昨日
喫茶店で
若い保険販売員とベテランのお客が商談をしていました。
お客のほうは
パソコンの達人らしく
IDだとかパスワードだとか
CPUがi7で
メモリーが6Mだと・・・・
など力説していました。
販売員は
それに応じて
「そうですよね」
「なるほど。知らなかった」・・・
などと相づちを繰り返すだけ
1時間もそれが続いているでしょうか。
その後
私はその場を去ったのですが
その様子を見聞きし
コミュニケーションの傾聴の大切さを知りました。
おそらく
その後の商談はうまく言ったのでしょうね。
だって、
1時間も関係ない話を
心ゆくまで聞いていただいて
話し終わったら
「はい、さようなら・・」は無いでしょうね。
■ うまく傾聴できたら、商談は成立
喫茶店で
若い保険販売員とベテランのお客が商談をしていました。
お客のほうは
パソコンの達人らしく
IDだとかパスワードだとか
CPUがi7で
メモリーが6Mだと・・・・
など力説していました。
販売員は
それに応じて
「そうですよね」
「なるほど。知らなかった」・・・
などと相づちを繰り返すだけ
1時間もそれが続いているでしょうか。
その後
私はその場を去ったのですが
その様子を見聞きし
コミュニケーションの傾聴の大切さを知りました。
おそらく
その後の商談はうまく言ったのでしょうね。
だって、
1時間も関係ない話を
心ゆくまで聞いていただいて
話し終わったら
「はい、さようなら・・」は無いでしょうね。
■ うまく傾聴できたら、商談は成立