きっかけは可愛かったから・・

中国語を始めたきっかけは発音が可愛かったから。あれから33年。寄り道もしたけどやっぱり中国語に戻ってくるんだよね

親の助け

2010年10月25日 | 通訳ガイド(その他)
通訳ガイドをしようと思うと親の助けは絶対です。


仮に保育園に預けたとして、早ければ朝は6時には家を出ますし、遅いツアーだと帰ってくるのは12時近いってこともあります。


まぁそこまでのツアーはそんなに多くありませんが、7時~20時という時間はよくあります。


最近、お仕事が順調(私にとってはですが)で月に2~3回ほど頂くようになりました。


子育て中の私にとって、学校のお仕事がある私にとっては十分な仕事量です。


こうやって月に数回頂ける様になったのは運よく父親が退職した6月以降から。


なので家にいる父親には本当に助けていただいていたわけです。


朝送っていってもらったり、迎えに行って夕飯を食べさせてもらったり・・・


もし、父親の助けが無かったらたぶん半分も受けることはできなかったことでしょう。


本当に感謝


でした。



父親が今週から仕事再開なのです


父親が3ヶ月ほど休んだら仕事を探す


といってたのでこうなることはわかっていたことなのですが


順調に仕事を頂いていただけにこれからの考えると不安です


仕事を受けるたびに子供の送迎をできる人を確保しなければならないわけです。


もし、誰の力も借りないとなると、


朝は家を8時に出て、17時半には帰ってくる


これなら問題なくOKです。


たとえば、京橋か梅田のホテルに9時にお迎えで、観光をしてホテルに4時半に戻ってくるとか・・


でも、こんな都合のいい時間帯なんてめったにありません


当然です。


となると、後はどうするか?


母親がシフト制なので休みなのを期待するか?


もしくは朝は自分で送っていける範囲で夕方だけお迎えをお願いするか? 母親の仕事が速く終了するときはそれが可能です。


もしくはその逆か?


もしくは、週末、旦那が休みであれば可能


もしくは朝7時から夜7時までやっている保育園に一時保育として預けるか・・・


その場合、2人で8000円(長女は保育園なので)


赤字にならなければこれもアリです。


と、通訳ガイドという仕事をするとなると人の力を借りないわけにはいかないのです。


ちなみに11月に頂いているお仕事は一つは日曜日なので旦那がいるので問題ない。


もう一つは送迎だけなのでなんとか幼稚園に行っている時間内でOK


できるだけ来た仕事は断りたくないのです


だって、断ってばっかりだともう声がかからなくなるから(特に初めての旅行会社、派遣会社なら)


一つ一つ丁寧にこなしていきたいのです


父親と母親はまだまだ元気なのでしばらくは仕事を続けるみたいなので


あと数年はなんとかしていかなければなりません


って考えると思い通りに仕事ができない自分に苛立ってしまいます


なんとか乗り切っていきたい、いかなければなりません
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医療通訳 

2010年10月22日 | 通訳
医療通訳なんて聞くと「そんな命にかかわるようなことできな~い」なんて思っちゃいます


医療のことなんてな~んにもわからないし、調べたところで日本語すらわからない


なので私には難しすぎる分野なのです。


が、この分野についに足を踏み入れました



な~んて


大げさに言ってしまいましたがただのサブです


しかも○○の病気の説明とか手術の説明とかそんなむずかし~いことじゃなくて癌検診のサブ通訳です




それでも、私にとっては新しい分野なわけです


当然、仕事が決まってからは勉強、勉強、勉強


先週の奈良の仕事が終わってから医療用語の本を買い、ひたすら単語を覚え、検診で使う用語を繰り返し覚える


たとえば、


「はい、あごあげて」


「息吸って」


「息吐いて」


「息とめて」


などなど


まぁこのあたりはいいのです。覚えればいいんですから



一番やっかいなのは問診


どこか心配なことは?なんて看護婦さんが聞くと


そりゃいろいろ言いますよね?


