(昨日のつづき)
大札山のアカヤシオとシロヤシオを同時に観ることができました
そんな訳で、timing的にある意味、ラッキーでした。
ベンチでお昼をしていると
豊橋ナンバーの車で来た夫婦から
「どれだけ時間がかかるんですか?」・・・と聞かれましたので
我々のルートと時間、そしてヤシオツツジの開花情報をお話しました。
金時山(箱根)を昨日登ってきたというご夫婦です。
今から大札山に登って豊橋まで帰ると言ってました。
元気です。頑張ってください!
↑ 我々は、帰りに再度、水川集落に寄ってみました。
陽のあたる角度が違いますので、随分 雰囲気がかわります。
朝方にお会いしたお父さんのお宅にお邪魔して
柿の木を撮らせてもらいました。
樹齢 300~400年くらいだそうです。(・□・;)
確かに、柿としては大樹だと解りますが、それほどとは・・・
この時、お会いしたのは、息子さん(だと思います)
快く、庭に入らせていただきました。
その後に、水川集落の入口付近を散策させていただきました。
ゆっくり散策するのもイイかもしれません。
(明日に、つづく)
昨日、久しぶりに映画をみました。
今?話題の「アナと雪の女王」です。同僚のSさんにも勧められて・・・
「永遠のゼロ」いらいの映画鑑賞です。
ディズニーアニメ映画なんて前回、いつ見たか覚えがありません。
「ありの、ままの・・・♫ ♫」
松たか子さんの歌を聞きたかったのですが、妻と娘が吹き替え版はダメ!と
言うことで、オリジナル版(字幕版)を見ることに。
イザ始まると 絵もリアルで綺麗、ストリーも意外性があり 面白かったです。
一人で来たらしい大人の女性も何人か見受けられ、
”なるほど”と感じました。
それでは、みなさんゴキゲンヨウ