友ちゃんブログ

適当で、いい加減・・・それが理想

のもどん

2020年11月29日 22時41分11秒 | ブログ

先週は火・水が加津佐の現場。
木・金・土が野母崎の現場でした。
土曜日は次男と外装板の補修です。
作業はお昼前に終了しました。

お施主様から「お昼近くに美味しい店があるんで、食べに行きましょう」と昼食をごちそうしていただくことになりました。

歩いて5分ほどの距離。
朝市食堂「HAGEMARU」



『のも丼』¥1,300+税
をお施主さまがオーダーしてくださいました。


これは次男が撮ったものですが、
あっ!! 真ん中の小鉢の品が私のは小あじの三杯酢でしたよ。
それぞれで違うんだ。
だとすると、お施主様の小鉢は何だったんでしょうかね。
左下のが丼にかけるつゆ(たれ?)です。

正直私は「刺身は食べなくても大丈夫」な人間なので、
海鮮丼を自分でオーダーすることはありません。
嫌いと言うわけではありませんが、
青魚の臭みは苦手なので、刺身はだいたい白身魚ばかりです。
30数年前、一度イクラ丼を先輩におごっていただきましが、
完食するのがつらかった記憶があります。

そんなんで、ちょっぴり勇気をだして食べ始めましたが、
予想を裏切り美味しかったです。
臭みは全くありませんでした。

海鮮丼を避けてきたのは、
単に「食わず嫌い」だっただけじゃないのか?と思いましたね。




 

↓ 面倒ですがポチッと頂けると励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大村情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする