昨日は思うように作業が進まなかったのだ
熱中症で搬送された人が相次いだという・・
まぁ、何事も無く過ごせた事に感謝なのだ
最近は早朝散歩もサボり気味なのだ
本日もかなり早い時間から起きているが・・
書斎で遊んでいたのだ
次なる曲のアイディアなどを考えていたのだ
昨日はスラップベースやピアノなどの変わり種をお届けしたが・・
やはりガッツリとドラムを打ち込み歪んだギターを弾きたいと思う
読者の皆さんもそんな音源を望んでいるように思う
如何だろうか?
今回はドラムのループに思いつきでリフを重ね、それに合わせてアドリブを弾いてみた
いつもこんな感じで曲の『骨組み』を作るのだ

ロック系の場合はこのパターンが多いのだ
ここで大事なのがドラムのフレーズなのだ
フレーズによってギターのリフが変化する
リフが変わればリードも変わるのだ
後からギターに合わせてドラムのフレーズを組み替える事も可能なのだ
ギターのフィルにドラムのフィルを追従させる方法も定番なのだ
ちなみに私は好きではない方法なのだ
何となくわざとらしい雰囲気になるからなのだ
まぁ、好みの問題だが・・
私は始めにドラムありきなのだ
核になるドラムの音色とフレーズを考える事に時間を割くのだ
結局はそれが近道だったりするのだ
乗りに乗っていた頃は鍵盤のフレーズも同時に頭に浮かんでいた
現在は閃くことがあまりない
それでもギターを弾きたい気持ちだけは衰えていない
今回はZO-3ギターを使用したのだ
ドラムとギター二本なのだ
あまりに短過ぎるのでコピペで小節を増やしているのだ
コンピューターが最も得意とする技なのだ
一方でBR-80やZOOMのようなハード系が苦手とする作業でもある
この辺りが分かってくると音楽ソフトの重要性が理解できるのだ
今週も頑張りたい
『ZO-3で弾いてみた』
熱中症で搬送された人が相次いだという・・

まぁ、何事も無く過ごせた事に感謝なのだ
最近は早朝散歩もサボり気味なのだ
本日もかなり早い時間から起きているが・・
書斎で遊んでいたのだ
次なる曲のアイディアなどを考えていたのだ
昨日はスラップベースやピアノなどの変わり種をお届けしたが・・
やはりガッツリとドラムを打ち込み歪んだギターを弾きたいと思う
読者の皆さんもそんな音源を望んでいるように思う
如何だろうか?
今回はドラムのループに思いつきでリフを重ね、それに合わせてアドリブを弾いてみた
いつもこんな感じで曲の『骨組み』を作るのだ

ロック系の場合はこのパターンが多いのだ
ここで大事なのがドラムのフレーズなのだ
フレーズによってギターのリフが変化する
リフが変わればリードも変わるのだ
後からギターに合わせてドラムのフレーズを組み替える事も可能なのだ
ギターのフィルにドラムのフィルを追従させる方法も定番なのだ
ちなみに私は好きではない方法なのだ
何となくわざとらしい雰囲気になるからなのだ
まぁ、好みの問題だが・・
私は始めにドラムありきなのだ
核になるドラムの音色とフレーズを考える事に時間を割くのだ
結局はそれが近道だったりするのだ
乗りに乗っていた頃は鍵盤のフレーズも同時に頭に浮かんでいた
現在は閃くことがあまりない
それでもギターを弾きたい気持ちだけは衰えていない
今回はZO-3ギターを使用したのだ
ドラムとギター二本なのだ
あまりに短過ぎるのでコピペで小節を増やしているのだ
コンピューターが最も得意とする技なのだ
一方でBR-80やZOOMのようなハード系が苦手とする作業でもある
この辺りが分かってくると音楽ソフトの重要性が理解できるのだ
今週も頑張りたい

『ZO-3で弾いてみた』