559a.jpg)
↓どうです?この迫力あるシロクマ。 こんなシロクマがいる部屋でゆっくり話もできないと思うのは私だけでしょうか?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8d/1c0f374776b6b5957f75e560b1a214a2.jpg)
↓鯨の仲間「イッカク」の角です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/89/2f0715256842ea5ddd5e4f5aef8e679e.jpg)
ついでに・・
この3館の前にあるセブンイレブン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/71/f14e4cdc9531a6a1635aa9da7f0de699.jpg)
言われないとわからないような造りです。
二階がイートインスペースになっています。
こちらで1時間半の時間をとりました。
時間的に厳しいかなぁと思ったのですが、3館ともこじんまりしているので、3館だけと思うなら時間は十分です。
この他にも見て周りたい人にはちょっと時間が足りないですかね~
あと、帰ってきたら北野工房のまちもちょっと気になるし・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
異人館の後は、モザイク&umieで自由行動
神戸牛が食べたい人、ショッピングがしたい人いろいろです。
モザイクはレストランが中心です。神戸牛を取り扱うお店も数件あるようです。
ショッピングがしたい人はumieがオススメ
100均(Seria)、家電製品(コジマ)、ユニクロ、H&M、ドラッグストア(ココカラファイン)など中国語圏の方たちが好みそうなショップが入っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ショッピングを楽しみにしている方が多かったので、時間的に物足りなさそうな方もいましたが、みなさん時間はちゃんと守っていただけました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
暑い暑い真夏は、外での観光より、館内でゆっくりできるところのほうがよさそうですよね
これから夏本番
来週もガイドのお仕事を頂いております
きっとアッツイだろうな~
汗臭くなるだろうな~
やるしかありません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
頑張りましょ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
朝からだるい暑さです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
エアコンつけるかどうか戦っております
つけるまでは暑くないんだけど、でもぼーっとしてしまいそうで・・
今日は7月頭のお仕事「神戸半日ツアー」について書いておこうと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
神戸って意外と仕事で行かないんですよね~
関西は圧倒的に京都です
次いで大阪。大阪はだいたい決まってます。
大阪城・黒門市場・スカイビル この3カ所が最近の定番です
神戸もだいたい異人館なんですが、今回は3つのコースが用意されていました。
①神戸異人館+モザイク
②酒造見学+六甲ガーデンテラス
③有馬温泉 太閤の湯
私が担当したのは①の定番コース
定番コースって勝手に思ってたんだけどね、定番だと異人館は 風見鶏の館と萌黄の館 なんだけど 今回は予想を反して英国館・洋館長屋・ベンの家 という3館
9台口だったので、ガイドさんも9人いるんだけど、誰もこの3館は行ったことがないという・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でも、私たちもプロです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
ちゃんと勉強はしてきていますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
まず、この異人館街ですが、バス駐車場からほんと遠い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
徒歩15分はかかります
しかも、だる~い上り坂ね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
そして、夏という暑さ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
中には車いすやベビーカーの人もいるから、その人たちなんてもっと大変だったろうね~
駐車場は北野工房のまち という元小学校を利用して、神戸産のものを販売していたりしているところです。
だから、私は異人館に行かない人はここでお待ちしていてもいいですよ、と一言案内はしています。
暑いから行きたくないって人もいるしね。
では、まずはマップで場所を確認しましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c3/c7e55a2a7269da51b82bdad448e77022.jpg)
青〇が駐車場です。赤〇が今回の見学場所です。
異人館通りかパールストリートかを通って異人館街まで行きますが、それは好みでしょうか。
異人館通りを通れば古い洋館がチラホラありますし、パールストリートを通ればモスクがありますし・・
さて、見学箇所の3館ですが・・
どの館も少し小さめです。
ましてやバス9台、300名以上のお客様がほぼ同時刻にこの3館に集中するわけですから、狭さ倍増です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
階段でのすれ違いすら困難です
もちろん、私たちガイドもそれはわかっていたので、それぞれどの館から見学してもいいですよ。空いてるところから見て行ってくださいねと案内はしていますが、それでも、手前の英国館から見る人は多かったですね
