たくさんの応援、ありがとうございます。
↓
本日2本目
ゴボウ茶レシピのお問い合わせを
いくつかいただいてます。
実は また
頭痛がしてきたので
丸投げ、よろしいでしょうか。。
こちら
なんていかがでしょう。
ささがきでもよし
ピーラーで長めにするもよし・・
天日干しして 煎る。
美味しいゴボウ茶の決め手は
この煎り具合で・・・
個人的には
焦げ目がつくくらい・・
ではなく
厚手の鍋で根気よく煎り続け
なるべく 焦げ目をつけないで
全体的に カラッとさせた方が
風味が良いような気がします。
分かりづらいですが
画像左の方が 美味しいんです
この辺の さじ加減が微妙です。
急須に入れ お湯を注いで
でもいいですし
最近私は
麦茶のように
煮出す方式でやってます。
あくまで これは
5キロ痩せることを
保証するものではありませんので
あしからず。
体に合わないという人もいるようなので
ご注意を。
これを多飲するオバチャンは
便通が良くなると
おっしゃいます。
ゆずぽんは・・
極度の○秘症なので・・
(なんでここでカミングアウトか・・)
時々飲んでるくらいで
最近 やっと麦茶がわりに
飲み始めたくらいなので・・
ま、悪くないな・・という感じですかね。
そんなとこでございます。
よっかったら
試してみてくださいね。
ご訪問ありがとうございます。
上のリラックマかコチラ
のどちらか
ポチッと応援いただけると
更新の励みになります。
↓ ↓ ↓