コーチkazuの「夢が実現!」 http://www.katch.ne.jp/~k-kami/

コーチ日本1のkazuさんが満を持してブログに登場!教育コーチを日本に広めた第一人者として、東奔西走しています。

マイナス情報を遮断する 

2011-06-20 06:29:39 | Weblog
昨日
「解決できない問題に、時間と労力を費やすのはやめよう」
という話を書きました。

今日は続きです。

私たちは、
解決できない原因に悩んでしまう原因のひとつに
常にマイナス情報にさらされていることがあります。

そこで
「マイナス情報を遮断する」
ことをお薦めします。

具体的には
テレビをやめることです。

私たちの大半の無駄時間は、
だらだらとテレビを見て過ごす時間です。

もしどうしても見たければ
録画をすることをお薦めします。

例えば、私は昨日のサッカー「クエート戦」は録画をしました。

見たいところは繰り返せますし
CMなど不要なところは
飛ばすことができます。

これで、時間を精選し
情報を制御します。

■ テレビを消す ■


「よじらー」の薦め 

2011-06-20 06:29:04 | Weblog
セミナー参加者からこんなメッセージをいただきました。

昨日参加させていただいた者です。

応援メッセージまでいただき、感謝!です。
しかも先生やっぱり早起き「よじらー」ですね。


昨日は、疲れて寝てしまったので、今朝夢を書いて(昨日と若干変えて)
小さな声でしたが、10回読みました。
あとは、寝る前です。
メルマガ登録もしました。
楽しみにしています。

私は、お風呂に入っているときと土日だけランニングしてるのですが、
走っているときに一番考えます。

今日も走りながら、昨日のことを思い出してたのですが、
いちばんのライバルというかこわいのは、自分の中にあるもうひとりの自分
で、自分にうそをつかずに納得できる生き方をするために何をどうするか
ということかなあ・・などと素人ながら考えておりました。

コーチングを勉強したら、また考えが変わるかもしれませんが。

・・・・・・

私はセミナーに参加頂いた方に
「3週間夢プロジェクト」の
応援メッセージを
21日間 毎日送っています。
この、返信メッセージです。

ここで「よじらー」という言葉が出てきて
私は、この言葉をよく知らなかったのですが
最近、
ツイッターなどで朝の4時、5時に
「よじらー」「ごじらー」とつぶやく人が増えていそうです。
そして生活を朝型にして、
効率の良い生活を送る準備をします。
また、
趣味やスキルアップのために勉強をすることもできます。

朝は、潜在意識との交信もでき
とても能率が上がります。

考えてみると
10年以上前から
ずっと「よじらー」です。

あなたも「よじらー」になってみてはいかがですか?

■ 人生を決める習慣、それが「よじらー」 ■



パンパカパーン ついに1000号達成!

2011-06-20 06:27:15 | Weblog
パンパカパーン

 ついに1000号達成!

私のメルマガも5年くらいになるでしょうか。
一時はずっと休んでいましたが
この4月からは
ほぼ毎日発行

そして、1000号に達成しました。

北は北海道から
南は福岡まで
何人かの読者の応援、質問メールをいただいています。

次は2000号を目指してがんばります。

皆さん応援をください。

まだの人
是非こちらから
http://archive.mag2.com/0000205606/index.html