菊川から、こんにちは

静岡県菊川市からネイチャーフォトを中心にお届けします。
癒し系を目指してます。

岩岳の霧に映えるシロヤシオ

2016-06-10 | ハイキングと山登り

(昨日のつづき)

 

5/28 我が家を5時30分に出発

安倍川の上流域、有東木の奥にある登山口を出発したのは7時頃でした。

登山口に先客は車が1台。

そして、スタートからずっと、霧の中のハイキングでした。

 

 

地蔵峠から岩岳につながる登山道、

森に入り、初めに見た花はヤマツツジの散り花でした。

 

 

そして奥に入って、ついに待望のシロヤシオを発見。

ただし、ハイキング道脇に密集している笹が邪魔をしています。

背の高い笹をより分け、入りました。

 

 

意外にも、まだ散らずに残っていたのには感激です。

私たちを待っていてくれたようです。

 

 

岩岳と言う名のイワレでしょうか?

大きな岩が登山道にゴロゴロとあり、そこにシロヤシオなどの大樹が

根を張っています。

 

 

岩岳北側のピークです。1652mと訂正してあります。

この南に、もうひとつのピークがあり、そちらが1682mの様です。

 

 

霧の中のシロヤシオもムードがあります。(*´∀`*)

 

(明日につづく)

 

今日、菊川駅まで帽子を被りゆっくり歩いたのに

駅に着いた頃には、汗をかいていました。

さらに電車の中は暑い上にムーンとしていてタオルが離せませんでした。

周りには涼しい顔をした人も居ましたが

私よりも汗をかいている人もいて、チョッピリ安心しました。

(*゜▽゜*)

来週はセンスをカバンにいれて持ち歩こうと思った次第です。

 

それでは、ゴキゲンヨウ


有東木集落の奥から岩岳・下十枚を目指す

2016-06-09 | ハイキングと山登り

5/28に 下十枚山に登りました。

もちろん シロヤシオが目当てです。

5/24の八紘嶺では、見事なシロヤシオに出会うことができました。

八紘嶺より南、標高も少し低い岩岳・下十枚山では、花が残っているか・・・

不安と期待半分で、有東木から登りました。

 

 

今回の相棒は、ONさん。(↑)

 

 

地蔵峠の直前、霧の中から陽が差すシーンが綺麗でした。(↑)

なかなか いいムードです。

 

 

右は青笹山、左に行くと十枚山です。

こちらで一服し、左の岩岳・下十枚山を目指します。

 

 

その前に、峠にある地蔵さんに手を合わせます。

 

 

晴れていれば、

青笹山側に少し登ったところから富士山が見えますが・・・

対岸は真っ白で霧の中です。

 

 

この道の先が、岩岳へとつながります。

いっこうに霧は晴れません。

 

 

ギンリョウソウがアチコチに咲いていました。

 

登る途中、

一瞬、青笹山方面の山が見えましたが、すぐに見えなくなります。

 

 

ウツギでしょうか?

 

 

(明日につづく)

 

岩岳は10年近く前から、毎年のように登っていますが

シロヤシオ目的で初夏に3回くらい登った年もありました。

その多くは一人で登りました。

しかしある時、これまでに見たことがないシロヤシオの花園を目の当たりにして

それから人を連れて登っています。

 (*゜▽゜*)

美味しい物は小人数、そうでないものは皆で・・・と言いますが

でも、この花は、独り占めはできません。

 

それでは、ゴキゲンヨウ 


夕暮れ時の裏山散歩

2016-06-08 | ブラリ散歩

(昨日のつづき)

 

4時過ぎから出発した裏山散歩の最終です。

 

 

5/15だったので、茶畑の紫陽花もまだ開花はマバラでした。

 

 

 

日没が過ぎていますが、まだ比較的明るい散歩道。

 

 

東名高速道路が、アウトバーンのように下を走っています。

その脇にも花が (↑)

 

 

小笠山の平らな稜線が薄らと夕焼け色です。

↓ 高速道路の照明が灯りました。

 

 

コアジサイのようにも見えますが?(↑)

 

(夕暮れ散歩はおわり)

 

5年ほど前に、Aさんから頂いた中古のゴルフバック

BRIDGESTONE TOUR STAGE 黒のバック。

このバックは、ガッチリして重厚、デザインも良く

クラブと合っているので気に入っていましたが

最近、痛みが激しいうえに、より重く感じるようになりましたので・・・

”明るい色合いで、安くて軽く、小ぶりな物” を探しました。

そして4店目にこの安いバックを見つけたのです。

Cleve land Golf

何と9980円と1万円でお釣りがくる安さ、白を基調とした8.5インチのバック

使用クラブと違うメーカーですが・・・

新しいバックで気持ちを新たに再スタートです。

 