その聞き取りができるかどうか・・・・


今回は大した心配もない人だったのですが、何かのアレルギーだといってました


かえって調べると黄(月安)薬物のアレルギーらしい


でも、調べてもよくわかりませんでした


これが医療関係者だったらきっとわかるんだろうねぇ


癌検診のメインはPET検診



これがまだ中国では普及していないらしく日本にくるんだそうです



この二日間、新しい分野の仕事で少し疲れてしまいました


来週は特に仕事が入ってないのでゆ~っくりいたしましょ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着々と・・・

2010年10月20日 | 子育て
あと半年も経てば長男もついに小学生になっちゃいます


花の幼稚園時代が終わっちゃうなんて悲しすぎる


幼稚園はいい


だって、時間も「絶対○○時」ってこともないし、勉強も無いから宿題もないし、持ち物も忘れそうになるとちゃんと提出期限の

前日には先生から「明日、○○持ってきてください」なんてと~っても親切なメモも入ってるし、用事で休ませても遅れなんて

ないし、必要なときに延長保育もしてくれるし、


幼稚園サイコー


って、ぜ~んぶ私の都合です



当の本人はとっても楽しみにしております


先日は幼稚園から小学校見学と題してみんなと遠足気分で行ったようで、○○くんと一緒の小学校やねんとうれしそうに話してくれました



今日は、来年就学する子供たちの健康診断で小学校へ行ってきました


グランドには運動会でお邪魔したことがあるのですが、建物内に入るのは今回が初めて


来年、ここに通うのかぁと思うとまたまた (どんなけ小学校イヤやねん


こうやって着々と小学校への準備が進んで行っております


って考えるとやっぱり気が重くなるよ~





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平城京

2010年10月14日 | 通訳ガイド(関西)
今日は奈良でのお仕事でした

東大寺と平城京

東大寺は5年ほど前に行ったっきりだし、平城京は今回が初めて

お客様は世界各国に住んでいる華僑の方

私のバスには主に英語圏、ヨーロッパからの方

なので、会話のところどころに英語が

タイから来た華僑、たぶん2世、3世の方なんて英語オンリーでしたからものすごい苦労しました

私の英語って低レベルも低レベル

そんな私にまぁよく質問してくれること

おかげで手に冷や汗かきまくりだし、案内するのも一苦労。

単語が出てこない、出てこない

それでも根気よく聞いてくれたので感謝です


今回のお客様は品もあって、言葉もわかりやすかったのでやりやすかったです

ただ、20名ほどしか乗っていない私のバスにはガイドが2人。

てっきり、もう一人の中国国籍の方がガイドをしてくれると思って喜んでいたのに「やってね」と言われてしまいました

無理ですとか言ってみたけど「勉強になるからなんとか・・」って推されてしまいました

中国人ってほんと押しが強く、日本人ってほんと遠慮がちだなぁとつくづく思っちゃいました


今って遠足や修学旅行の時期なんでしょうか

学生さんがたっくさんいて、お客さんを何度となく見失ってしまいました

東大寺の南大門はとくに獅子を案内

この獅子って1192年に中国からわざわざ技術者を呼んで作ってもらったんですって、

しかも、材料の石も寧波から持ってきたものらしく、それを中国人に言うと喜んでもらえるかなぁと思って

案内してみたけど、華僑だから?

