友ちゃんブログ

適当で、いい加減・・・それが理想

最年長だったかも

2013年06月16日 12時04分35秒 | ブログ

Dscn3316

丙種の受験に行ってきました。

工業高校で丙種を受験したのは10名程のみで、他は乙4種みたいでした。

95パーセント以上が高校生でしたね。

乙4種までは受験資格に制限が無いので、一発目から乙4種を受験する人が多いんでしょう。

次女も諫農で乙4種を受験です。

彼女は昨日は「もう勉強する必要はない」と言う程でしたので、合格するでしょう。

 

玖中PTAの方もいらしてました。

お仕事の部署が変わったので、新たに資格を取らないといけなくなったとか。

他にボイラー技士も取らんといかんそうです。

 

試験問題は25問。

受験時間は75分。

開始時間は10時。退出可能時間は10時35分になってから。

合格点は6割だとか。

試験官はどこかで見た方だなぁ~と思いながら、試験開始。

あとで消防署の方だと思い出しました。

 

10時18分には解答を終え、35分に退出。

100点満点ではありませんが、合格点は取れたと思います。

ちょっと物足りなかったので、次に乙4種に挑戦します。

合格発表は7月11日頃だそうです。

落ちたら次女に相当笑われます。 

 

↓ ランキング参加中。ご面倒ですが、ポチッと頂ければ励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする