楽しい休日があいにくの悪天候なのだ
連日、あまりパッとしない天気が続くらしい
次なる台風も迫っているようなのでご注意願いたい
私の趣味は多彩なのだ
とりあえず、当ブログは『ギターブログ』という事でギター中心に展開してる
この辺りの節度とルールを守る事は必須だと思っているのだ
最近はその考え方も少~しだけ緩くなってきたのだ
「楽しい事なら、何を書いてもいいかな?」
結局のところ、良いギター演奏が出来る人は多くの物を吸収し消化している人なのだ
山に籠って一人極秘の練習を積み重ねても上手くはならない
個人練習の次にやるべき練習(試練?)は他人とのセッションなのだ
仲間がいない・・などの理由もあると思う
つまりは他の楽器と合わせて音を出す訓練をすべきなのだ
これを克服すると『ソロギター』に艶が出る
エレキを一人で弾いてもカッコ良く聴かせられるようになるのだ
是非とも楽器店などで披露していただきたい
「あの人、上手くね?」
という声が耳に届けば本物なのだ
試奏の時に理由なく近くをぶらぶらしている人が多ければ、上手いという評価なのだ
そういうものなのだ
私は音楽以外にも多彩な趣味を持つのだ
その中でもキャリアがありかなりお金をつぎ込んでいるのが自転車なのだ
私が所有するモデルに近い画像があったので拝借した

この値段を知っている方はかなりの自転車通なのだ
小径サイクルはトランクや電車に積み込んで出かけるのだ
以前はBD-1というモデルに乗っていたのだが遠乗りをする機会が減ったので散歩用に切り替えたのだ
スピードと体力作りにはコチラ

近所用の足、散策用にはコチラ

自転車にも消耗品がある
ブレーキのパットなども消耗品なのだ
良い製品に切り替えるだけで制動距離が変わる
9800円のママチャリ愛用者には無縁なのだ
自転車を趣味とする人はいかにお金をかけるか?
それが楽しく自慢でもあるのだ
タイヤとチューブも消耗品なのだ
これは重要なのだ

場合によると安自転車一台が買える
車も同様なのだ
私の愛車のタイヤ4本で安い軽自動車が買えるのだ
高い買い物だが数年に一度なので許せる
むしろ、それを機にお薦めタイヤなどを試しているのだ
自転車は非力(人間がエンジン)だけに
”抵抗を減らす・・”
が最大のポイントになる
自転車の重量を極限まで削る
100万円を超える自転車は珍しくない
”数グラム削減に1万円・・・”
強度を確保しながら車重を減らすのは相当な技術なのだ
ランニングシューズも同様なのだ
私の靴は紙1枚くらの重さなのだ
まぁ、大袈裟だが・・
初めて手に取った人は目を丸くして驚く
自転車と同じ発想なのだ
軽ければ軽いほど高額なのだ
さらにプレミアム性やデザインの先進性などが加味される
ちなみに1足5万円なのだ
こちらも1年くらいは使うので決して高い買い物ではない
脱線したが・・
自転車のタイヤとチューブはギターの弦と同じなのだ

弦をケチる人と自転車のタイヤをケチる人の発想は似ている
上モノ(自転車やギター)を無理して買っても消耗品を買い替えないならばムダなのだ
そのパフォーマンスの半分も発揮できない
ギブソンのギターを買ったものの・・弦は買ったまま
こんな人は多い
ギブソンやフェンダーのギターを買ったが・・
弦はネット激安弦・・・
何を求めているのだろうか?
まぁ、本人の自由だが・・
素人の多くはその辺りから脱却できないのだ
良い物や良い音は体感的に知っているのだ
しかしながら、それを具現化できない
自分がそんな極みに到達できるはずなどない・・
と始める前から諦めている
そんな人が多い
贅沢な暮しを諸悪だという人がいる
私はそうは思わない
一生懸命に働き
他人の倍の贅沢をする
悪い事ではない
親のスネを齧り無駄遣いをしているのではダメなのだ
お金の『出所』は重要なのだ
ケチはダメなのだ
ケチは経済活動を鈍化させる
私が定点観測している某ブログ主もこのタイプなのだ
「言うのはタダじゃね?」
という感じでどうでも良い事を放りこんで発散しているのだ
読者の皆さんは身を粉にして働いていただきたい
学生の方は是非とも出世していただきたい
成功すれば欲しいギターの数本など簡単に買える
特に独身ならば自由自在なのだ
結婚前に好きなギターを揃えておくのだ
持っているギターを売れと命じる鬼嫁は少ない
しかしながら、新規ギターの購入を安易に許す嫁も少ない
「40万円? はぁ? あんた馬鹿じゃないの?」
ギターの価値を知らぬ者の安易な発想なのだ
そこの歩み寄りはない
ブランドバッグに数十万円使う気持ちが私には分からない
それと一緒なのだ
お金は使う為にある
好きなギターを先に購入してしまうのも良い
良い意味で自分を追い込むのだ
仕事も趣味も中途半端な人はダメなのだ
稼げないからムダ使いをしない
ムダ使いをしないからそこそこの収入でも良い
まったくもってネガなのだ
私は嫌いなのだ
「何を書いているのか?」
「またまた、ムダな事を書いているんじゃね?」
定点観測している某ブログに遊びに行ってくる

