健康診断を終え、短い断食から解放されました。
でも、まだお腹が・・・。
まずは医院の場所を間違えてしまいました。
過去に3度も行ってるのにね。
ここら辺りと思って行ったのですが、そこら辺りに無いのです。
「あれ~?」
会社に確認の電話をしました。
「新しくなったとは聞いてますが、場所が変わったとは聞いてませんよ。」
「もう少し探します」
何とひとブロック下をウロウロをしてました。
軽い痴ほう症ですね。
受付で、
「採便を一度に採ってしまったんですけど・・・」
「同じ便ですか?」
「はい、2・3年前はそれでもいいように書いてあったので。説明書きを読まなかったもので」
「そうですか。それでは一回分をお出ししますので後日お持ちください」
「すみません」
確かに数年前は便通が悪い方は1度に1回分と2回分を同時にとってもいいと書いてあったんですよね。
より正確な検査をするために、必ず違う日に採るようになったようですね。
まずは採尿。チャンと出るんですよね。不思議です。
そして、身長と体重測定。
次に視力・聴力検査を終えたらすぐに腹囲測定。
「聴力も大丈夫です。それでは、お腹まわりを測りますので、おへそが出るようにめくってください」
と看護師さん。(そう言ったんだとおもいます)
「アハハ」
「えっ、どうされました?」
「いや、『お膝が出るまで』って聞こえちゃいました。何で膝まで下すのか?と思ったんですよ」
「あはは、そんなことしたら私が怒られます」
その後、心電図、採血、そして胃の動きを鈍くする注射。
そして、胸のレントゲンを撮り終え、いやなバリウムでした。
相変わらずあれは飲みにくいですね。
最後に診察室で先生が聴診器・打診、レントゲン等を見ながらの説明で終わり。
胸と胃と十二指腸は全く問題なしだそうです。
尿酸値がぎりぎり、心電図は問題の範囲には入らない程度だそうです。
↓ ランキング参加中。ご面倒ですが、ポチッと頂ければ励みになります。