コーチkazuの「夢が実現!」 http://www.katch.ne.jp/~k-kami/

コーチ日本1のkazuさんが満を持してブログに登場!教育コーチを日本に広めた第一人者として、東奔西走しています。

導火線は徐々に燃える 

2011-06-27 06:17:09 | Weblog
熱い湯に冷たい水を入れるとぬるくなりますね。

人間の関係もまさにこれと同じです。

自分がいかに熱く燃えていても、
接する相手が冷たいと、
自分のパワーや情熱は半減してしまいます。

ぬるくなった水なら
熱を加えれば温度も上がりますが、
人は水と違って冷たさを再生産します。

冷たい人と交わって
自分の熱を加えても、
相手はぬるま湯であり続けるのが精一杯です。

そしてこんなぬるま湯に浸かっていると、
やがては自分が冷たくなってしまいます。

そうなりたくなければ、
いつも自分より情熱や向上心のある人と接していればいいのです。

私たちは幼い頃に
「誰とでも仲良くしなさい」
と親や教師に言われましたね。

いやな人から逃げるという方法については
教えられていないために、
不必要な倫理感や正義感で
熱のない相手に交わり続けて苦しんでいます。

そして残念なことに、
こんな相手のためを思って接したところで、
自分が徐々に冷えはしても、
相手の温度が上がることはほとんどありません。

■ 常に熱い人と接していないと、人がやがて冷えてしまう ■

【お願い】
多くの方が、本ブログの内容を社内報は学校新聞、
職場日記等に活用していただいております。
そのような場合、
一度メール(akh3406@hotmail.com)でご連絡ください。
なお、出典を明記していただけるとありがたいです。


幼いときに、魔法使いになりたかった 

2011-06-27 06:16:43 | Weblog
私が小さいときに
あるテレビ番組が好きだったんです。

多くの男の子は
「巨人の星」とか
「タイガーマスク」などでした。

でも私は
「魔法使いサリーちゃん」が好きでした。
年がわかりましたね・・・

お転婆で
いたずら好きな
サリーちゃんは
自分とそっくりです。

でも、
違うのは魔法が使えないこと

今でもほうきに乗って飛べたらなあと思っています。

そうそう、思い出した。
今から20年位前に
毎週パラグライダーで
空を飛んでいたんだ。

幼いときの夢って叶うんだね。

【お願い】
多くの方が、本ブログの内容を社内報は学校新聞、
職場日記等に活用していただいております。
そのような場合、
一度メール(akh3406@hotmail.com)でご連絡ください。
なお、出典を明記していただけるとありがたいです。


夢は手書きする

2011-06-26 07:18:10 | Weblog
ある中学校の教室を見た

教室の後ろによくある目標というものです

そこにはとくある
「努力」とか「友情」などの文字が並んでいた。

そのとき
先日ある会社の経営者の方にお会いし
その会社に掲示してある社訓を思い出した。

「お客に愛される会社」
とワープロで作ってあり
掲示されたいたものである。

なぜか、中学生と変わらないなあと
思いました。

そのとき、
一番思ったことは
感情が感じられない。

やはり夢は
ヘタでもいいので
手書き(習字)で書いてほしいということです。

自分の思いは
実際に指先で心を込めて文字にしないと
感情がこもらないのではないだろうか?

■ 夢は習字で書き直そう ■

【お願い】
多くの方が、本ブログの内容を社内報は学校新聞、
職場日記等に活用していただいております。
そのような場合、
一度メール(akh3406@hotmail.com)でご連絡ください。
なお、出典を明記していただけるとありがたいです。


叱ってはいけないのか?

2011-06-26 07:17:28 | Weblog
コーチングのことを話すと
「私はすぐに叱ってしまう」
と嘆かれる方がいます。

「本当に叱ってはいけないのであろうか?」

この点は、賛否がありますが
私は叱ることは必要なことであると思っています。

子育てでも、
学校でも、
悪いことをしたら叱ります。
いや、叱らないといけません。

そのままで許されるなんて思わせてはいけません。

大人でも同じです。

時間になっても、
だらだらとして仕事をしない人がいます。

きっちり教えることが必要です。

でも、
ここで重要なことは
「だらだらといつまでも叱らない」ということです。

第一声で、
一言できっちり決め
あとはぶり返さないということです。

女性などによくありがちですが
何度も思い出したように
「あのときにこんなことをした・・・」
などと何度も何度も思い出したように繰り返す人です。

このような叱り方は
人格の否定になりますので
人間関係を壊します。

さらに「君はどう思う?」
という一言があればもっといいですね。

「片付けに時間がかかりすぎるので、ノートにToDoをまとめる」
と答えたとしよう。

そして、
それをほめるんです。

最後に
「このような方法もあるよ」
と提案できるとベストですね。


■ 叱り方にも、3段階があります ■


【お願い】
多くの方が、本ブログの内容を社内報は学校新聞、
職場日記等に活用していただいております。
そのような場合、
一度メール(akh3406@hotmail.com)でご連絡ください。
なお、出典を明記していただけるとありがたいです。


エアコンを切るべきか? 

