きっかけは可愛かったから・・

中国語を始めたきっかけは発音が可愛かったから。あれから33年。寄り道もしたけどやっぱり中国語に戻ってくるんだよね

お疲れさま

2022年11月14日 | 行政書士

おはようございます!

 

昨日は行政書士の試験でした

 

週末に最後の仕上げをしたかったのに昨日は午前中、片頭痛に悩まされ

勉強どころじゃなく、薬の効果が出始めるまでしんどくて・・

ようやく効いてきて楽になったころにはもう会場の近く

早めに行って昼食ととってから20分ほど勉強して会場入りしました

 

私は去年と同様に一般常識から解き初めました

文章理解をじっくり考えたいという理由からです

去年はそれで10分ほど時間があまったのですが

今年は一般常識に時間がとられすぎたのか

ぎりぎりで終了

というか、時間が気になって最後の方の問題はじっくり考えることができませんでした

 

そして、解答速報を見ながら寝る前に自己採点しました

 

ドキドキです

 

まずは足切りにあわないか、一般常識から確認

自信のあった問題は3問ほど

 

結果は11問正解で44点でした

 

模試では足切りにあってたので心配でしたが

第一段階クリアです

 

そして、法令問題ですが

 

なんとまさかの5問連続で間違い

 

去年の問題でも、模試でも、最初の基礎法学では1問はあっていたのに

まさかの2問とも間違い

 

それ以降は合っていたり間違っていたりですが

自分で✖多いな、とかわかりますよね?

 

模試と比べると✖がめっちゃ多い

 

多肢選択では最初の解答で、見直してもう一つ迷った方に書き直したら

最初のが正解だったという

まぁ、よくあるパターンですよね

もちろん、迷ったもう一つの方が正解だったというパターンもあるあるですが

 

もうね

点数を出すのが怖くなりましたが思い切ってだしてみましたよ~

 

法令は 26問正解(たぶん) で104点

多肢選択は 8問正解 で16点

 

ということで記述式を除く自己採点は164点です

 

残り16点です

 

あとは記述でどれだけ獲得できるか?

3問中1問は的外れな解答なので

40点中いくらとれるか?です

 

模範解答と比べるとほぼ一緒じゃん!というところですが

読み返してみると文がきれいじゃない

助詞の使い方まちがってたり

終わり方が変だったり

 

この辺りで採点する方がどう判断してどれくらい点数をくれるかですよね

 

2年間、中国語を放ったらかしにして時間を費やしてきたので

なんとか合格したいものですね

 

 

私は仮に不合格だったのしたら

もう行政書士の勉強は続けないことにしました

 

知らなかったのですが、行政書士って資格をとったからって

名乗れないんですよね?

しかも、開業手続きやら研修やら大変そうだし費用もかなりかかるようですので

仮に合格しても保留にしようと思っています

 

また、時期が来たらこの資格を生かしていければ思っています

 

 

合格したら先のことを考えようと思ってたけど

やっぱり合格したらっていう後のことも知識としていれておかないといけませんでしたね

 

 

さっ 今日からは本業の通訳ガイドの仕事の準備に入りたいと思います

もう1か月ないので

必死にやらないと間に合いそうにありません

 

さっ 気持ち切り替えて頑張ります

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 気がついたら1か月切ってる | トップ | もう一人私がほしいです »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

行政書士」カテゴリの最新記事