gooブログも外部からの圧力で色々あったようだ
「訪問者数を水増ししてるんじゃない?」
という指摘をチラホラと耳にした事がある
真相は良く分からないが・・
仮にそうだとした場合・・
そこに悪意は感じられない
”善意のウソ・・”
だと私は受け止めている
実際に私のように有頂天になりブログを更新する者も多かったのだと思う
以前は週末には必ず2000人を超えていた
推測だが・・
実際の訪問者数の約2割増しという印象を受ける
改訂後には2000人の壁は想像以上に高かった
競い合っているわけではないが・・
一つの目標に設定していたのも事実なのだ
今回は正真正銘の2000人超えなのだ

最近の当ブログは良い意味で壊れている
以前の私は少々格好を付け、構えていた感が否めない
「うりやぁ~ 天狗汁ビシャ~」
というノリは皆無なのだ

最近の私は本当に自由なのだ
かなり弾けているのだ

この数字は面白画像を含めて読者の皆さんの賛同を得ていると解釈しているのだ
訪問者数と同時に閲覧回数にも着目している
この数字が『関心のバロメーター』なのだ
当ブログでチョイチョイと取り上げる某ブログの主も定期的に私のブログを訪れているようだ
嬉しく思う
声を代弁するならば・・
「俺の事を書いてくれてありがとう~」
「心なしか検索経由で訪問者が増えているよ」

という事になるのだ
荒海で溺れかけているブログを救済する目的も兼ねているのだ
私が『スイッチ』を押せば堤防が決壊して濁流が流れ込む

ロックオン状態なのだ

発射の準備は整っている

静観しているのだ

余談だが・・
当ブログには『リアルタイム解析』という便利機能が備わっているのだ

読者に読まれているブログのタイトルが人気順に表示される
ここ数日はギターとは無関係のタイトルが上位を占めている

このネタで数字を稼いでいるのだ
過去には表舞台にブログを発表していたが・・
現在はアングラに身を潜めているのだ
潜伏しているのだ
大好きなテレビを抱えてある日突然夜逃げしたのだ

少なからず私が影響しているのだ
そんな下らない事を以前から続けている
弄ると楽しいのだ

反応が楽しい
誰からも読まれる事のないブログをただ只管に書き続けているという状況が続いている
私ならばそんな意味がないブログなど即刻止めてしまうだろう
「誰も来てくれないブログなんか・・」
「俺、何をしているんだろう・・?アホじゃね?」
世の中には色々なムダがある
私が嫌うムダの筆頭は『時間のムダ』なのだ
「そういうアンタも時間のムダじゃね?」
という方がいると思う
私はそうは思わない
連日のように私の声が1000人を超えるギター好きの皆さんに届いている
ギターの楽しさを伝える事が出来ているという実感がある
もう一年以上、連日1000人超えの大盛況なのだ
意気消沈する楽器店の店長さんや店員さんにもこの状況を伝えている
奮起して欲しいと願う
虚栄が蔓延るネットの世界に真実という新風を吹き込みたい

特に将来有望なビギナー層に真実を提案したいと考えているのだ
音楽が正義だった時代の復活を願う

ストイックに楽器を愛でるという楽しさに目覚めていただきたい

長くなるのでこの辺で・・
本日中にブログの結果が報告出来たのは良かった
先日、マイキング関連の記事を読んだ
「アンプのマイキングか・・」
「久々にアンプを録ってみるか?」
という事で試作を作っているのだ
「訪問者数を水増ししてるんじゃない?」
という指摘をチラホラと耳にした事がある
真相は良く分からないが・・
仮にそうだとした場合・・
そこに悪意は感じられない
”善意のウソ・・”
だと私は受け止めている
実際に私のように有頂天になりブログを更新する者も多かったのだと思う
以前は週末には必ず2000人を超えていた
推測だが・・
実際の訪問者数の約2割増しという印象を受ける
改訂後には2000人の壁は想像以上に高かった
競い合っているわけではないが・・
一つの目標に設定していたのも事実なのだ
今回は正真正銘の2000人超えなのだ

最近の当ブログは良い意味で壊れている
以前の私は少々格好を付け、構えていた感が否めない
「うりやぁ~ 天狗汁ビシャ~」
というノリは皆無なのだ


最近の私は本当に自由なのだ
かなり弾けているのだ

この数字は面白画像を含めて読者の皆さんの賛同を得ていると解釈しているのだ
訪問者数と同時に閲覧回数にも着目している
この数字が『関心のバロメーター』なのだ
当ブログでチョイチョイと取り上げる某ブログの主も定期的に私のブログを訪れているようだ
嬉しく思う
声を代弁するならば・・
「俺の事を書いてくれてありがとう~」
「心なしか検索経由で訪問者が増えているよ」

という事になるのだ
荒海で溺れかけているブログを救済する目的も兼ねているのだ
私が『スイッチ』を押せば堤防が決壊して濁流が流れ込む

ロックオン状態なのだ


発射の準備は整っている

静観しているのだ

余談だが・・
当ブログには『リアルタイム解析』という便利機能が備わっているのだ

読者に読まれているブログのタイトルが人気順に表示される
ここ数日はギターとは無関係のタイトルが上位を占めている

このネタで数字を稼いでいるのだ
過去には表舞台にブログを発表していたが・・
現在はアングラに身を潜めているのだ
潜伏しているのだ
大好きなテレビを抱えてある日突然夜逃げしたのだ

少なからず私が影響しているのだ
そんな下らない事を以前から続けている
弄ると楽しいのだ

反応が楽しい

誰からも読まれる事のないブログをただ只管に書き続けているという状況が続いている
私ならばそんな意味がないブログなど即刻止めてしまうだろう
「誰も来てくれないブログなんか・・」
「俺、何をしているんだろう・・?アホじゃね?」
世の中には色々なムダがある
私が嫌うムダの筆頭は『時間のムダ』なのだ
「そういうアンタも時間のムダじゃね?」
という方がいると思う
私はそうは思わない
連日のように私の声が1000人を超えるギター好きの皆さんに届いている
ギターの楽しさを伝える事が出来ているという実感がある
もう一年以上、連日1000人超えの大盛況なのだ
意気消沈する楽器店の店長さんや店員さんにもこの状況を伝えている
奮起して欲しいと願う
虚栄が蔓延るネットの世界に真実という新風を吹き込みたい

特に将来有望なビギナー層に真実を提案したいと考えているのだ
音楽が正義だった時代の復活を願う

ストイックに楽器を愛でるという楽しさに目覚めていただきたい

長くなるのでこの辺で・・
本日中にブログの結果が報告出来たのは良かった

先日、マイキング関連の記事を読んだ
「アンプのマイキングか・・」
「久々にアンプを録ってみるか?」
という事で試作を作っているのだ
