土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

畑のお野菜で、お料理を! デザートは、イチゴパフェですよ~

2017-05-31 23:14:12 | 農耕民族

  

 鬼ちゃんちです!

狭いお庭なのに、まだまだ剪定は続きました。

結局、予定通り、清掃工場へ3回持ち込みました。

この日は、日曜日だったので、清掃工場はお休みです。
月曜に持ち込めるように、夕方切って置きました。

 ヒイラギの囲いは、ここだけなんですけど!

3年前は、こんな高さだったのよ!

ひぇ~~~~ うっとおしいよね~~~

造園の人がしてくれてたんだけど、
葡萄棚を作った時に、「切って下さい!」って、言ったら、
「お庭が丸見えになるよ~、いいの?」

って、何度も言われたけど…

お庭の木々に、日が当たるように、バサッ!

3年前に比べたら、半分の高さになっています。(笑)

風も通り抜けられるように、木々の間に、隙間も作って、
内側を、思いっきり切っています。

造園の人が切ってくれた時よりも、昨年、10センチくらい低く、
そして、今年、さらに、10センチくらい低く!

これからは、この高さを維持して、行きます。

切った方が、正解! 可愛い感じよね!

鬼ちゃんの理想としまして、清掃工場へ、車で持ち込まなくても、いい位の感じに…

あー――――――――――ー、無理よね!
梅の木あるし、
キンモクセイもあるし、

しゃーない!

動けるまで、頑張る!

お庭の梅は、少し色づいてきました。

 

冬物のカバー等を片付けたり、お庭の剪定などで忙しく、お昼ご飯は、簡単に!

夕食の鯵の南蛮漬けは、作り置きして、
レバニラ炒めは、食べる時に、さっと炒められるように、
鶏のレバーを下ごしらえして置いて、

剪定しましたよ~~

何だか、畑人になったら、自分で言うのも何なんだけど、めっちゃ働き者の鬼ちゃんしてます。

時々、死んでますけど!(笑)

ブロ友さんは、もっと、働き者よね~~~~

 レバニラ炒め
 鯵の南蛮漬け

畑の赤タマネギと、ニラです!

 

順番が逆になりましたけど、

金曜日のお昼の間に作っていたのは、

イチゴのアイスクリーム!

 イチゴたっぷり(笑)、お砂糖100g
 生クリーム、200cc
 ヨーグルト、50cc

イチゴは、適当で!多すぎると、水分が多くなりシャーベット感覚になるかもです。
この時は、お店で売ってるパック2つ分くらい!

フォークで、少し形を残してつぶしたイチゴに、お砂糖を掛けておきます、
生クリームを、8分だて
全ての材料を入れて、混ぜ、仕上げに、
 レモン汁があれば、少々入れる。なくてもよいです。

冷凍庫で、時々混ぜ固めれば~

イチゴアイスクリームの出来上がり~~~~

ジャ~~~~~~ん!

イチゴパフェ!

昭和の器!(笑)

 イチゴをたっぷり入れて、
 生クリームを混ぜたヨーグルトを入れ、
 桑の実ジャムを掛け、その上に

 イチゴアイスクリーム、
 ウエハス、
 シフォンケーキ、
 イチゴ、
 ペパーミントの葉

を載せて、出来上がり~

イチゴちゃ~ん~~~~~~

じゃ、可愛い画像で、

 

ゆずぽんさんに戻ります

 

帰りに ポチっと応援いただくと
嬉しいです。
↓ ↓ ↓

コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村