土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

10/14(火) 台風直後の畑の様子 と ある日の晩御飯

2014-10-18 05:00:00 | 農耕民族

ポチッと よろしくね。

いつかブログに書いた
PCがHDD(ハードディスク)の損傷を予告し
データのバックアップを
要求してくるというのは

おそらくHDDの一部が損傷しているということらしく
かなり切羽詰った状況とのこと。。
次はもう起動しないという可能性もあり、
バックアップが終了するまで
電源は入れっぱなしで作業することを
指示されました。。
というわけで PC入院の前に

データのバックアップを行いつつ、
ブログ予約投稿です。

  

少し前の話になりますが 
台風直後のM爺畑 10/13(火)
の状況です。

ズボラ蒔きした10/10蒔き高菜ですが ぎっしり。(笑)
 

同じく 同日に 3列植えしたあと
ニャンコ被害防止のために ネット張ってたこちら
 
芽が出て つっかえたので
ネットを剥がしました、

トンネルは 案の定・・
 
猫が 荒し放題してました。

隠し玉
吹き飛ばされてなかった・・・
今頃きゅうり?(笑)
 

台風前から お花が次々と咲いてます。
今年、ことごとくダメダメだったキュウリ
一本くらい 食べたいなぁ。 

  

10月はじめくらいに食べた晩ご飯です。
ご近所さんから 舞茸頂いた時の・・・ですね。
地味~~~~。


一番向こうから 最近凝ってる一夜漬け。

この日の お揚げさん納豆包みは
いつものお揚げさんと違い 上等です。
栃尾(新潟県)の肉厚な油揚げです。
物産展で買っちゃった。


メインは 
鮭ハラスのホイル焼きです。
同じく新潟物産展で買った鮭ハラスなり~~。
 
ホイルに 少量のバターを敷き、
厚めの 玉ねぎ輪切りに ハラスを乗せ
一番上には マイタケ
爆採れしている ミニトマトも 
一緒に焼いちゃった~~~。
美味しいですわ~~ 


おつゆは きのこ汁です。
頂きもののマイタケ、生椎茸、ごぼう、人参など 
いつもと違うのは
ごぼうが いつぞや作った ごぼう茶。


風味が良いですねぇ~~~。

ご訪問ありがとうございます。
お帰りに ポチっとクリックいただけると
嬉しいです。
↓ ↓ ↓


パソコンが入院してしまうと
レコメができないかと思われます。
ごめんなさい!

けれど みなさんからのコメントには
スマホから目を通し、訪問にて
お返事に代えさせてください。



 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村