きっかけは可愛かったから・・

中国語を始めたきっかけは発音が可愛かったから。あれから33年。寄り道もしたけどやっぱり中国語に戻ってくるんだよね

医療知識

2015年06月23日 | ハノイ(日常)
先日、日本人学校でお医者様の文化講演会があり、ちょっくら行って来ました。

日本の学校でも年1回は文化講演会ってのがあるんだけど、委員会さんしか集まらないので、やる意味があるのか?と

私たちが本部のときも話に上がっていました

で、今回も少ないだろうと思っていたら

おや? 結構来てるやん

みんな小さい子供がいるわけだから興味があるのかもしれませんね。

私は行く予定はなかったんだけど、友人に誘われたので、半分「しゃーないな」なんて気分で行ったんだけど、意外にも(?)役立つ情報だったので、折角なので、ここでも一部紹介しようと思います。

①虫よけ

日本でも去年話題となったデング熱。それと似たようなチクングニア熱
どちらも、蚊に刺されないようにすることです。

そこで先生のお話によると、虫よけ成分(DEET)が30%以上のものがいいようで、ベトナムで売られているほとんどの虫よけはそれをクリアしているそうです。

では、日本の物は? わずか10数%なんですって~
我が家にあるムヒを確認すると、「虫よけ成分 12%配合」って書かれてました。(ほんとだ~)
10数%だと効果が長続きしないらしいです。

ただ、うちの子たち、まだ一度も虫よけを使ったことがないです。
私もすでに数回蚊に刺されましたが、今のところデング熱にもチクングニア熱にもかかっていません。

あんまり公園で遊ばないから? 意外に刺されてないです。

②やけど虫

この虫、日本人学校にもたくさんいるようで、友人のアパートにも出るそうです。
当たり前のようにいる虫なんです。

刺されると火傷みたいになることからやけど虫と呼ばれているそうです。
手持ちの写真がないので、気になる方はネットで調べてくださいね~(黒と赤が混じった虫です)

まず、払いのけないこと、と言われるんですが、とっさにどんな虫か確認しないではねのけることありません?
私、絶対はねのけちゃいそうで、ビビってます

では、刺されたらどうするか?

まず、水で洗い流す。
ステロイドの軟膏を塗る。

このステロイドですが、日本で売られているものだとキンダベート

ここベトナムではCloderm
このClodermは薬局で買えるそうです
ちなみに、ハノイではいたるところに薬局があります。(ほんと多い!)

これらのステロイドは強いので薄く塗ること、だそうです。

③下痢
これはハノイに住めばかなりの人が経験するんじゃないでしょうか・・
我が家も旦那と子供たちがこれで病院にお世話になりました
下痢になると、まず、浮かぶのが下痢止めですが、これはダメで薬を飲むなら整腸剤
というわけで、下痢止めではなく、整腸剤を持ってくるのがいいですね。(知識がなかった我が家、まんまと?下痢止めを持ってきて、整腸剤は持ってきてないという・・・


④救急車

115で救急車を呼べるそうですが、英語も日本語も通じません!
もしくは、通院しいてる病院に電話する(これは友人から聞いた話です)

※以前投稿した記事で救急車について間違った情報を書いてしまいご指摘を頂きましたので削除します。

救急車については通院している病院で一度確認をとったほうがいいようですね。


⑤PM2.5

残念なことにハノイも空気、悪いです

日本のPM2.5の量ですが、10ug/ m³で世界的には12位だそうです
あまり喜べる順位ではないですよね~
これって、隣国の影響なんでしょうか・・

その隣国、中国(北京)は41ug/ m³、ベトナムは29ug/ m³だそうです。

では、どう予防すればいいか・・

あまり外にでないこと
PM2.5対策用マスクを付けること(先生が推奨していたのは、つけると息苦しくなるくらいの密着性のあるマスクだそうです。しかも、高い)
ベトナムで売られている布地のマスクは全く効果はありません。日本で持ってくるのがいいでしょうね。
私も日本からマスクを持ってきてますが、PM2.5用ではないので、気休めだと思います。

とにかく、帰宅したら手洗い、うがいをしましょう!
これは効果ありますって先生も言ってました。

ただ、神経質にはならないこと、だそうです。

ここハノイで5年住んだ人と、日本で過ごしていた人との差はほとんどないそうです。
もちろん、肺機能はこの5年で低下はするが、大きな差はない、とのことです。

喘息が出る場合もあるが、帰国すればそれも治るでしょう。とのことです。

私は気管支喘息という持病があります。
高校生くらいまでは秋になると、咳こんで寝られない日が続いてましたが、今はだいぶ肺が強くなったんでしょうね。
軽くでることはあっても、すぐに治まります。

また、年をとって肺機能が低下してきたら発作がでるようになるんだと思いますが(父がそうなので・・)

日本で、喘息が出たことがなくても、ハノイに来てしばらくして発作がでることもあると思います。
私も次男が心配でしたが、今のところは大丈夫そうです。

⑥空気清浄機

これだけ空気が悪いハノイ
空気清浄機を持ってきているご家庭も多いことでしょう。(ちなみに我が家は持ってきていません)

まず、使い方ですが、窓を完全に閉める。フィルターをこまめにチェックする(日本より汚れるのが早いそうですよ)

プラズマプラスター機能は意味がないそうです。

HEPA フィルターが付いている空気清浄機を選びましょう。日本のHEPAフィルターだと99.9%除去してくれるそうです。
これから空気清浄機を買おうと思ってる方、参考にしてくださいね。



ざく~っと紹介してきましたが、如何でょう? 

これからハノイに来る方に少しでも参考になればいいですが・・




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
誤った内容 (救急車使用者)
2015-07-12 07:02:43
このお話をした方・・・
きちんと調べてから講演しているか疑問。
ご自身でも確認して見てはいかがですか?

ファミリーメディカルって24時間365日対応。
救急車を夜間利用しましたがちゃんと来てくれましたよ?きちんと調べてから公に講演すべきですな。

SOSインターナショナルにも救急車はある。2台はあった気がします。
返信する
Re:誤った内容 (lee)
2015-07-12 11:21:52
初めまして。
ご指摘、ありがとうございます。
そうなんですね。今度、ファミリーに行くので確認してみます。
返信する

コメントを投稿