昨日は最強の寒気のせいで、
日中もマイナス2~3℃の最高気温でした。
時折、晴れてましたけどね。
数年に一度来るか来ないかの最強の寒波というのに、
温かく感じたのは、からだが超ド級の北国仕様に
なっているため?

さて、寒いときのメニューは、
我が家はポトフが多いのです。
簡単、手間が要らない、コトコト煮ている間は
ほかのことができる。
そして、おいしい!
ポトフ・・・
(pot-au-feu)
フランス語らしいです。
「火にかけた鍋」と言う意味だそう。
フランスの家庭料理。澄んだポタージュの一種。
肉や野菜、香辛料を入れて煮る。漉した汁をブイヨンにも使う。
・・・とまあ、こんな意味だそうですよ。
「火にかけた鍋」がポトフなら、
中身はなんでもいいのよね?
我が家はいつもあり合わせの肉と野菜で煮ますね。
だから一度として同じ味にはなりません。笑
昨日は、メイクイーン(じゃが芋)、ニンジン、
ゴボウ、鶏肉、そして切り干し大根、
ベイリーフ、胡椒、早煮昆布、
味付けはコンソメは使いません。
「塩麹」のみ。
昨日は鶏肉ですが、いつもはベーコンや
豚のソーセージを使ったりします。
野菜はキャベツやカブ、太切りねぎを入れることも。
根菜ならなんでも可です。
火にコトコトかけている間は、
なんでもほかのことができて嬉しい限り。
昨日は再放送の「八重の桜」を見ながら、
沸騰させた鍋を、ストーブにかけて、
パソコンでお仕事してました。
ポトフだけでも立派な食卓になりますからね。
タンパク質、脂質、ビタミン、ミネラルも豊富。
寒い、寒い冬は、ポトフが助けになりますよ。
皆さんもいかがですか?
洋風おでんと言えばわかりやすいかも。

今日は、ツレの誕生日なんです。
49歳。
40代も締めくくりの年ですが、
本人は大して騒ぎませんし、別段どうという事は
なさそうで・・・・
私とは大違い 笑!
私は年代が変わるってだけで節目を感じて、
あれこれ考え、悩み、葛藤してた。
そして年取ることに抵抗もあった。
でも、ツレは、むかしっから
早く年を取りたい・・・と言っていた
超変わり者ですから、本望なのでしょ。
ま、本人の自由だから、放っておきますけど。
そんなツレでも、
ここ数年、いや特に数ヶ月間の物忘れの
ひどさには閉口ぎみで、
やはり年取ることのやっかいな部分を
肌で感じ始めているようですよ。
まあ、年取る事って、そんなに悪いことばかりでは
ないことを少しだけ気づき始めた3歳先輩の私は、
そんなツレの様子を傍目で見て、
にやにやしてますけどねえ・・・
いい1年でありますように。
バレンタインにもなんにもしてあげないような
冷たいパートナーですけど、
これからの人生もよろしく。
まりまりと相談してプレゼント用意しますからね~
(ただし、このブログは決して見ないツレでした。笑)
ここあでした。
日中もマイナス2~3℃の最高気温でした。
時折、晴れてましたけどね。
数年に一度来るか来ないかの最強の寒波というのに、
温かく感じたのは、からだが超ド級の北国仕様に
なっているため?

さて、寒いときのメニューは、
我が家はポトフが多いのです。
簡単、手間が要らない、コトコト煮ている間は
ほかのことができる。
そして、おいしい!
ポトフ・・・
(pot-au-feu)
フランス語らしいです。
「火にかけた鍋」と言う意味だそう。
フランスの家庭料理。澄んだポタージュの一種。
肉や野菜、香辛料を入れて煮る。漉した汁をブイヨンにも使う。
・・・とまあ、こんな意味だそうですよ。
「火にかけた鍋」がポトフなら、
中身はなんでもいいのよね?
我が家はいつもあり合わせの肉と野菜で煮ますね。
だから一度として同じ味にはなりません。笑
昨日は、メイクイーン(じゃが芋)、ニンジン、
ゴボウ、鶏肉、そして切り干し大根、
ベイリーフ、胡椒、早煮昆布、
味付けはコンソメは使いません。
「塩麹」のみ。
昨日は鶏肉ですが、いつもはベーコンや
豚のソーセージを使ったりします。
野菜はキャベツやカブ、太切りねぎを入れることも。
根菜ならなんでも可です。
火にコトコトかけている間は、
なんでもほかのことができて嬉しい限り。
昨日は再放送の「八重の桜」を見ながら、
沸騰させた鍋を、ストーブにかけて、
パソコンでお仕事してました。
ポトフだけでも立派な食卓になりますからね。
タンパク質、脂質、ビタミン、ミネラルも豊富。
寒い、寒い冬は、ポトフが助けになりますよ。
皆さんもいかがですか?
洋風おでんと言えばわかりやすいかも。

今日は、ツレの誕生日なんです。
49歳。
40代も締めくくりの年ですが、
本人は大して騒ぎませんし、別段どうという事は
なさそうで・・・・
私とは大違い 笑!
私は年代が変わるってだけで節目を感じて、
あれこれ考え、悩み、葛藤してた。
そして年取ることに抵抗もあった。
でも、ツレは、むかしっから
早く年を取りたい・・・と言っていた
超変わり者ですから、本望なのでしょ。
ま、本人の自由だから、放っておきますけど。
そんなツレでも、
ここ数年、いや特に数ヶ月間の物忘れの
ひどさには閉口ぎみで、
やはり年取ることのやっかいな部分を
肌で感じ始めているようですよ。
まあ、年取る事って、そんなに悪いことばかりでは
ないことを少しだけ気づき始めた3歳先輩の私は、
そんなツレの様子を傍目で見て、
にやにやしてますけどねえ・・・
いい1年でありますように。
バレンタインにもなんにもしてあげないような
冷たいパートナーですけど、
これからの人生もよろしく。
まりまりと相談してプレゼント用意しますからね~
(ただし、このブログは決して見ないツレでした。笑)
ここあでした。