2011-06-26 07:16:14 | Weblog
日本全国節電の考え方が浸透している
昨日
近くの家電量販店に立ち寄ったが
予想通り
すべての扇風機が売り切れであった。

さて、
地域にとっての考え方に差がありますが
(東北地方には当てはまらないですが)
暑いときにも
我慢して過ごさないといけないでしょうか?

私はできるだけ節電しています。
夜寝るときは、扇風機です。

しかし、仕事中はエアコンをかけます。

それは、暑いのを我慢して
いい原稿が書けるでしょうか?

変な我慢で、
能率が落ちてしまったり
やる気を失ったりしては
意味がありません。

必要なときには
エアコンも使って
仕事をしっかりしようと思っています。

もちろん
仕事が終了したら節電します。

【お願い】
多くの方が、本ブログの内容を社内報は学校新聞、
職場日記等に活用していただいております。
そのような場合、
一度メール(akh3406@hotmail.com)でご連絡ください。
なお、出典を明記していただけるとありがたいです。


邪念のない朝は集中できる 

2011-06-25 09:24:14 | Weblog
私は、20年以上も朝型人間を続けています。

どうして朝、いろいろなことをするかというと
朝は、1日でいちばん集中できるからです。

朝は、
・電話もかかってこない。
・雑音もない。
・子どもたちも邪魔しない
・頭の中が白紙の状態で考えることができる

反面夜は、
毎日のいろんな情報が頭の中にインプットされているので、
どうしても注意力が散漫になりがちです。

つい、あれこれ気になってしまいます。

新聞やパソコンの記事を読んでいる時、
妙に、集中するのも
間違いなく朝です

■ 朝は、誰でも集中力が高くできる ■

【お願い】
多くの方が、本ブログの内容を社内報は学校新聞、
職場日記等に活用していただいております。
そのような場合、
一度メール(akh3406@hotmail.com)でご連絡ください。
なお、出典を明記していただけるとありがたいです。


「困難と戦う心」の作り方 

2011-06-25 09:23:44 | Weblog
社会的な成功を目指すには、
時にはバーンアウト(燃え尽き症候)がやってきます。

20代や30代でやってくる人もいるし、
40代、50代になってはじめて体験する人もいます。

今の若者は受験勉強の段階でもう燃え尽きてしまい、
社公人となって
スタートラインに立ったときには、
すっかりバーンアウトしている人も数多くいます。

なぜ成功を日指す人には、
バーンアウトがやってくるかというと
5つの理由があります。

(1)成功したいという欲求がいつまでも満たされないと、
努力することが辛くなります。

(2)何が何でも勝ちたいという欲求は、ストレスを増幅します。

(3)愛情や思いやり、やさしさ、家庭、精神的な成長など、
心の安定を犠牲にしやすい。

(4)心の安定を犠牲にしていると
「これでよいのだろうか」という疑問がわいてきます。

(5)なかなか成功できないと、自分の存在価値を見失いやすい。

社会的な成功を目指す迫には、
このような落とし穴が用意されています。

そして、
そこに落ち込んだときに、
「何のために自分は頑張っているのか」、
あるいは、
「何のために生きてきたのか」
といったような疑問がわきあがってきて、
ふと歩みを止めてしまいます


現在、自殺者が年間3万人を超え、
交通事故死の4倍にもなっています。

その理由は不況や不景気による借金件や倒産、
リストラと思われがちですが、
実は
人は経済的な苦しさだけを理由にして
死ぬことを決意することはありません。

それは、原因を誘発しているだけです。

本当は
困難に戦おうとする意義を人生から見失ったとき
死のうと思うのです。

■ 困難と闘うには心の状態を常にメンテナンスする ■

【お願い】
多くの方が、本ブログの内容を社内報は学校新聞、
職場日記等に活用していただいております。
そのような場合、
一度メール(akh3406@hotmail.com)でご連絡ください。
なお、出典を明記していただけるとありがたいです。


