息子が帰ってまして、バタバタしておりました~
4/28(金)の様子、もう、書かなくても、よぐねぇ~って、感じですけど!(笑)
この日、ゆずぽんさん、ひと足お先に帰りましたので、備忘録で記して置きますね!
夏野菜植え付けに向けて、草取りして置きました。
イチゴのランナ―切りと、食べられてたイチゴ
なんか、畑に、可愛い小鳥が、番いで…
チュンチュン…
可愛いな~って、見てたんですよ!
そしたら、
♂が、「ここだよ、美味しいイチゴは、来てごらん!」って
♀を誘って、黒マルチの上に、入って来たではありませんか!
「こら~~~~~~~~~
お前だな!食い逃げ泥は!」
ドスン!
♂♀、ぴゅ~~~~~~~~~~~~~~~~ん (笑)
そして、この数日後、ぽぽちゃん、ゆずぽんさんで、ネットを掛けてくれました。
そして、雨あがりは、こんな泥だらけ!
このお見苦しい所
来年の課題ですから、載せて置きます。
来年は泥はねしない様に傾斜を付け、畝間にも、マルチを敷いて置きます。
少し前に、H婆の所に行った時、
「鬼ちゃん~ もう、花が… 蕾が付いてるんよ~」って、
何の事?へっ?
???
H婆の所の、マーコット、伊予柑の剪定!
え~~~~~~~~、
すっかり忘れてた!と言うより、ぽぽちゃん遠慮して言わないもんだから、頭の中になかったのよ~
ごめ~~~~~ン
と言う事は、畑の、柚子、橙も、今年は…
剪定忘れてました!
柚子も橙もしっかり蕾が付いていました!
柚子は、昨年丸刈り剪定で、花芽まで切ってしまって、実が生らなかったので、まぁ、いいか!(笑)
で、遅くなりましたけど、柚子、橙、少し、枝を間引くように、風通し良く切りました。
お隣の、ビワ!
これは、カラス君しか食べれない、高~い所に生っています。
手が届くところの摘果したビワは、こんなに大きくなっていました。
これ、4/28日だからね、今は、もっと大きくなってるはず!
この日の収穫野菜!