友ちゃんブログ

適当で、いい加減・・・それが理想

またか!

2012年05月02日 12時53分54秒 | デジもの

最近、Youtubeを見てると直ぐにファンの音が大きくなるので、いつものように掃除をすることにしました。
綿棒と掃除機を使って掃除を終えて元に戻したまでは良かったのですが、立ち上げるといつもとは違う画面が出ました。(撮るの忘れた)
F1キーをHitしろと云うのが英文で出ています。
画面を良く見もせずF1キーを打つといつもの画面に立ち上がりました。

 

ところがファンが回ってない様子。周期的に「カチッ」と小さい音がします。気にはしながら見積もり作業を始めてほんの数分後、いきなり画面が真っ暗に。見ると本体の電源ランプも消えています。

なんかいやな予感。

「あいやぁ、なんだ? こんな事は初めてだぞ。」

とりあえず、再度電源ボタンを押してみると先ほどと同じ画面が。

良く見るとファンがエラーを起こしていると出ています。

「えっ!また、やらかした?」

 

また余計なことをしたと後悔しながら、再び、電源を落とし、接続のコード類を外して分解。

良く見ると、「あ~ぁ、これが外れてファンが当たって回らなかったんだ。

Img_4323

掃除機を当てた時に奥に押しこんじゃったみたいです。(写真は戻した後のです) 
ちゃんとした位置に戻したら、正常になりました。
ついでにエアーダスターでゴミ掃除もしました。
HDDの温度も立ちあげて半時間もすると58℃までなっていたのですが、掃除の後は4℃ほど下がりましたよ。風通しが良くなったんですね。

 

よかった~。また壊したかと思いました。

 

 

↓ ランキング参加中。ご面倒ですが、ポチッと頂ければ励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

効果あった・・・か・・・な?

2012年05月02日 02時53分04秒 | デジもの

Img_4325

我が家の暖地桜桃も2・3日後が収穫最盛期と云ったところでしょうか。

今年は100円ショップのカラスやらネットやらの鳥対策の効果があったのか、昨日の夕方までの段階では、鳥も寄って来て無いようです。

Img_4326

 

100円ショップのカラスが見えませんね。

おとといの写真を

Img_4320

こんなんで効果があったんですかね?

テープとカラスを外してみたら分るかもね。

 

 

 

そんで、いま勉強中のソフトでカップを作ったので、上の写真を貼ってみました。

<< カップ習作01 >>

01

 

 

 

↓ ランキング参加中。ご面倒ですが、ポチッと頂ければ励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする