菊川から、こんにちは

静岡県菊川市からネイチャーフォトを中心にお届けします。
癒し系を目指してます。

落花生を収穫する人

2014-09-04 | 菊川周辺をサイクリング

(昨日のつづき)

菊川河口でしばし海を眺めたあとは、

寄り道をしながら、ゆっくりUターンします。

 

 

青いトタンをバックに、向日葵がさいていました。

面白かったので、撮ってみました。

 

  ← 里芋の収穫風景です。

 

 お父さんが草刈機を使って、茎を切り

 お母さんと息子さんが、芋を収穫していました。

 

 

こちらは落花生の収穫風景。

少し、お話を聞かせて貰いました。

 

 ← 今年の出来は良くないそうです。

 

落花生は、↑ の黄色い花につながるツルが伸びて

地中に潜り実がなるそうです。 

花が地中に落ちるようにして実がなる。・・・それで「落花生」か、ナルホド

 

 

説明してくれたお父さんの手元です。

突然の、招かざる訪問者にも、丁寧に教えてくれました。

専業農家では無いとおっしゃっていました。

軽トラックの中で主人を待っている犬が、私に向かってずっと吠えていました。

    (#^.^#) 

(明日につづく)

 

御前崎から西の海辺の畑では、落花生の栽培が盛んです。

水はけの良い砂地は、落花生栽培に最適だとか・・・?

私は、大人になってから”ゆで落花”や”落花生の煮物”などを知りました。

今では、好物の一つです。特に落花生の煮豆は大好きです。

(^-^)(^-^)

それでは、また明日