古伊万里のそば猪口です。
故玩館には古伊万里は少ないのですが、その中でもそば猪口は数えるほどしかありません。
あちこち探して、やっと見つかりました。
径 7.1㎝、底径 5.2㎝、高 5.8㎝。江戸後期。
やや小ぶりのそば猪口です。
谷岡ヤスジのマンガのような龍が描かれています。
少しずつ回してみると・・
もう一匹の龍。
見事なニュウ、丹下左膳?(^^;
見込みには、怪人二十面相?(^^;
この時代にはポピュラーな底面。
実は、この品は、故玩館を改修するとき、縁の下にころがっていたのを拾いあげた物です。
時代からすると、3、4代前の人が使っていたのでしょう。
ユーモアや洒落のわかる人物だったのですね(^.^)