菊川から、こんにちは

静岡県菊川市からネイチャーフォトを中心にお届けします。
癒し系を目指してます。

神々のふるさと 出雲大社 その2

2014-09-16 | ドライブ・旅行

(昨日のつづき)

出雲大社の神楽殿には超大型の「しめ縄」があり

重さは日本一だそうです。

 

 

TVなどで紹介される「しめ縄」だと思います。

しめ縄の下で、赤ちゃんを抱える人と大きさを見比べれば

その巨大さがわかるかと思います。

 

 

 ← 国旗掲揚塔は50m、掲揚塔としては日本一の高さだそうです。

 

 

改めて本殿が見える場所から撮ってみました。

本殿などの屋根が実にキレイ。葺き替えらたばかりと良くわかります。

大遷宮の大改修はこの葺替え等が主で、実に5年もかかったそうです。

現在も西十九社などの改修が行われていました。

 

  

 

参拝客の多くは若い二人でした。いいご縁が結ばれますように・・・

 

 

神門通りの先に、巨大な一の鳥居が鎮座しています。

 

 

 

参拝した後、妻と娘はやっぱりお店参り。

勾玉など宝飾のお店を熱心に見てました。(´;ω;`)

お陰で予定時間をかなりオーバー。(#^.^#)

  

つづきは、また明日。ゴキゲンヨウ