先にあげたジミヘン風の音源はお楽しみいただけただろうか?
ファズは扱い難いと思われているが・・
ツボにハマった時には最高の相棒になる
”つまりは道具に合わせた弾き方が出来るか?”
これが出来る人はどんなギターでもアンプでもエフェクターでも遊べるのだ
パワーコード一辺倒という方はバッキングの引き出しを増やすと良いと思う
先日、行き付けの楽器店に立ち寄ったのだ
時間がある時には仕事帰りに遊びに行くのだ
特に買い物の目的などない
結局は弦やピックなど何かしら買って帰る事になる
人情として口先だけでまったく買い物をしないお客さんは嫌われる
嫌われるというか・・相手にされないのだ
ギター系のブログでもそんな事が多々あると思う
定期的に動画や音源をアップする
何かしらのギター系小物を買っている
頻繁に更新しているetc・・
そんなブログが読者に相手にされるのだ
楽器店を訪れると店内の商品をチェックするのがお約束なのだ
「おぉ いいギターが入ったね~ 高いけど・・」
「ギブソンのアコギか・・ 欲しいなぁ・・いい音するの?」
私は礼儀として購入する気持ちがない時には弾かない
1万円を握りしめて40万円のギターを弾き倒すほど無礼ではない
正直な話、楽器店の試奏では楽しめない
キズなどが心配なのだ
私はピックは使わない
そこまで気を使うお客は少ないという
他のお客さんの事などどうでも良い
巷の素人ギター弾きの行動など何の参考にもならない
読者の皆さんも
”相手の立場になって考える・・・”
是非とも色々な場で実践していただきたい
人間として一皮剥けると思う
店内をチェックしていた
「あれ? このギターってやっと売れたんじゃない?」
行きつけの楽器店を悩ませていたヤマハ製の古いギターなのだ

以前に買い替えの為に下取りしたギターなのだ
値下げをしてやっと売れたのだ
「苦労しましたよ・・」
同じモデルのギターが買い取りとして持ち込まれたのだ

今回もギターの買い替えの為だという
かなり酷い扱いをされたギターなのだ
至る所がキズだらけなのだ
背面もバックル傷などが無数についている
フレットは輝きを失っている
指板も相当に擦り減っているのだ
ピックアップは断線した状態で持ち込まれたという
誰が言ったか・・
”ジャパンヴィンテージ・・”
確かにマニア垂涎の価値あるギターも少なくない
基本的にそんな価値あるギターは市場に流通しない
ましてやリサイクルショップに並んでいるギターに良品などない

買い替えという事で少し高く査定してあげたようだ
「新品を買ってもらうから仕方がないですね」
「前回、値付けで失敗していますから・・・」
「今回はスタートの設定を低めにしてみました」
「どうですか? これなら売れるでしょ? 高いですか?」
私は冗談気味に首を縦に振ったのだ
「まだ高いね~ こんなに汚いんだよ」
「これじゃ、また売れ残っちゃうよ」
「売り場スペースのムダじゃない?」
私は仕入れ金額を知っているのだ
「あと1万円くらい下げた方がいいよ」
「売れ残ったら教室の備品にしちゃえば?」
好き勝手言っている私にお兄さんが苦笑しているのだ
「嫌いなギターには徹底してますよね~」
「一部の人達には人気があるみたいですよ」
一部の人とはどんな人だろか?
”古ければ良い・・”
そんな基準でギターを選ぶ人がいるのも事実なのだ
骨董の壺ではないのだ
「木が弱っているから・・強く弾けないんですよ」
「フレットもまだ使えるかな?って感じです」
「ノイズですか? 古いギターの御愛嬌です」
新品のギターには目もくれない
とにかく、古く草臥れたギターにしか興味がない層がいるのだ
ピチピチの若いお姉さんには目もくれず
使いこまれた熟女に萌えるという・・
何だろう?
壊れかけの危うい感じが良いのだろうか?
「デジマートにも出品してみたら?」
「妙なマニアの目にとまるかも?」
果たしてどのくらいの期間で売れるのか?
ファズは扱い難いと思われているが・・
ツボにハマった時には最高の相棒になる
”つまりは道具に合わせた弾き方が出来るか?”
これが出来る人はどんなギターでもアンプでもエフェクターでも遊べるのだ
パワーコード一辺倒という方はバッキングの引き出しを増やすと良いと思う
先日、行き付けの楽器店に立ち寄ったのだ
時間がある時には仕事帰りに遊びに行くのだ
特に買い物の目的などない
結局は弦やピックなど何かしら買って帰る事になる
人情として口先だけでまったく買い物をしないお客さんは嫌われる
嫌われるというか・・相手にされないのだ
ギター系のブログでもそんな事が多々あると思う
定期的に動画や音源をアップする
何かしらのギター系小物を買っている
頻繁に更新しているetc・・
そんなブログが読者に相手にされるのだ

