妻が種から発芽させていた「アボカド」を地植えしました。
鉢植えで観賞用とした方が良さそうなんですが、妻としては「収穫」したいようです。
「そんなら、『地植え』すっか~」と植えました。
全部で6本。
次の一本は他のものと少し葉の形状が違うようです。
アボカドが寒さには弱いということは調べて分かっていました。
植えた後でよく調べて分かったことですが、
1m程の高さまで成長するまでは、冬は室内で管理した方が良いそうです。
10℃を下回ると幼木のうちは枯れる可能性があるそうで、
5℃を下回る地域では地植えを避けましょう、とありました。あちゃ~。
伊木力でアボカド栽培をされてますが、初出荷までに7年を要したそうですよ。
簡単ではないんですね。
寒冷紗やビニールで囲ってあげないと越冬できないようですね。
↓ 面倒ですがポチッと頂けると励みになります。