それでは、ゴキゲンヨウ


いつもの散歩道 お茶畑の縞模様

2016-06-07 | ブラリ散歩

(昨日のつづき)

 

裏山の散歩はいつものコース

 

 

こちらのお宅の石積みが気になります。

私には、昭和を感じる家(小屋)と合わせ絵になるなーと思います。

 

 

 

お茶の畝に薄い蜘蛛の巣がいっぱい張っています。

 

 

ムシトリナデシコでしょうか?(↑・↓)

 

 

畝の色が一本づつ微妙に違い、縞模様にみえます。

お茶の葉を刈った方向で、反射の度合いが違い、色が微妙に違うのです。

 

 

野の花もキレイです。

 

(明日につづく)

 

年のせいでしょうか? 

睡眠が浅くなったように思えます。

熟睡した満足感を久しく味わっていません。

かつては、寝不足が二日もつづけば、三日目にはよく眠れたのですが

三日目もその満足感がなかなか感じられ無いのです。

その代わりに、日中に眠たくなってしまいます。

(*゜▽゜*)

仕事や人間関係などで悩むことは、減っているハズなのですが・・・

それって、やっぱり年齢のせいでしょうか? (*゜▽゜*)

 

それでは、ゴキゲンヨウ


キュウリのツルとヒゲが面白い

2016-06-06 | ブラリ散歩

(昨日のつづき)

 

裏山の散歩は、いつものコース

それでも、気になる緑や花があります。

 

 

キュウリの花が咲いていました。

そのツルとヒゲが気になりました。

 

 

ジャガイモの花も・・・

 

 

キンカンの花も・・・

 

 

アヤメでしょうか?

 

 

こんな光景が楽しめます。

 

(明日につづく)

 

今、甘々娘(トウモロコシ)をいただきました。

今やブランドである”森町の甘々娘”では無いかも知れませんが

非常に甘く、まさしくフルーツのようです。

甘すぎるくらいです・・・(*゜▽゜*)

昨年の今頃、森町に行った際に甘々娘を探しましたが

昼過ぎでしたので、すべて売り切れていました。

(´;ω;`)

是非一度、森町で買って本物を食べてみたいと思います。

 

それでは、ゴキゲンヨウ


4時過ぎからの裏山散歩

2016-06-05 | ブラリ散歩

(昨日のつづき)

 

5/15 この日は、4時過ぎになって裏山散歩に出かけました。

日が長いので、90分程度の散歩は十分楽しめます。

 

 

歩いてみると意外に花がさいています。

野の花は目立ちませんが、よく見ると十分美しい。

誰かさんの様に・・・(ナンチャッテ)

 

 

シソの葉の様にもみえます。こんな草花もキレイ!

 

 

用水の脇に柿の木の若葉。

 

 

筍が大きく育っています。

これらもすべて美しい。生命力を感じるからでしょうか?

そう言えば、今年もタケノコを美味しくいただきましたが

ハチコウは1回だけでした。

もう一回位は食べたかったなーと、フト思い浮かびました。

 

 

イチジクの若葉に近づくと、中々いい香り。

この香り、

入浴剤や飲料としても、いいのでは・・・

 

(明日につづく)

 

東海地方も梅雨入りと聞きましたが

午後の4時頃から菊川・掛川方面は、いいお天気になりました。

(*゜▽゜*)

3時過ぎから菊川河口まで走りました。

もちろん、新車のロードバイクです。

スタート時点では、ポツリポツリと雨が落ちてきましたが

帰りに本勝寺(あじさい寺)に立寄った頃から空が明るくて、梅雨とは思えない

青空が広がってきました。

お陰で、気持ちの良いサイクリングになりました。

 

それでは、ゴキゲンヨウ


裏山散歩 春の若葉の匂う道

2016-06-04 | ブラリ散歩

今回は、裏山散歩の様子です。

菊川市中央公園内の高台からの眺めです。

お天気はイマイチでしたので、鮮やかさが欠けていますが

若葉の匂いが気持ちいい日でした。

 

 

お茶畑の脇に咲いていた花。

 

 

散歩道にもいろんな花がさいています。

 

 

 

↑ 先にアリを見つけましたが、

↓ よくみると違う虫が花粉を一心不乱に食べていました。

 

 

工場内の庭が綺麗に整備されています。

 

(明日につづく)

 