楽器店を訪れると店内の商品をチェックするのがお約束なのだ
「おぉ いいギターが入ったね~ 高いけど・・」
「ギブソンのアコギか・・ 欲しいなぁ・・いい音するの?」
私は礼儀として購入する気持ちがない時には弾かない
1万円を握りしめて40万円のギターを弾き倒すほど無礼ではない
正直な話、楽器店の試奏では楽しめない
キズなどが心配なのだ
私はピックは使わない
そこまで気を使うお客は少ないという
他のお客さんの事などどうでも良い
巷の素人ギター弾きの行動など何の参考にもならない
読者の皆さんも
”相手の立場になって考える・・・”
是非とも色々な場で実践していただきたい
人間として一皮剥けると思う
店内をチェックしていた
「あれ? このギターってやっと売れたんじゃない?」
行きつけの楽器店を悩ませていたヤマハ製の古いギターなのだ

以前に買い替えの為に下取りしたギターなのだ
値下げをしてやっと売れたのだ
「苦労しましたよ・・」
同じモデルのギターが買い取りとして持ち込まれたのだ

今回もギターの買い替えの為だという
かなり酷い扱いをされたギターなのだ
至る所がキズだらけなのだ
背面もバックル傷などが無数についている
フレットは輝きを失っている
指板も相当に擦り減っているのだ
ピックアップは断線した状態で持ち込まれたという
誰が言ったか・・
”ジャパンヴィンテージ・・”
確かにマニア垂涎の価値あるギターも少なくない
基本的にそんな価値あるギターは市場に流通しない
ましてやリサイクルショップに並んでいるギターに良品などない

買い替えという事で少し高く査定してあげたようだ
「新品を買ってもらうから仕方がないですね」
「前回、値付けで失敗していますから・・・」
「今回はスタートの設定を低めにしてみました」
「どうですか? これなら売れるでしょ? 高いですか?」
私は冗談気味に首を縦に振ったのだ
「まだ高いね~ こんなに汚いんだよ」
「これじゃ、また売れ残っちゃうよ」
「売り場スペースのムダじゃない?」
私は仕入れ金額を知っているのだ
「あと1万円くらい下げた方がいいよ」
「売れ残ったら教室の備品にしちゃえば?」
好き勝手言っている私にお兄さんが苦笑しているのだ
「嫌いなギターには徹底してますよね~」
「一部の人達には人気があるみたいですよ」
一部の人とはどんな人だろか?
”古ければ良い・・”
そんな基準でギターを選ぶ人がいるのも事実なのだ
骨董の壺ではないのだ
「木が弱っているから・・強く弾けないんですよ」
「フレットもまだ使えるかな?って感じです」
「ノイズですか? 古いギターの御愛嬌です」
新品のギターには目もくれない
とにかく、古く草臥れたギターにしか興味がない層がいるのだ
ピチピチの若いお姉さんには目もくれず
使いこまれた熟女に萌えるという・・
何だろう?
壊れかけの危うい感じが良いのだろうか?
「デジマートにも出品してみたら?」
「妙なマニアの目にとまるかも?」
果たしてどのくらいの期間で売れるのか?