あんまり反応がありませんでした


大仏さんの後手に穴の開いた柱があります。そこを通り抜けることができると災難に遭わないとか言われているんですが、

今日は小学生がものすごい列を作っていて、見るのも一苦労

でも、これには興味津々で楽しそうに見ていました


平城京は確かに広い

でも、朱雀門と大極殿しかないから半分くらいの人が興味なし

遠目からみればそれでよしって感じで座ってお茶をしておりました

朱雀門から大極殿まで往復すると45分は必要です

すべて復元されれば北京の紫禁城までとは言いませんが、もう少し見所があるのですが、

まだ発掘調査中なのでこれ以上は復元の予定がないそうです


もし、たくさん時間があるなら博物館とか行ってみるとおもしろいかもしれませんね


今日の観光は半日という短いツアーだったのであっという間でした

お客さんはまだ明日もツアーがあるみたいですけど・・


今日はすべてが順調で楽しくできたツアーでした
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会

2010年10月11日 | 子育て
昨日は我が家の秋の2大イベントの1つ運動会でした

しかも3人

保育園は9日だったんですけど生憎のでして、10日に変更に

しかも、保育園は9時からの予定が12時からになってしまって


スケジュールが厳しい

というのも、

幼稚園の休憩時間は予定では12時から13時

午前の部の最終演技と午後の最初の演技は年長クラスなわけです

で、保育園は12時に開会式が始まり、そのまま2歳児のかけっこがあり、13時くらいに2歳児の親子競技。

幼稚園の運動会が行われている小学校と保育園は徒歩3分のところにあって、これが唯一の救い


というわけで、大人三人であっちに行ったりこっちに行ったり

年少である次男は午前で終了なので年長席で観覧

まず11時半過ぎにじぃじと私が長女を連れて保育園へ行き、先生に預け、そのままじぃじに残ってもらい、私は小学校へ。

年長の午前の最終演技を見終えてすぐ保育園へ行き、長女のかけっこを観戦

じぃじはその後小学校へ戻ってもらい子供たちのお弁当

12時50分くらい旦那が保育所へ到着

10分ほど見て、13時から始まる長男の親子競技に参加するため先に小学校へ

13時10分に演技が終了した長女を連れて小学校へ

最後の年長のリレーを観戦


と、小学校と保育園を行ったりきたり、しかも、駆け足で

長男の親子競技は見られませんでしたけど、なんとか長女の競技もビデオに収める事ができたのでOKでしょう



さてさて、肝心の子供たちの演技ですが、


年少の次男はもうかわいいの一言


黒猫になりきって踊ってくれるのですがポーズもかわいいし、ポンポンで作ったスカートもかわいいんです


運動会が始まったとき、体操服を脱ぐのを最後まで嫌がり、カメラを向けると顔を隠していたので演技はしてくれないんじゃないかと思ってましたがちゃーーんとやってくれました






体操服を脱ぐのを嫌がっています。何度も先生が声をかけてくれたのにずっと首を横に振っていました






年少さんはほんと癒される演技でした


幼稚園最後の運動会となる長男はというと「かっこいい」の一言

今年も写真を撮りながら涙腺ゆるみまくりでした


最初の演技はソーラン節


エイヤの掛け声がかっこいい





午前の部最後の演技は鼓笛隊


小太鼓が重いって文句言ってましたけど、

練習ばっかりで砂遊びができないって愚痴ってましたけど、

本番ではすばらしい演技でした




そして運動会の最大の見所であるクラス対抗リレー

長男のクラスが出だしから最下位

長男は四番走者

最下位

しかも前を走っている子とは結構差が・・



ゴールが見えてきたところで前の子に追いつき、

ゴール直前で抜かしてくれました

キャー かっこいい

親バカですが気にしないでくだされ

このあとも最下位争いをしておりまして、結局、最下位の5位でした


でも、この後の女子チームが頑張ってくれてなんと優勝

女子、すばらしいです


最後に先生が、練習のときもいつも最下位だったけど、子供たちは嫌がらず本番も一位になるつもりで一生懸命頑張ってくれましたなんて言うから

長男になんで泣いてるん?なんて突っ込まれてしまいましたが、こんなことは今に始まったことではなく、毎回の運動会でも、フェスティバルでもあなたの成長に涙しているのだよ、母さんはって感じです


残念ながら、娘の運動会が一人でしたのでビデオオンリーですが、娘は来年幼稚園なので次回のお楽しみです


途中、通り雨に遭ってしまってびしょぬれになってしまい、年少の親子競技は中止になってしまいましたがなんとか無事に3人の運動会を終えました


忙しい一日だったので親の私たちのほうがぐったり

昨日はみんなで8時半に就寝


昨日は私の36回目の誕生日

いい誕生日プレゼントを頂きました




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする