ある意味期待外れの積雪。
まぁ、お陰で現場は予定通り進んだが。
明日も寒くなるそうだ。
朝の最低気温2℃。
日中の最高気温5℃。
↓ 面倒なのにポチッと頂き、ありがとうございます。励みになります。
ある意味期待外れの積雪。
まぁ、お陰で現場は予定通り進んだが。
明日も寒くなるそうだ。
朝の最低気温2℃。
日中の最高気温5℃。
↓ 面倒なのにポチッと頂き、ありがとうございます。励みになります。
昼間妻が
「深夜0時過ぎから雪らしいよ~」と言っていたが、
現在午前2時19分。
本当に降り出したぞ。
こりゃ、今日の現場は段取狂うな。
↓ 面倒なのにポチッと頂き、ありがとうございます。励みになります。
昨晩は和醸会例会だった。
場所は「料亭 富士松」
今回は22人の参加。
こんなに多いのは珍しい。
過去最多だった?
今回出されたお酒はこちら。
出されたお料理は撮り忘れた。
いつものように大満足の質とボリュウムだった。
毎度ながら、これは、幹事obakenさんの店主に対する無言のプレッシャーのお陰である。
ありがたや~、ありがたや~。
「余ったのは今回初参加の方がお持ち帰りください」と幹事がおっしゃったのだが、
初参加のお一方は、二次会に行くのにはお荷物だったようで、遠慮なさった。
で、私が頂いてきた。
車坂 純米大吟醸 H27BY (和歌山県岩出市)
これは未だ半分ほど残っている。他は全て空だった。
冷酒がよろしいと書いてある。
ちびちびやらしてもらいます。
往路は幹事さんの奥様に、
復路はハラトミートの奥様に送って頂いた。
いつもありがとうございます。
↓ 面倒なのにポチッと頂き、ありがとうございます。励みになります。
猫を飼っているので・・・という事では無い。
申し訳ないが、我が家の猫ちゃんが「かわいくてしょうがない」という訳でもない私が、
あえてこんなことを申し上げるのがどうなのか?とは思うが。
先日、県の「畜犬管理所」が「アニマルポートながさき」という愛称を付けたことに触れた。
今日(日付がかわったので、正確には昨日)、民放のニュース番組で神奈川県の動物保護センターに収容された犬猫の殺処分がここ数年「ゼロ」であるということが放送された。
一見、素晴らしいとおもう記事だが、現状はそう喜べるわけでもなさそうだ。
「栄光の陰で・・・『神奈川県で犬・猫殺処分ゼロを達成!!』に隠された大きな課題と闇
数年前からと変わらないようだ。
今日のニュースでも放送されていた内容を逆に取ると、
神奈川県は、犬・猫の殺処分を「ゼロ」にするために、動物愛護団体に引き取ってもらい、譲渡会を開く等をサポートしていっている、ということ。
殺処分に関する問題は解決した訳では無く、結局責任転嫁に過ぎない気がする。
悪く考えると、「ゼロ宣言」を死守するためには・・・と、勘ぐってしまう。
長崎県は神奈川県と同じ方法を取らないでほしい。
結局、
譲渡の前に、
動物を飼う人たちに対するモラル・マナー教育が必要ということのようである。
↓ 面倒なのにポチッと頂き、ありがとうございます。励みになります。
昨日出した分は無くなった。
ごらんのとおりである。
売れ行き好調。
と言っても無料だが。
焚きもんにと土のう袋に詰めた木端切れも無い。
しかし、いつも人気の外装板はまだ残っている。
続けて出しておくことにする。
明日の朝からまた出そう。
↓ 面倒なのにポチッと頂き、ありがとうございます。励みになります。