こんにちは
あっついです
このあっつい中、引き渡し訓練のため、子供たちの学校へ行ってきました
ついこの前、地震でお迎え行ったけどね~
もういいんじゃないの? って一瞬思ったけど、
また、何が起こるかわからないし、まじめにお迎え行ってきました
さて、最近、仕事したくない病にかかっています(毎年必ず発症してます)
本来ならば昨日、仕事があったんですけどね
大雨の影響でキャンセルになりまして・・
7月はそれ入れて3日しか仕事がなかったので大打撃
それがキャンセルになって急にやる気がなくなってしまいました
この暑い中、外でお客様を案内するのは正直体力的にしんどい・・
それに、バスの中でマイクを持ってしゃべるのがほんと苦手だなぁ
と思い出し
そして、仕事したくない病が発症してしまったわけです
私の場合、
定期的にガイドの仕事をしてないと、決まってこの病が発症するんですよね~
あぁ、
いっそのこと、
や~めた
って言いたい
でも、ガイドを完全にやめた自分を想像してみる
それはそれでイヤなんです
ほんとはこんなヒマなときだからこそ、下見に行ったり、資料を整理したり、勉強したりしないといけないんですけどね
わかっているんだけど、やる気が全くでないんです
他のガイドさんはこういうときってないのかしら?
こういう時はみんなどうやってモチベーションを上げてるんでしょうね~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます