菊川から、こんにちは

静岡県菊川市からネイチャーフォトを中心にお届けします。
癒し系を目指してます。

Taiwan いよいよ九份へ

2014-12-18 | 海外旅行

(昨日のつづき)

台北に着いて、忠烈祠の衛兵交代式の見学したあとは

車窓から総統府などをみて民芸店でショッピング(おきまり)

 

  

  

 

民芸店前に咲いていた黄色い花。盛りは過ぎたようです。

豆のような実がなっていました。

 

 

 

バイクは綺麗に整列して駐車してあります。

バイクの駐車は無料ですが、指定の場所以外に停めると

比較的高額の罰金を課せられるそうです。

 

 

民芸店近くの街の様子。↑

看板が気になって撮ってみました。 歩く男性はTシャツ1枚です。

 

 

台北市内からバスで九份へ

九份に着く頃は、すこし暗くなってきました。

九份の街から、海を眺めることができました。 

 

 

海辺の街の明かりが灯ってきました。いい眺めです。

 

 

夕食のお店に向かって歩いていると

いきなり、有名な階段の道の交差点。

真っ赤な提灯が連なり、紅く照らされた石段の坂と古い家並み。 

写真やTVで見たことがある坂です。

多くの観光客でいっぱい。日本語が飛び交っていました。

 

 

 

黄昏時で、写真には一番綺麗な瞬間、数枚の写真を撮りました。

夕食のお店は、その坂の真ん前にあり、ガイドさんがすぐにお店へ誘導・・・

私は、食事より写真を優先したかったのですが、そうもいきません。

台湾旅行の最後の夕食でもありますから・・・でも、写真も撮りたい・・・

食事中、夕暮れ時の九份の様子が気になって、

トイレに行くと装って、少しだけ出てみました。(カメラを持って)

そんな具合で、数枚撮って食事のテーブルに戻る

忙しい時間をすごしました。(#^.^#)

 

(明日も九份後半をお届けします)

 

今日も寒かった((((;゜Д゜))))

浜松では、日中に風花も舞っていました。

皆さん、風邪をひかないように温かくして

☆GOODNIGHT☆(;д;)

 

それでは、ゴキゲンヨウ