goo blog サービス終了のお知らせ 

ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

カレーペースト

2013-02-08 08:43:31 | 料理

昨日はプラス気温なので、
湿って重い雪が降りました。

午後からは強風の為、注意報、警報が出て、
吹雪きました。

そのため、北海道から来られていたM牧師さんが、
帰りの飛行機が1時間30分遅れでようやく飛んだと言う・・・
何とも大変な日でしたね


今日は今日とて強風で、
神戸から来られるはずの、M牧師さんは
無事に到着出来るだろうかと心配しています。


今日は、ブルが数日ぶりに来たので、
雪片付けから一日が始まりました。






さて、先日のマッコ市で頂いた「マッコ箱(おまけの箱)」




この中にこんなものが入ってたんです。



CookDoの「カレーペースト」。


へえ~、こんなものあるんだ・・・
知りませんでしたねえ。

(世間知らずのここあ、知らないことが多過ぎ!)


これをカレーチャーハンとか野菜炒めに
使えるんですって。

缶入りカレー粉末は便利だけど、黄色の色をもっと付けたくても
入れすぎるとかなり辛いから・・・
ペーストだとどうなんだろう??


と言うわけで、作ってみました、カレーチャーハン。



なるほど、カレー粉だけよりコクと深みがありますね。
ペースト自体にいろんな野菜やエキスが入っているからですね。


ついでに添えたのがスープ。



ミソスープです。

「味噌汁」を英語で言うと「miso soup」ですが、
そうではなくて、本当にミソのスープ。

残り物のカボチャの味噌汁に、牛乳を加え、
水どき片栗粉でとろみを加えましたよ。


青森には「みそカレー牛乳ラーメン」っていうのが
あるのをご存じですか?
変な組み合わせですが、おいしいのですよ~。

いわば、昨日の夕飯は、
みそとカレーと牛乳の組み合わせだったわけですよ。






さて、時間が前後しますが、
昨日はおひとり様の昼食でした。


主婦って、お弁当以外では、
お昼に何を食べているかって言うと、
前の晩の残りとか、あり合わせのモノらしいですよね。

御多分に漏れず、わたしもそうなんですがネ。


昨日の昼は、珍しくパンが食べたくなり、
あり合わせの材料で作ったのは、コレ。



ピザトースト!

冷蔵庫にあった野菜とチーズで。

突然で、ピザソースがなかったので、
少し甘いけどケチャップを使って、
その代わりスパイスやドライバジルを強めにして。

トースターで焼いて、あっという間に完成。



牛乳とコーヒー半々のカフェオレと共に食べました。
おいしい~!






今日の聖書のことば

「互いに忍び合い、だれかがほかの人に不満を抱くことがあっても、
互いに赦し合いなさい。主があなたがたを赦してくださったように、
あなたがたもそうしなさい。」
コロサイ人への手紙3章13節





先ほどの神戸のM先生は、うちの教会の礼拝と修養会、
11日の信教の自由を守る日の集会で
奉仕されるために来られるんですが、

残念ながら今のところ、11日の集会出席者は
少ないんだそうですよ。(


内容が難しいから仕方ないかな・・・
(日の丸・君が代問題、慰安婦問題)

でも、若者たちも参加するみたいで、
その辺は、未来につながる気がして嬉しいネ。


当日参加でもいいので、たくさん来られますように。
お天気が守られますように。





ここあでした。