五感で観る

「生き甲斐の心理学」教育普及活動中。五感を通して観えてくるものを書き綴っています。

言葉で伝える

2009年12月04日 | 第1章 意識と知覚
不安感を聴いてくれる人に出会うと、自分がなぜこうなのか分かってもらうために相手に伝えるための相応しい言葉を探します。

思いと感情が、しっくりとした言葉に変換された時、なぜか、浄化された気分になります。

人は言葉で想いを伝えることのできる生き物です。

だからこそ、湧き出す感情と成育史に育まれた自分の考え方を大切にしたいものです。個性の美は、伝えることから芽生えてくるように思います。

[生き甲斐の心理学参照」
クリック応援お願いします★
人気blogランキング ☆ありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする