土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

10/6(月)の収穫物&夢が膨らむブラックベリー植えました!

2014-10-09 23:37:10 | 農耕民族

  

鬼は、午前中で帰りましたが、
ゆずちゃん、ぽぽちゃん、長時間労働

有難うございました。

10/6(月)の収穫物です!

茄子や、ピーマンが、沢山収穫出来て…
有難いです!

空芯菜、ミニトマトも、凄い量!
そのまま頂いてましたが…
ミニトマトは、

ピザのトマトソースにしようかな?

芋蔓です!

次の日に、
鬼婦人は、近所の人と持ちよりのお食事会をするので、
お野菜、沢山頂きました。

 

えーーーーーっと、このカボチャは、
今回の収穫分ではなくて…

前々回の物です!

そろそろ、持って帰らないと…
「ノルマは、1人、2個です」
と、
ゆずちゃん?ぽぽちゃん?の発言!

 

 

ーーーーーーーーーーーー

  

鬼婦人宅のお庭です!

哲学の道が見えますか?

梅の木の周り、散歩しようか!

30分かかったかな~

あはっ!哲学???

30分???

草取りが…

あはは~

歩くのは、5秒で、終了!

あははーーーー

では、行きます!

トコトコトコ…

ユキヤナギの手前に…

  

シュウメイギクです!

そして、ユキヤナギの横、分かりますか? 

ブラックベリー(ソーンフリ―)棘無しです!

マダムにご馳走になった、シェイクが美味しかったので…

マダムが、挿し木にするなら、
あげるけど、家のは、棘があるのよ!

棘なしが良かったら、園芸店に、売っているわよ!
って、教えてくれました。

園芸店で、買ってきました。

ちょっと、小さい苗なので、
収穫出来るのは!
再来年でしょうか?

楽しみです!

 

たけさんから頂いたサンパチェンスのダメにした分です!

刺し芽で、復活です!

綺麗な、オレンジ色のお花2鉢です!

たけさん、マダムも、ぽぽさんも、
玄関で、綺麗に咲いていましたよ!

有難う!

 

訪問ありがとうございます。
お帰りに ポチっと応援いただくと
嬉しいです。
↓ ↓ ↓

コメント (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/6(月) 午後の部  ガンガン種まき 続き & 菊のお手入れ

2014-10-09 04:00:00 | 農耕民族

ポチッと よろしくね。


ランチをはさみ、再度 M爺畑です。

長い間 楽しませてくれた 花オクラ
撤収です。 

↓ ↓ ↓

畑の景色が変わりました。


鬼ちゃんが午前中作ってくれた畝には

左の方に
 




右の方には マルチを。


何で押さえてんだ??って?
風が強かったのですよ。(笑)

某野菜本より
『10月初めでもまだまだ間に合う秋冬野菜』
にのっとり、
ミニ白菜の種を蒔き・・・

チャレンジャーです。(;´Д`)
味噌汁の具くらいはできるでしょう。

そこに 穴あきのトンネル。
 


後半、ぽぽさんが 

菊の手入れをされるM爺H婆を迎えに行き ・・

菊の方はお写真撮り忘れで
また今度・・・ですが。。

H婆が 荒起こしをしてくださいました。
 

玉ねぎの様子は
 
こんなもんでいいんですかねぇ。

午後のハタケビト;ぽぽ、ゆずぽん

畑が綺麗になっていくと
いつまでも眺めていたくて
午前九時に始めて、昼食はさみ
午後6時まで 畑に滞在してしまいましたわ。


さてさて、帰宅してからのことです。

あれ?ないぞ?
ない、ない、ない!
花オクラの種 

困ったなぁ。。。
きっと 風が強かったから 荷物の中からこぼれて
どこかに飛んだんだねぇ。

ということで
翌 10/8(火) M爺畑です。

この日の朝 ぽぽさんが 水やりに
行ってくれてます。

ありました!
やっぱり 風で飛ばされたんですね。
袋ごと落ちてました。
袋が汗かいていて・・・見つけに来てよかった。
乾燥しましょう。
 


ニャン害の多いM爺畑。
種まきした あちこちが 掻き乱されてます。
なんと この中も。


入るべからず、立ち入り禁止

こんなことを何箇所かにしていると

「ゆずぽんさ~~~ん」

(°д°) マダムの声です。

そして 自家製のローゼルジャムをいただきました。


入っているのは お砂糖のみだそうです。

りんご酢をいれるところ、
なかったので 
りんごを入れた・・ということでしたが(笑)

マダム、すごく美味しかったですよ!

ほんのり甘酸っぱくて、とってもいい感じです。
これホント。
普段、ほとんどジャムを食べないゆずぽんが
すぐ食べたくて
近くのパン屋さんに パン 買いに行きましたもん。

ごちそうさまでした!!

よっしゃ、来年の春こそ、
去年、いや 一昨年?採取した
ローゼルの種を 蒔きましょう。


業務連絡;
毛の生えたメロン着果(爆


訪問ありがとうございます。
お帰りに ポチっとクリックいただけると
嬉しいです。
↓ ↓ ↓


次は 鬼ちゃんです。

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村