*英国館
ここの見どころはシャーロックホームズ(夏洛克 福尔摩斯)のアパートを再現したお部屋でしょうか
シャーロックホームズはワトソン医師とロンドンのベーカー街221B(伦敦贝克街)に住んでいたのですが、その部屋を再現しています。
あとは、シャーロックホームズになりきれるマントと帽子を借りて写真を撮ることもできます。
100年前のイギリスを感じられる館となっていますね~
↓エリザベス女王が乗っていた車と同じものが入ってすぐのところに展示されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5b/58ef232388b6b8b00dc7c0f6ebfff40b.jpg)
↓再現されているシャーロックホームズのアパート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/61/2cb06b7f37b5a0672f8ee40aad8d7227.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e1/0af93a49c3c2641924f5fc5cc56d1677.jpg)
↓シャーロックホームズになりきれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a3/991975ec0c0756879dcb011f4179a7a0.jpg)
↓夜はバーになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4f/543aeb80f56d999f92acc036e336ddba.jpg)
*洋館長屋
ここはフランス文化を感じられる館です。
アールヌーボーの巨匠、エミール・ガレやドーム兄弟、ルネ・ラリックらの作品やナポレオン時代の家具、ルイヴィトンの昔の旅行かばんなどが展示されています。
どの館も入口に段差や数段の階段があるので、車いすの方や足の悪い方は、入らないかたもいらっしゃいました。
坂の多い北野の観光は足の悪い方には不便ですね
それに、どの館も2階建てで階段がありますし・・
(暑さと、人の多さで写真を撮る余裕がありませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
*ベンの家
1902年に建てられた異人館の中でも最も古い建物の一つで、イギリス人狩猟家ベンの住宅でした。
世界旅行をして集めた動物の標本がたくさん飾られています。
身長2.6mもあるシロクマや、全長80㎝の鷹、イッカク(鯨の仲間)の角などとにかくたくさんの標本が飾られています。
こんなに迫力ある動物の標本に囲まれての生活は私はちょっと苦手ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
↓入口です。この煉瓦は建設当時、ドイツからわざわざ取り寄せて作られたそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/10/7768a2f3dd2b72f468c46e8c3dc4315e.jpg)
↓アフリカテイストのものもたくさん展示されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f8/e05d290cc1bdcbc470896ab930b0559a.jpg)
↓どうです?この迫力あるシロクマ。 こんなシロクマがいる部屋でゆっくり話もできないと思うのは私だけでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8d/1c0f374776b6b5957f75e560b1a214a2.jpg)
↓鯨の仲間「イッカク」の角です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/89/2f0715256842ea5ddd5e4f5aef8e679e.jpg)
ついでに・・
この3館の前にあるセブンイレブン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/71/f14e4cdc9531a6a1635aa9da7f0de699.jpg)
言われないとわからないような造りです。
二階がイートインスペースになっています。
こちらで1時間半の時間をとりました。
時間的に厳しいかなぁと思ったのですが、3館ともこじんまりしているので、3館だけと思うなら時間は十分です。
この他にも見て周りたい人にはちょっと時間が足りないですかね~
あと、帰ってきたら北野工房のまちもちょっと気になるし・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
異人館の後は、モザイク&umieで自由行動
神戸牛が食べたい人、ショッピングがしたい人いろいろです。
モザイクはレストランが中心です。神戸牛を取り扱うお店も数件あるようです。
ショッピングがしたい人はumieがオススメ
100均(Seria)、家電製品(コジマ)、ユニクロ、H&M、ドラッグストア(ココカラファイン)など中国語圏の方たちが好みそうなショップが入っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ショッピングを楽しみにしている方が多かったので、時間的に物足りなさそうな方もいましたが、みなさん時間はちゃんと守っていただけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
暑い暑い真夏は、外での観光より、館内でゆっくりできるところのほうがよさそうですよね
これから夏本番
来週もガイドのお仕事を頂いております
きっとアッツイだろうな~
汗臭くなるだろうな~
やるしかありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
頑張りましょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)