暑いときのお金をかけない簡単対処法

2011-06-25 09:23:09 | Weblog
昨今
全国的に節電が叫ばれていて
暑くエアコンをかけないという風潮が高まっています。

家電量販店では
扇風機が品薄状態のようです。

さて、
お金をかけずに簡単に涼む方法として
いつもやっていることを3つ紹介します。

(1)お風呂に入る

冷たい水に体を浸せば、
1時間は涼しい気分でいられます。
また、暑くなったら
お風呂に入り、
そして仕事する。

(2)ペットボトル半分だけ水を入れ凍らせておく

半分だけがポイントです。
ここに麦茶でもジュースでも入れてください。
全部凍らせると、
溶けるのに時間がかかります。

(3)濡れタオルの携帯する

うちわで扇ぐのもいいですが
手がふさがってしまいます。
そこで、ぬれタオルです。
顔を拭いた瞬間に
かなり爽快になります。

なお、
私の友人(女性)には
「パンツをはかない」という人がいます。

一日、ドキドキしながら
涼しさを味わうそうです。

これは積極的にお薦めしませんが
自己責任で
どうぞ、
行なってください。

【お願い】

多くの方が、本ブログの内容を社内報は学校新聞、
職場日記等に活用していただいております。
そのような場合、
一度メール(akh3406@hotmail.com)でご連絡ください。

なお、出典を明記していただけるとありがたいです。


早朝充電

2011-06-24 06:23:53 | Weblog
私は朝、
目が覚めると
水を一杯飲み
外に出て
朝日を浴びます。

朝日を浴びると、
元気がわいてきます。

皆さんは朝日を浴びていますか?

最近、朝日が昇るのをいつ見ましたか?

元気が足りないのは、
朝日を浴びていないからです。

朝日は、
古代より、
生命の再生の象徴です。

朝日を浴びると、
あらゆる生命が、
よみがえります。

朝日には、
敗れた者をよみがえらせる力があるようです。

人間は、朝日の電池で動いています。
ほうっておくと、
電池が切れてしまいます。

朝日は、人間にエネルギーを充電してくれるのです。

■ さあ、朝日を見に行こう ■



努力は苦しい。ただ辛くはない 

2011-06-24 06:23:10 | Weblog
[今日も時間をかけて
真剣に書きます。

人間の心は、
いつもひとつと限りません。

対になる2つの感情の組み合わせでできています。

例えば「好きだけど、恥ずかしい」とか
「うれしいけど、嫌だ」とか
「時間があるけれどやる気がしない」
などです。

この2つの感情が釣り合うことで
心のバランスが保たれているのです。
喜びと悲しみ、快と不快、ポジティブとネガティブ、楽しさと苦しさ。

人の心というのはそのあいだを振り子のように揺れ動きながら、
さまざまな刺激を受け入れていくようになっているのです。

もしネガティブだけ、
あるいはポジティブだけに心が固定された人がいるとしたら、
その人は心の病気にかかっています。

たとえば、
オリンピックのメダリストを目指すような一流のアスリートは、
一般の人には想像もつかないほどハードな練習を積んでいます。

ハードな練習をすれば間違いなく苦しいものです。

これは難しい仕事には必ず苦しさが伴うのと同じです。

自分の能力の限界に挑戦し、
それによって
能力をさらにアップしようとするのですから、
苦しくなければおかしいのです。

体にとっても、
息が切れ、
呼吸が苦しくなるくらい負荷をかけ続けることで、
やがて心肺能力が高まり、
同じスピードで走っても今度は息切れしないようになります。

そこで

「苦しいと思うな。楽しいと思え」

このようなブラス思考をよく耳にします。

しかし、苦しいときに
楽しいと思えというのは無理があります。

そんな根性論は
結果的にかえって意識を「苦しい」ほうに向けさせます。

ますます「苦しい」という思いを強めるからです。

それでも
トップアスリートは
苦しいことほど楽しいと感じるのです。

この両者には
何が違うのでしょうか?

それは「きちんと夢をもっているか」
ということです。

本当にやりたいことかどうかです。

本当にやりたいことは
苦しいことも、楽しさに変わります。

今苦しさに耐えられない人がいるのであれば
自分の夢をもう一度チェックしてください。

■ 苦しさを楽しさに変えるには、夢の描き方にある ■