五感で観る

「生き甲斐の心理学」教育普及活動中。五感を通して観えてくるものを書き綴っています。

春のしるし 

2016年03月29日 | 第2章 五感と体感
春のしるし 2016年3月29日

桜の花見と入学式が重なる地域もあるでしょうが、関東以南は、ぎりぎりというところでしょうか?
学校の敷地に新しく建てられた聖堂入り口の脇には桜の木が植えられ、今が花盛りとなっています。ソメイヨシノは、まだ一分咲き程度なのですが、入学式まで持つか否か、ぎりぎりかもしれません。

先日の日曜日が復活祭。社中の能の発表会が重なりましたが、横浜の久良木能舞台での開催でしたので、ちらほらと咲く桜を愛で、よき復活祭の一日を過ごしました。
亀の歩みで仕舞や謡の稽古を続けていますが、「好きこそ物の上手なれ」の言葉通り、好きなことをやり続けられていることに喜びを感じるわけで、自分の課題と向き合うことを楽しんでいる自分が自分の生き甲斐であることをひしひしと感じながら、今回も一つの区切りを持たせて頂きました。

4月に入ると、夏に予定している展覧会の制作が本格的になってきますので、改めてスケジュールの調整をせねばなりません。
春のしるしを感じながら、そうそう立ち止まれないこの季節。
それでもおめでたい心持をたっぷり感ずるので、各所で桜の花を楽しみながら、心はゆったりと楽しみたいものです。


◎○◎○◎講座生の皆様へ◎○◎○◎
琵琶湖の唐崎WSは、4月8日~10日です。9日は三井(みい)寺の遠足を予定しています。皆様と過ごす三日間楽しみにしています。

☆☆ ☆☆
ブログの下に掲載される広告は、私個人に関わるものではなく、一切関係ありません。有料の広告非表示でブログをアップしているのですがスマホ対応はされていないようです。

「生き甲斐の心理学/五感で観る」☆ クりック応援お願いします♪
人気blogランキング


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする