朝からFMおおむらで「昨夜雷がひどかったらしいですね」とパーソナリティーのK近さん。
「~らしい」というのは、彼女は雷に気づくことなく寝ていたらしい。朝から母親に言われて知ったんだと。
私も珍しく夜中にトイレに起きた時、空が光っていたのは知っていましたが、轟音には全く気がつかず寝ていましたね。
彼女も私も雷感知レベルは低いようです。って、彼女を知っているわけではありません。お顔さえも存じ上げませんよ。
そう言えば、我が家族も誰1人として「雷のひどかったね~」とは言いませんでしたね。市内在住の方、どうでした?
さて、現場からの帰り道、D高の裏門の方を通りました。
そこで、遠方にいるD高(特に52年度)卒の皆さんへ向けて
「おおむらの今」シリーズ第?段。
「D高辺りは今、どがんなっとる?」を。
知らんかった。白線と歩道部分の色分け、そしてスクールゾーンの表示はいつから? まだ、新しいですね。
もうちょっとバックした方が良かろうと思い・・・
わかった?
「あぁ~、あぁ~」 やろう?
D高裏門前
牢屋の坂を下りながら「撮っとくかね」と云うわけで・・・
7:30~8:30まで、歩行者用道路です。もちろん、自転車OKです。30数年前はどうだったんでしょうか?多分指定はなかったんじゃないでしょうか?分かりませんけど。
D高卒の皆さん、通学は正門からでした?裏門からでした?
写真を撮り終わって戻っている途中で、「やっぱり、撮らんばバイね」とUターン。
エヘヘ。動画でお送りします。
「大小裏門前から『牢屋の坂』を通って大高裏門まで」です。
路面の状態で画面がぶれています。あんまり凝視すると酔っちゃうかもよ。午前10時40分ごろです。
Powered by FlipClip</noscript>
大小裏門から大高裏門まで
by 友ちゃん
カタカタ音は、デジカメ本体がフロントガラスに当っている音です。台に使える物が無かったので、ガムテープを横にして、その上に固定したものですから、フロントガラスに寄り過ぎちゃったんです。う~ん、何言ってるか分からない? まぁ、いいや。
こうして見てみると、もう少しゆっくり自転車の速度で走って撮るべきだったと反省しております。ごめんなさいね。
写真を追加します。
牢屋の坂から
↓ ランキング参加中。ご面倒ですが、ポチッと頂ければ励みになります。
<iframe scrolling="no" height="60" frameborder="0" width="468" marginwidth="0" border="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=tomochan-22&o=9&p=13&l=ur1&category=endless&banner=1WCZ9R2Z3XBWRQE2SRG2&m=endless&f=ifr" style="border: medium none;"> </iframe>