コーチkazuの「夢が実現!」 http://www.katch.ne.jp/~k-kami/

コーチ日本1のkazuさんが満を持してブログに登場!教育コーチを日本に広めた第一人者として、東奔西走しています。

理想のイメージと現実とのギャップ 

2011-06-06 06:24:53 | Weblog
「こんな状態になりたい!」

これが私の理想の状態がイメージされると、
目の前にある現実が感じられます。

理想のイメージと現実との関係
このギャップをどうするかです。

この
1 イメージ
2 現実
3 ギャップ(問題や障害)
を紙に書き出しましょう。

そして、
毎日、
この紙を見ましょう。

毎日毎日「どうしていこうか」
「どうすればいいか」
と考えます。
すると不思議!なことに
何かがポン!
と出ます。


■ イメージ、現実、ギャップを紙に書き出す ■



人付き合いに疲れた人は

2011-06-06 06:24:21 | Weblog
人付き合いに疲れた人は
付き合う人を思いっきり減らしてみるとよい。

人は一人では生きられない。
だから常に誰かとつながろうとするし、
仲間を求めるのであろう。

しかし、
人それぞれ自分の人生を生きている。
人生というたびの中で、
人は成長するのである。

人付き合いで疲れているのであれば、
その環境がストレスになっている。

コップに新しい水を注ぐには、
一度からにしなければいけない。

変わるためには何かを手放す必要がある。
これは人間関係にも当てはまる。



■ 何かを得るためには、捨てる勇気も必要である。 ■


おかしな夢とドクター中松

2011-06-06 06:23:48 | Weblog
朝、おかしな夢を見て
目が覚めた。

内閣総理大臣が
国民投票で選挙によって決められることになった。

後、数日で公示日であるが
私はサッカー観戦に来ていた。

スタンドで応援しているとき
ふと隣の座席に
「ドクター中松」先生がいた。

もちろん私とお会いしたことはない。

しかし、結構親しげにお話することができた。

神谷:「中松先生は、総理の選挙に出られないんですか?」
中松:「もちろん、出るよ」
神谷:「では、こんなにのんびりしていてもいいのですか?」
中松:「どうせ、総理の選挙は俺は落選する。総理になるのは
石原慎太郎だ。俺は、石原が抜けた後、東京都知事になる」

ここで目が覚めた。

なぜ、こんな夢を見たのであろうか・・・・