申し訳ないが本日はこれから外出の予定なのだ
ウクレレとミニアコギを持参する


音楽の楽しさを広める為に尽力しているのだ
私は体とお金を使うのだ
ブログ更新と音源作りは明日になる予定なのだ
連日、あまりパッとしない天気が続くらしい
次なる台風も迫っているようなのでご注意願いたい
私の趣味は多彩なのだ
とりあえず、当ブログは『ギターブログ』という事でギター中心に展開してる
この辺りの節度とルールを守る事は必須だと思っているのだ
最近はその考え方も少~しだけ緩くなってきたのだ
「楽しい事なら、何を書いてもいいかな?」
結局のところ、良いギター演奏が出来る人は多くの物を吸収し消化している人なのだ
山に籠って一人極秘の練習を積み重ねても上手くはならない
個人練習の次にやるべき練習(試練?)は他人とのセッションなのだ
仲間がいない・・などの理由もあると思う
つまりは他の楽器と合わせて音を出す訓練をすべきなのだ
これを克服すると『ソロギター』に艶が出る
エレキを一人で弾いてもカッコ良く聴かせられるようになるのだ
是非とも楽器店などで披露していただきたい
「あの人、上手くね?」
という声が耳に届けば本物なのだ
試奏の時に理由なく近くをぶらぶらしている人が多ければ、上手いという評価なのだ
そういうものなのだ
私は音楽以外にも多彩な趣味を持つのだ
その中でもキャリアがありかなりお金をつぎ込んでいるのが自転車なのだ
私が所有するモデルに近い画像があったので拝借した

この値段を知っている方はかなりの自転車通なのだ
小径サイクルはトランクや電車に積み込んで出かけるのだ
以前はBD-1というモデルに乗っていたのだが遠乗りをする機会が減ったので散歩用に切り替えたのだ
スピードと体力作りにはコチラ

近所用の足、散策用にはコチラ

自転車にも消耗品がある
ブレーキのパットなども消耗品なのだ
良い製品に切り替えるだけで制動距離が変わる
9800円のママチャリ愛用者には無縁なのだ
自転車を趣味とする人はいかにお金をかけるか?
それが楽しく自慢でもあるのだ
タイヤとチューブも消耗品なのだ
これは重要なのだ

場合によると安自転車一台が買える
車も同様なのだ
私の愛車のタイヤ4本で安い軽自動車が買えるのだ
高い買い物だが数年に一度なので許せる
むしろ、それを機にお薦めタイヤなどを試しているのだ
自転車は非力(人間がエンジン)だけに
”抵抗を減らす・・”
が最大のポイントになる
自転車の重量を極限まで削る
100万円を超える自転車は珍しくない
”数グラム削減に1万円・・・”
強度を確保しながら車重を減らすのは相当な技術なのだ
ランニングシューズも同様なのだ
私の靴は紙1枚くらの重さなのだ
まぁ、大袈裟だが・・
初めて手に取った人は目を丸くして驚く
自転車と同じ発想なのだ
軽ければ軽いほど高額なのだ
さらにプレミアム性やデザインの先進性などが加味される
ちなみに1足5万円なのだ
こちらも1年くらいは使うので決して高い買い物ではない
脱線したが・・
自転車のタイヤとチューブはギターの弦と同じなのだ

弦をケチる人と自転車のタイヤをケチる人の発想は似ている
上モノ(自転車やギター)を無理して買っても消耗品を買い替えないならばムダなのだ
そのパフォーマンスの半分も発揮できない
ギブソンのギターを買ったものの・・弦は買ったまま
こんな人は多い
ギブソンやフェンダーのギターを買ったが・・
弦はネット激安弦・・・
何を求めているのだろうか?
まぁ、本人の自由だが・・
素人の多くはその辺りから脱却できないのだ
良い物や良い音は体感的に知っているのだ
しかしながら、それを具現化できない
自分がそんな極みに到達できるはずなどない・・
と始める前から諦めている
そんな人が多い
贅沢な暮しを諸悪だという人がいる
私はそうは思わない
一生懸命に働き
他人の倍の贅沢をする
悪い事ではない
親のスネを齧り無駄遣いをしているのではダメなのだ
お金の『出所』は重要なのだ
ケチはダメなのだ
ケチは経済活動を鈍化させる
私が定点観測している某ブログ主もこのタイプなのだ
「言うのはタダじゃね?」
という感じでどうでも良い事を放りこんで発散しているのだ
読者の皆さんは身を粉にして働いていただきたい
学生の方は是非とも出世していただきたい
成功すれば欲しいギターの数本など簡単に買える
特に独身ならば自由自在なのだ
結婚前に好きなギターを揃えておくのだ
持っているギターを売れと命じる鬼嫁は少ない
しかしながら、新規ギターの購入を安易に許す嫁も少ない
「40万円? はぁ? あんた馬鹿じゃないの?」
ギターの価値を知らぬ者の安易な発想なのだ
そこの歩み寄りはない
ブランドバッグに数十万円使う気持ちが私には分からない
それと一緒なのだ
お金は使う為にある
好きなギターを先に購入してしまうのも良い
良い意味で自分を追い込むのだ
仕事も趣味も中途半端な人はダメなのだ
稼げないからムダ使いをしない
ムダ使いをしないからそこそこの収入でも良い
まったくもってネガなのだ
私は嫌いなのだ
「何を書いているのか?」
「またまた、ムダな事を書いているんじゃね?」
定点観測している某ブログに遊びに行ってくる

申し訳ないが本日はこれから外出の予定なのだ
ウクレレとミニアコギを持参する


音楽の楽しさを広める為に尽力しているのだ
私は体とお金を使うのだ
ブログ更新と音源作りは明日になる予定なのだ
