ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

畑の片付け

2017-11-19 06:37:51 | 

金曜日、ようやく晴れたので、
畑に行くことができました。

それまで、ずっと雨/雪でした。


この機会を逃すな!


ということで、畑を平らにならす作業を。
ヤケドでまだ完治していない私の足を心配して、
娘も手伝うことになりました。




畝を鍬で平らにするのは簡単ですが、
雨続きで、土が重い!


娘は若いのに、
腰に少し負担が来たようです。

私と交代したりして、
なんとか90%を完了。




後は、キャベツを残すのみ。


この日、最後のピーマンと里芋の収穫2株。
それにしても夏の野菜のピーマンが、
この地方で11月半ばまで収穫可能とは!


1時間15分ほど作業した後、
松を頂きに某所へ。



リースやクランツに少し使うため。
足りない分は、自分の庭のひば(さわら?)の
枝も使用して作る予定です。





この日、晴れてましたが、山には雲が!

真っ白になった岩木山を写し損ねました。


今年も、たくさんの畑の恵みを
神様に心から感謝しました。



***



昨日も、母との同居のための配置換え。
ベッドを置くために、狭い1階を
どう配置すべきか考えました。

やればできるものですね。
何とか形になりましたが、

介護生活なので、いちいち気になる所が。
家具や物のでっぱりとか、
躓きやすいものとか、床の段差とか。


そんな中、突然の雨漏り!!(涙)
窓からポタポタ・・・
台所だったから、多少濡れてもいいけれど、
とりあえずコーキングすることに。

20年の建物だから、
雨漏りは教会も牧師館も。全部窓から。
ちょっと造りが甘かったらしいです。
困った、困った。



さ、礼拝へ。

奏楽、難しい箇所よりも、
しなくていい場所で何故か
ミスするんだけど。。。笑

恵みに満ちた奉仕をさせて頂ける
幸いを味わえてます。感謝!





ここあでした。