ロードバイクの試運転で菊川河口まで行ってきました。

前ハンドルの衝撃は、思っていたより少なくて快適でしたが

お尻の痛さは創造以上。

家に着く頃にはお尻が痛くなってしまいました。

(´;ω;`)

前傾姿勢はより強くなり、チェンジの操作方法も変わります。

空気入れのフランス式バルブポンプの使い方も・・・

・゜・(ノД`)・゜・

クロスバイクとはいくつか違いがあり、多少の戸惑いもありましたが

乗用車の新車に乗る時のような高揚感に近いものも感じました。

 

それでは、ゴキゲンヨウ。


はじめての安倍峠~八紘嶺 また歩きたいハイキングコース

2016-06-03 | ハイキングと山登り

 (昨日のつづき)

 

八紘嶺のピークはすぐそこです。

爽やかな風と満開のシロヤシオなどを最後まで楽しみながら登ります。

 

 

高原の散歩道のようです。

 

 

こちらがピーク。1918m八紘嶺です。

北に七面山、西に大谷嶺の道標。展望はききませんが鳥たちの声が・・・。

到着は12:25。

なんと出発から4時間もかかってしまいました。(*゜▽゜*)

コースタイムは2時間30分ですから、1.5倍以上もかけたことになります。

このオーバータイムは、あまりに美しい花々のせいです。

(*゜▽゜*)(*´∀`*)

爽やかな鳥の声を聞きながら一服して折り返しです。

 

 

 

下りは余韻を楽しみながら、スタスタと・・・

1時間45分で駐車場まで到着です。

今回、はじめての安倍峠~八紘嶺のハイキング。

お天気と満開のシロヤシオと爽やかな風・・・すばらしい一日でした。

もう一度、いや何度でも歩きたいースとなりました。

 

(おわり)

 

おまけの写真は、私の新車です。

 

 

アンカーのクロモリです。

クロスバイクからロードバイクに乗り換えです。

これから何年楽しめるか?大事に楽しく乗りたいと思います。

 

それでは、ゴキゲンヨウ 


八紘嶺で出会った二人 再会の予感は?

2016-06-02 | ハイキングと山登り

(昨日のつづき)

 

八紘嶺へのハイキングは、初めてですが

これ以上ない条件の中で、シロヤシオなどを楽しむことができました。

 

 

高度が徐々に上がり、ミツバツツジが目立つようになりました。

こちらも実に美しい。

タイミングが良かった!!!

 

 

下ってくる女性二人と出会ったのは、たぶんこのあたりだと思います。

この時に交わしたのは

「八紘嶺までは、あとどれくらい?、

人に教えたくないくらい素晴らしさ、シロヤシオと渡る風

下十枚山よりもキレイ? 直下まで花が咲いている・・・」

そんな会話だったかと思います。

そんな、お二人の内の一人と

4日後の28日に下十枚山で、出会うとは・・・・

この時、だれが予想出来るでしょうか?!

 

 

確かに八紘嶺直下までシロヤシオがさいていました。

 

 

 

新緑もキレイ!! 普通のハイキングなら、これだけでも感動ものです!

 

(明日につづく)

 

机の照明の調子が良くありません。

蛍光管の寿命のようです。

寿命で廃棄する物があれば新しく使う物もあります。

9月末までで再雇用も卒業と決めた最近

そんな「寿命」が気になります。

 

それでは、ゴキゲンヨウ


八紘嶺登山道はシロヤシオとツツジの共演

2016-06-01 | ハイキングと山登り
 (昨日のつづき)
 
八紘嶺までの山道は、楽しいハイキングです。
 
花がいっぱい咲いているので、写真を撮っていると
 
中々前に進めません。

 

 

 

 

赤と白の共演も見られるようになっていました。

 

 

高度が上がると、ツツジの花が生き生きと咲いていました。

 

 

 

また、富士山を観る事ができました。

そこで、再度リュックを降ろして”撮影・休憩タイム”を取りました。

この時、既に11時40分。

出発してから3時間10分も経過していました。

写真を撮るのに、時間を取られていたのです・・・

(*゜▽゜*)

これだけゆっくり登っているので、疲れもそんなに感じません。

 

(明日につづく)

 

4月頃から食パンに付けるマーガリンをココナッツオイルにかえていますが

初めは、馴染めなく”ハチミツ”を上塗りして食べていました。

しかし、最近はハチミツは付けなくても、美味しく感じます。

また、気温が上がってきたので柔らかくて塗りやすくなりました。

もちろん、ココナッツオイルは

中性脂肪を除去する効果があるそうですから楽しみです。 

 

それでは、ゴキゲンヨウ