コーチkazuの「夢が実現!」 http://www.katch.ne.jp/~k-kami/

コーチ日本1のkazuさんが満を持してブログに登場!教育コーチを日本に広めた第一人者として、東奔西走しています。

「過去の扉」に鍵をかける。

2011-06-21 06:16:03 | Weblog
「過去の扉に鍵をかけよう」という言葉があります。

聞いたことがありますか?

これは
人は「過去の扉」を閉めながら、「未来の扉」に手をかける。

そして人は一度に二つのことはできないから、
過去に目が行くとき、未来には背中が向いている。

ということです。

例えば、過去に輝かしい栄光があったとします。
・すごいプロジェクトを成功させた
・コンクールに優勝した
・他人がやれないことをやり遂げた
などなど

でもね。過去は過去。

いつまでもそれを引きずっていては
鼻の高い人と思われて人は寄ってきません。

逆に
過去の辛い体験がある人
・いじめにあった
・両親が離婚した
・愛する人は去っていった
・仕事がうまく行かなかった
など
それもそれ
そこにばかり目を向けていると前には進みません。

だから、過去のことは
すべて(すべてですよ)
金庫にしまって鍵をかけてください。

その瞬間に前に進み出します。

■ 過去は過去。さっさと忘れよう ■


「過去の扉」に鍵をかける。

2011-06-21 06:16:03 | Weblog
「過去の扉に鍵をかけよう」という言葉があります。

聞いたことがありますか?

これは
人は「過去の扉」を閉めながら、「未来の扉」に手をかける。

そして人は一度に二つのことはできないから、
過去に目が行くとき、未来には背中が向いている。

ということです。

例えば、過去に輝かしい栄光があったとします。
・すごいプロジェクトを成功させた
・コンクールに優勝した
・他人がやれないことをやり遂げた
などなど

でもね。過去は過去。

いつまでもそれを引きずっていては
鼻の高い人と思われて人は寄ってきません。

逆に
過去の辛い体験がある人
・いじめにあった
・両親が離婚した
・愛する人は去っていった
・仕事がうまく行かなかった
など
それもそれ
そこにばかり目を向けていると前には進みません。

だから、過去のことは
すべて(すべてですよ)
金庫にしまって鍵をかけてください。

その瞬間に前に進み出します。

■ 過去は過去。さっさと忘れよう ■


3週間夢プロジェクトの成果

2011-06-21 06:15:19 | Weblog
ここ数日間
3週間夢プロジェクトをお薦めしています。

3週間夢プロジェクトとは
自分の夢を紙に書いて
毎朝、毎夕10回ずつ声に出して読み上げると言うものです。

たったこれだけのことです。

これを推奨して
多くの人を応援していますが
これだけのことができないと言うメールが返っています。

世の中の人で
いわゆる成功者と言われる人は
3%しかいないと言われています。

つまり、97%の人は
こんなことでもできないのです。

だから、逆を言うと
これだけできれば
誰でも3%に入れるんです。

もし、このプロジェクトに参加したい方は
毎日応援メッセージを送りますので
メールをください。

あなたの幸せをお手伝いします。
メールアドレス akh3406@hotmail.com



今日は、なんと「3じらー」だった。でも 

2011-06-21 06:14:53 | Weblog
私の場合は
睡眠時間が1.5時間の倍数と決まっています。

レム睡眠とノンレム睡眠の繰り返しが
1.5時間なので。

昨日
10時半にダウンして睡眠に入ったので
起床は3時には
すっきり起きます。

この1,5時間の倍数は覚えていくといいですよ。

12時に寝たら、
起床は3時か、4時半か、6時です。

この時刻はすっきり起きられます。
目覚ましをかけるのも
この時にあわせるといいでしょうね。

しかし、
・・・・・

4時まで布団の中で考え事をしていました。
結局、「よじらー」でした。