Facebookお仲間の方の記事を読んでいて思い出したので探し出しました。
中には
製図用のテンプレートを入れてるんで建築の専門学校当時じゃないかなぁ。
19・20歳頃かそれ以降でしょう。
これが何なのかって
35年程前の少女雑誌「なかよし」の付録です。
察するに定規ケースみたいです。だからテンプレートを入れてたんだと。
調べたところ、「おはよう!スパンク」のようです。
残念ながら私は「りぼん」派でしたので、こちらは記憶に残っておりません。
毎月趣向を凝らしたものが付いてきてたんですよ。男ながら付録を楽しみにしとりました。
今も変わらず付録はあるみたいですね。
あっ、いえいえそっち系という訳では無くて
母親の実家が本屋だったんで、タダ読みしていたんですよ。
元は男友達が「りぼん」が好きだったようで(理由はわかりませんが)、
「お前んとこ、親戚本屋やっか。見せろ」ってことからだったと思います。
一時期2人して、「りぼん」や「なかよし」などの付録の批評をしていた記憶があります。
↓ ランキング参加中。ご面倒ですが、ポチッと頂ければ励みになります。