友ちゃんブログ

適当で、いい加減・・・それが理想

端材128

2013年02月11日 14時36分01秒 | 端材・リユース

Dscn1100

追加です。

 
 

庭で片付けしていたら木工所さんが持ってきましたよ。

Dscn1101

建具に貼る面材の端切れのようです。

 

先日現場で内装屋さんと話をしてて、
 「どうせ捨てるんだったら端切れをコーナーに置いたらいいやん。○○さん(木工所さん)も置いていってるよ」
「そうなんですか。じゃ、そうさせてもらっていいですかね」
という話になりました。

今後は、内装材も出ますよ。
実は、その時もらってきたクッションフロアーの切れ端があります。
"端材127"に写ってますけど。

次にだします。

 

そうそう、「捨てるのもお金掛かっちゃうからね。うちと同じ様に店先に出したら良いやん!」と"さわばん"の社長にもお話したんでした。その内店先に出してくれると思います。
屋根や樋の端材は"さわばん"でどうぞ。もちろんお仕事のお話ならお気軽に事務所にお尋ねください。尚喜んでくれますよ。
社長、勝手にリンク許してね。
早めにボックス準備してや。 

 


 

 

↓ ランキング参加中。ご面倒ですが、ポチッと頂ければ励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする